タチバナモドキ(橘擬) | 旬なお花と電算室のおやじ

旬なお花と電算室のおやじ

旬なお花の情報をお届け!
管理人は園芸市場の電算室のオヤジ。
切り花、鉢物、植木を中心に日々紹介しています。
玄人、初心者大歓迎です。
僕と一緒に情報交換しませんか!

なんと!枝元に大粒のイクラがくっついてます

 

旨いのかライダー(の素材)よ

 

 

 

【DATA】

タチバナモドキ(橘擬)

Pyracantha angustifolia 

 

開花時期:5月~6月

最終樹高:4m

 

 

 

【品種の紹介】

バラ科トキワサンザシ属の常緑性の低木

原産地は中国南西部(橘擬)

 

開花時期になると白花を咲かせます。

秋時期になると色鮮やかな実をたわわに実らせます。

 

日本に導入されたのは明治時代

 

ピラカンサスで登録されてましたが結構大雑把な呼び名なので、

たぶん実がオレンジ色なのでタチバナモドキだろうと思います。

赤実だとトキワサンザシ(常磐山査子・ヨーロッパ東南部原産)だそうです。

 

写真で確認すると解りますがトゲ無し種になります。

 

 

 

【管理のポイント】

生け垣・鉢物として栽培されます。

耐寒性・耐暑性が強く管理しやすい樹木です。

 

陽当たりと水はけの良い土壌を好みます。

 

水やりは地植えの場合、平時は雨水で充分です。

強い乾燥を嫌うので夏場の乾燥時は朝夕に水やりを行います。

 

肥料は寒肥として2月~3月頃に緩効性の化成肥料を施します。

 

剪定は6月の開花後から花芽のできる11月頃までに行って下さい。

樹勢が旺盛なので強剪定にも良く耐えます。

 

 

 

【コメント】

学名のピラカンサスはギリシャ語由来で「炎のような真っ赤な実を付け枝にトゲをたくさん付ける木」という意味だそう。

 

なんか●ンピースの特殊能力に出てきそうな名前ですね、結構強かったりして(-_-)フフフ

 

 

 

#花 #樹木 #植木

2017/10/10撮影

 

 

 

すんごいオレンジ色、そんなに密集して実が付かんでも(>_<)

 

この木はトゲ無し種です常緑の小葉がよりキレイに見えますね

 

 

 

どくしゃになってね!

最後まで読んでくれてありがとうございます!