横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕


クルミ殻のオーナメントコース作品(2コース分)




クルミ殻のオーナメントレッスンにお問合せ、ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

お申込みスタートしてます


クルミ殻のオーナメントレッスン詳細はこちら⬇️


※毎月通えないという方のために、2ヶ月に1回6個作るパターンも設けました⬇️



今後、クルミの殻のオーナメントは通常レッスンでは作ることができません。

来年このレッスンがあるかどうかも未定です。

作ってみたい方は今回のチャンスをお見逃しなく❣️

(疑問質問などは遠慮なくお尋ねくださいね)






上の作品、人気のハーダンガー刺しゅうです。

もう10年以上前に刺したもので、デザインはオリジナルです。

当時は、教室もママ友さんのサークル的な感じで、ワイワイ楽しくやってました(今もワイワイ楽しいですよニコニコ

私が竹内博子先生からハーダンガーをきちんと習い、自分でもオリジナルデザインを作って教えるようになった頃に、教室の中でハーダンガーブームが起きました飛び出すハート



その頃は、ハーダンガー初心者さんには、まず⬇️下の画像の作品をまず作っていただいてました。



初心者さんにも刺しやすい綿コングレスで、5番糸使用。粗が目立ちにくい白×白、基本的な刺し方を何度も繰り返して習得できるデザインです。

最初はちんぷんかんぷんなハーダンガーも、これが終わる頃には何となく理解できるようになり、市販の本を見ても自分で刺せるようになります。
そうすると、ハーダンガーもう少しやってみたいなという気持ちになり、他の作品にも次々チャレンジ💕

そんな様子を、レッスン時に横で見ていた方が「私もやってみようかな」となり、ハーダンガーブームが教室内で起きましたニコニコ
当時は、その様子を「ハーダンガー部」と呼んで楽しんでいました💕


最近同じような感じで、「私も次の作品はハーダンガーしたいです」という動きが連鎖してまして、教室内ハーダンガー人口が増えてきて、ハーダンガー部が復活のようで、ちょっと嬉しい気持ちです💕


ご一緒にいかがですか❓





🌿🌿🌿🌿🌿



刺しゅうを始めてみませんか❓
糸の扱い方、針の通し方、刺しゅう枠のかけ方といった基本のキからご指導しております。
お気軽にお問合せくださいね💕

刺しゅう教室お針箱では平日だけでなく、土日もレッスンがありますにっこり

詳細は、ブログの後の方にあるレッスン案内やレッスンカレンダーをご覧ください。

【お問合せ】

公式LINEまたは下の問合せフォームからお願いいたします。
刺しゅう教室お針箱LINE公式アカウント

お問い合わせフォームクリック
こちらからの返信はYahooメールです。
Yahooメールの受信制限してる人は必ず解除お願いいたします。
(解除していないとこちらからの返信が届きません)


港北カルチャーセンターの講座では、
新規の生徒さまを募集しております💕
ご見学も可能です。港北カルチャー
センターまでお問合せください。
tel.045-948-5211


刺しゅうについてのお役立ち記事

   

レッスン案内
毎月は通えないけど刺しゅうを習いたいという方や年に数回のペースで習いたい方、逆に1ヶ月で集中して参加したい方など、レッスンのタイミングもご自由に参加いただけます。
【自宅レッスン】


カルチャーレッスン】現在空席あり
港北カルチャーセンター(横浜市営地下鉄センター南駅)でも月1回レッスンあり。
お申込みは直接カルチャーまでお願いいたします🙏

【オンラインzoomレッスン】

【お問合せ・お申込み】
公式LINE、または下の問合せフォームからお願いいたします。
刺しゅう教室お針箱LINE公式アカウント
個別のやり取りできます

お家問い合わせフォームクリック
こちらからの返信はyahooメールです。
受信制限してる人は必ず解除お願いいたします。
(解除していないとこちらから返信できません)


刺しゅうお針箱公式メルマガ


「ステッチイデー」vol.28(2018年秋号)
「まちの刺しゅう教室」コーナー掲載



❤️おすすめ刺しゅうキットや道具
  下のバナーをクリックしてご覧ください。
  刺しゅうキット道具がまとまってます。
  このルームから直接、楽天市場に飛びますので、
  お買い物もしていただけます❣️


クローバーブログランキング参加中クローバー
↑画像クリックお願いします♪

人気ブログランキング
 ↑ 
クマちゃんをクリックお願いします♪ 

刺しゅう教室お針箱のSNSメニューこちら