ブログに来てくれてありがと~

”ダーリンのつま” の 

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介しているブログです。

 

今日は

たまには、夜店気分で

良いよね♪ 焼きそば

ってお話し  (o^-')b

 

ゆっくりしていってね 

 

↓こちらもよろしく~♡

 人気ブログランキング
 人気ブログランキング

 

 

 

軽食扱いされる焼きそばですが

カツを添えて

夕食に~ ≧(´▽`)≦

3個セットの焼きそば麺も

付属の粉ソースではなく

お気に入りの

焼きそばソース

ちょっと屋台風の味

そこに

サクッとジューシーな

カツを添えて

めっちゃ喜んでもらった

簡単夕食

 

一人ひとりの盛り付けではなく

 

 

① わざと気軽な取り分けスタイル

っという

「焼きそば食べたい」

に、応えた

本日のおうちごはん

 

 

 

「今日の献立」

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

日曜日にお買い物に出た時に

 

焼きそば麺の山積みを見て

「たまには、(´□`。)

 焼きそば食べたい」byダーリン

(そんな、悲しそうな顔

 しぃひんでもσ(^_^;)

 作ってって言うたら作るやんな

 まるで、食べたい言うのんを

 ダメ言うて、作らへんみたいな

 悲しそうポーズやん)

 

 

 

② で、家にあるもの用意材料

 

 カツ焼きそば 材料 

(2人分として)

・焼きそば麺、3個パック

・トンカツ、2枚

・鴨の脂(隠し味)、大さじ1

※無ければ牛脂orラード

・オリーブオイル、小さじ2

・にんじん、1本

・玉ねぎ、半個

・エリンギ、大1本

・ピーマン、2個

・やすまるだし、1包み

・焼きそばソース、好みの量

・紅生姜、好みの量

・昆布だし顆粒、

 親指と人差指で2つまみ

・味の素、2振り

・醤油、ちょろっと(約、小さじ半分)

・三温糖、小さじ1/3

 

 

 

 

③ フライパンを弱火で熱し

・鴨の脂(隠し味)、大さじ1

※無ければ牛脂orラードもしくは普通の油

・オリーブオイル、小さじ2

 

温めて溶かします

 

 

鴨の脂は

この鴨を焼いた時に出た脂

コクがあって美味しいので

隠し味で使い切ります

 (o^-')b

 

 

 

④ 脂が溶けてフライパンが温まったら

・にんじん、1本

 皮ごと短冊に切って

・玉ねぎ、半個

 タテにスライス

・エリンギ、大1本

 短冊に切って

・やすまるだし、1包み

 封を切って粉状で

・昆布だし顆粒、

 親指と人差指で2つまみ

・味の素、2振り

 

を、入れて

 

 

⑤ 脂と旨味を絡ませてから

人参が柔らかくなるまで

約10分、中火に上げて

炒めます

 

 

 

いつも使っている にんじんは

さんおすすめ

甘果にんじん 

(ご提供頂いています)

【PR・甘果にんじん情報♪】↓

 

皮下の栄養も

まるっといただける

美味しいエグみのない人参♪ 

にんじん嫌いでも、これなら!

食べれるという人も多い

美味しい人参♪

スムージーにも最適!

売ってるの見かけたら

ぜひ 食べてみてね♪

 

 

炒める時に入れた出汁などは

浸透圧で、早く野菜が柔らかく

なるので、先に入れて

一緒に炒めているんです

 (o^-')b

 

 

今回使っているやすまるだしは

さんおすすめの

贅沢ローストだしやすまる、

(ご提供いただいています)

 

何の具材とでも

他のお出汁との併用でも

すごく美味しく、素材の味わいを

引き立てるんです。

冷めても生臭くならない (o^-')b

私が一番気に入っているお出汁

 

 

 

⑥ 野菜の味付けを先に

・焼きそばソース、好みの量

(ちょっと多めかな?ッと思う量)

 

 

オリーバーの焼きそばソースは

野菜・果実のほんのり甘い風味と、

かつお、昆布、椎茸のバランスの

よい旨味が特徴のスパイシーな

焼そばソースです。

自然な色合いで麺によく乗る

中濃タイプに仕上げました。

化学調味料、甘味料、保存料、

不使用です。(オリバーソースHPより)

 

神戸発祥の

日本で初めてのトンカツソース

を作ったことでも有名な

オリバーソース

 

