ライフスタイルの変化に合わせてみませんか。整理収納作業について | モノ・こと・空間を整える /佐々木ゆみか

モノ・こと・空間を整える /佐々木ゆみか

【資格】
▫︎宅地建物取引士
▫︎ルームスタイリスト・プロ
▫︎収納環境プランナー
▫︎整理収納アドバイザー

モノ・こと・空間を整える

自分を解放するための福呼び空間のプランナー

佐々木ゆみかです。


 

チョコ 私の50代の決意・想いはこちらから 

 

 

 

4月になり新しい生活が動き出す

 

 

新入学、新学期、就職など新たな門出とともに

ライフスタイルが激変された方も多かったのでは

ないでしょうか❓

 

 

お部屋の主が代わったので

モノを動かす

 

と安易に考えていませんか?

 

 

特に家から出て一人暮らしをされた方のお部屋ですが

そのままにしておくといつの間にか

物置へと転落する場合が経験上とても多いのです。

 

ではどうしたら良いのでしょうか?

 

◉部屋を一旦空っぽにリセットする。

→絶好のお掃除チャンスです。

◉空いた部屋はどうするのか思案する。

→家族の増減によって変わりますね。

◉誰かの部屋として生まれ変わらせるのか。

→夫婦だけなら各人の個室といても活用できます。

 

など。

 

そして。。。

 

最近は表立って宣伝はしていませんでしたが

作業サービスもお受けしています。

 

一般社団法人片付けのプロ育成協会理事3人が出動します!

 

こちらは一緒に出動中の井上 知恵子ADと駅でパチリ。

 

 

 

私も現場にも出ていますよ!

 

 

 

私たちの整理収納作業はただ片付ける

だけではなくその後の

あなたのライフスタイルも考え作業を行っていきます。

 

 

一緒に素敵な未来のライフスタイルに向けて

コンサル→整理→作業そして+ インテリア

総合的にお応えしていきます。

 

また、

整理収納作業などサービスをお申し込みの方限定で

リフォームのご相談もお受けしています。

 

 

総合的にマルっとお受けできるお片づけサポート

プロの技をぜひ試してくださいね。

 

 

こちらからお申込みください。

お片付けサポート

 

作業をお受けするのはRAKURASHIです。

私は副代表を務めています。

お申し込みの際にコメント欄に《佐々木》とお書きください。私がお伺いします。

 

 

 

 InstagramInstagramは日常の素敵を切り取っています。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです!

 

    

 

《人気10記事》メモ 大人のインテリアに必要なモノを取り入れると見えてくること
メモ 20足のうち5足+サボ 冬の靴の選ぶ私的理由
メモ 3ヶ月はこのクローゼットで過ごします
メモ インテリアもクローゼットも締めは香り
メモ 長財布じゃなくたってお金は貯まるのよ
メモ 富裕層の定義、不動産は入らないの知ってた?
メモ 2年越しのミッション終了から思うこと。そして今年も始めます。
メモ パーソナルカラーを活用していますか?
メモ インテリアとうつわはリンクしていますか
メモ テレワークで気がついた洋服の選び方。クローゼットをやり直す。

 


むらさき音符モノが多くても少なくても素敵な部屋にしたい人のためのインテリアレッスン
むらさき音符ちょこっとオンライン相談(個別)
むらさき音符無料オンラインサロン『マダムゆみかの福呼び空間へようこそ』

PC取材された記事はこちら右 yokoron me
メールお問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
スマホSNSのフォロー大歓迎!  facebookFacebook / InstagramInstagram

ブログ記事のシェア・リブログ大歓迎ラブラブ




(auキャリアの場合は @116ibiki  でID検索してくださいね)