「脂肪過多」には2タイプある。 | 誰でも簡単ダイエット!

誰でも簡単ダイエット!

ダイエット・健康・美容といった内容を日々更新していこうと思います

脂肪過多とは=肥満のことである。

体脂肪による肥満の判定基準としては男性25%、女性30%以上となっている。

この脂肪だが、脂肪の分布により2種類に大別される。

1⃣皮下脂肪型肥満
・いわゆる水太りタイプ。
 太ももやお尻などの脂肪過多が目立つタイプである。
 体力があまりなく、疲れ易くて汗をかきやすい東洋医学の「水太り」がこれに相当する。
 女性に多いことが特徴。

 女性の標準体脂肪27%未満に対して、30%以上となっている。



2⃣内蔵脂肪型肥満
・いわゆる脂肪太りタイプ
 お腹まわりを中心に脂肪が蓄積した肥満タイプ。
 東洋医学では「脂肪太り」といわれる。
 体力があって食欲旺盛な男性や40代以降の女性に多い特徴。
 男性の標準体脂肪23%未満に対して、25%以上となっている。