{469DB0D2-278D-4D93-A8B0-68865B5CFD46}

  
みなさん、こんばんは
Satoです。
  
  
超ご無沙汰しております(汗
だいぶブログをサボっておりましたが
今日は書かずにはいられません。
  
  
私のお店、JAN TOKUNAGAに
あの人がやってきました!!
  
 
  
私も個人的に大好きな
テレ朝の人気番組「じゅん散歩」の
高田純次さんがお店に立ち寄ってくれたのです。
  
  
  
高田純次さんと言えば
元々、ジュエリーデザイナーで
ファッション感度も高い方なんです。
  
 
  
今週の「じゅん散歩」は、横浜特集で
昨日の放送で、横浜駅西口界隈を
お散歩してくれたのです。
  
 
  
世代的にも、お店のウリである
トラッド、アイビー系のファッションも
よくご存知のようですね。
  
  
  
あの独特の・・・
回りをあっという間に笑顔にさせるテンションは、ホントさすがですね〜。
  
  
  
嵐のようにやって来て
しゃべり倒して、
嵐のように去っていかれました。
  
  
ホントに面白いおじさんでしたね🎵
  
  
私もあんな風に
歳を重ねていけたら
人生楽しくなるだろうな〜と思います。
  
  

関東での放送はすでに終わっていますが
YouTubeで映像が見れますので
良かったら視聴してみてくださいませ↓
m(_ _)m
  
  
  
  
私のお店のJAN TOKUNAGA Facebookページ↓
(いいね!押してくれたら嬉しいです)

 
  
ではでは、みなさま
暑い夏を元気にお過ごしくださいませ
m(_ _)m

人気ブログランキングへ


{C0B9DA42-E933-46B4-9441-7C36643A63D4}




こんばんは
ご無沙汰しております(汗
Satoです。





本日は、宇都宮の田園調布!?

南宇都宮の癒し系カフェ


「コガメコーヒー」さんにお邪魔してきました。






このカフェ、なんとっ!

週にたった3日だけ(水木金)しか
営業していません(汗



オーナーは、とあるコミュニティーで
お友達になった、癒し系男子の井亀さん



土日月火は一体何をしていらっしゃるんでしょうか~? 摩訶不思議!



・・・で、今日の私の目当ては、
名物の「ふわとろオムライス」と
自家製焙煎の「コーヒー」





日本一のこだわり卵を使った

「ふわとろオムライス」は
限定メニューで、予約しないと
食べられない逸品だそうです。



・・・オーダーしてから間も無く
厨房から香ばしい~バターの香りがしてきて
否応無しに期待感を煽ります。

{CA078D31-AED0-463E-B4FE-966DD62E7E72}


・・・上手に食レポ出来ませんが、と に か く


無茶苦茶美味しいいいいい~っ!

うちの娘に食べさせてあげたい!




オムライスの後は
オリジナル コガメ珈琲を頂きました。

{E9CB7BAB-774E-45DE-9B23-1F117F84717B}



特注品らしい直火焼きの焙煎機で
焙煎されたコーヒーは
心地の良い香りに溢れ、
濃いけど何故か味はさっぱり飲みやすい


コーヒー好きの私の妻に豆を
お土産を買うことにしました。



コーヒーと一緒に食べた人気メニュー
「アフォガート」も美味しかったです。



お店の内装は、
地元の建築科の大学生とともに
木材から作り上げたらしいのですが


床、テーブル、椅子も温もりに
溢れています。

{0D5B9475-BC8B-432C-BF9B-8688FD079773}



ご近所のお花屋さんから
調達されている桜が綺麗で
カフェにいながらにしてお花見気分を
味わえました。
{C1EB8B88-0615-4168-B569-439A4F9D709C}


ここでコーヒーを飲んでいると
親しい友人のお家のリビングで
くつろいでいるような気分になります。



オーナーご自身の醸し出す
天然癒し系のお人柄も相まって
ついつい長居してしまいます。


いわゆるチェーン店には絶対無い
懐かしいような、だけど新しいような
「心地よさ」が絶妙な空間です。



で、帰りの電車もルンルン気分で
お家に着いて妻に
お土産の珈琲豆を渡したら
・・・・・・・


「あ、お手紙入ってるよ~」と↓

{272A7765-44F7-409F-AA5C-8EB317DAD19E}

・・・うーん、素晴らしい心配りです
(ホッコリ)


珈琲で身体も心も
温かくしてくださるとは
!!!!!




餃子ではなく
オムライスを食べに


珈琲を飲みに


そして、カフェのオーナーに会いに


また宇都宮に行きなくなりました。





南宇都宮駅から
徒歩3分です




コガメコーヒーFacebookページ↓


宇都宮 のんびり癒しのカフェ コガメコーヒー
アメブロ↓



人気ブログランキングへ
{F27D4705-CEEE-4A3D-9C41-70691A0250A0:01}




みなさん、わんばんこ!

Satoです!
呑んでますかあッ?!





私、今月初めにお友達の陶芸家の
個展に行ってきまして

新進気鋭の陶芸作家の

浅井 竜介さんと米林朗さんに





マンツーマンならぬ

マンツー②メン!の贅沢なご指導のもと

ぐい呑作りに挑戦してきました。





陶芸家でミュージシャンである友人の
浅井 竜介氏のサイトも是非ご覧ください↓




それが見事に焼きあがり

完成して、なんともお上品な木箱に入れて

送っていただきまして、昨日到着しました。


{97111453-0EA4-463B-8093-1D55019B5711:01}




黄色系の仕上がりも
想像以上にいい感じ✨






そしてぐい呑には

「 S H A C H O 」の文字がぁぁぁ~

(わかりますか~?(-。-;)私、しゃちようですから 笑)



{C043B5F9-969F-4E0B-93FC-0867C9D125DD:01}




手に持った時の感触は

自分の手で作っただけに

う~む、格別のものがありますね・・・






絶対他にはない自分オリジナルの

ぐい呑でお酒を飲みながら





2016年は、自分オリジナルの

ビジネスを構築していくことを

頭に描きながら、年越ししようと思います。






今年はお友達のみなさんのおかげで

色んな新しい学びに挑戦する事が出来ました。







来年は、今までの学びの数々の点を

線で結び、形にして、世の中に

価値提供出来るようにしたいと思います。





では、よいお年を~





では妻と一献傾けまふ・・・

う、美味い(⌒-⌒; )




人気ブログランキングへ