程よい酸味と

化学系の味がしないので

しつこくない

素材を活かす味わいが

魅力です (o^-')b

 

 

 

⑦ 後入野菜

・ピーマン、2個

 タテ半分に切って

 ヘタと種を取って

 ヨコに7ミリほどでスライス

・醤油、ちょろっと

 (約、小さじ半分)

・三温糖、小さじ1/3

 (味わいのまとめ役)

 

を入れて

水っぽさが飛ぶまで炒めたら

一旦器に取り出して

 

 

⑧ 麺を揉んで待機

・焼きそば麺、3個パック

 袋の上から揉んで

 麺をほぐします

 

・トンカツ、2枚 は

 下味をつけ、バッター液を通し

 パン粉をまぶした状態で

 冷凍しておいたもの

 

を、

・揚げ油、170度に温めて

トンカツの一度揚げ目

トンカツの倍くらいの高さに

なるように揚げ油を入れて温め

トンカツを入れたら

触らずに、

大きさによっても違いますが

1分半~2分揚げて

ひっくり返して

そこから2~3分揚げて

両面の衣が固まり

均一の、きつね色まで

揚げます。

 

ザルなどに立てかけ

油を切りながら余熱を通し

 

食べる直前に 二度揚げ目。

再度、揚げ油を170度に温め

一度揚げしての待機で

少ししんなりしていた衣が

軽くサクサクになり

良いきつね色になるまで揚げ

油を切ります。

 

 

 

「ただいまぁ~

 遅ぅなってごめんなぁ

 どこの会社でも、ややこしい奴

 居てるもんやなぁ・・・

 なんか、マネージャーが

 あることないこと、おれのことで

 みんなに言いふらしてて

 早く帰りたがるとか、サボり

 たがってるとか意味分からへん

 おれって、穏やかそうに見える

 から、人を貶めて自分の格を

 上げようとする奴からは

 良いターゲットなんやろな

 (-""-;) 」byダーリン

(おやぁ~・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

 またかいな・・・・穏やかに

 ニコニコしてるから、そう思われ

 るんやろな・・・誰の悪口も言わ

 へん、陰口にも同意しぃひん

 仕事はちゃんとやる、社長から

 気に入られて、

 よく話しかけられ

 そんなんが、疎ましく思われ

 るんやろ・・・

 キ◯タマも心も

 ちっちゃい奴がおんねんって

 あることないこと聞かせられた

 会社の人達やって、あんたを

 見てたら、どっちが間違ってるか

 分かるはずやから

 スタンス崩さへんで、腹も立てず

 平気な顔しといたらええんやわ

 他人を悪く言わへんと

 自分が保たれへん人は

 可哀想な人なんやって

 気の毒や、思っとったりぃ)

 

 

それでも┐(´~`;)┌

腹立ちは

なかなか収まらないらしく

 

「今日はあんたのリクエストの

 焼きそばや(^^)

 粉のソース使わへんやつ

 それ食べて元気出せ」

 

 

 

⑨ フライパンを中火で温め

・鴨の脂、大さじ2

を溶かして

・ほぐした焼きそば麺

を入れて

ほぐしながら脂を全体に絡め

・味付け炒め野菜

を上に乗っけて

フタをして、1分ほど

蒸す状態にして

 

そこから混ぜながら炒め

麺がほぐれて

具が均等に混じったら

・焼きそばソース、

 好みの味の濃さになるまで

入れて炒め

 

 

⑩ 熱々をテーブルへ

チープ感を出すために

ステンのお皿に、

切ったトンカツを乗せ

取り分けスタイルで

 

いただきます~♪

 

 

⑪ 各自取り分けて

・青のり、たぁ~っぷりふって

 

「んんっ!(*゚▽゚*)旨いっ!

 ありがとぉなぁ

 毎日こうやって、何気なく

 食べてるけど、

 飽きさせへんように

 気ぃ使って

 満足するほど旨いもん

 毎日作ってくれてるんや

 もんなぁ、ほんま。(ノω・、)

 ありがとぉ」byダーリン

(どしたどした (゚∀゚ノ)ノ

 異常気象が更に起こるわ)

 

「いやぁ、おまえみたいに

 ええ人も居てるのに、

 世の中、なんで、他人を

 陥れる人が居てるんやろ

 って、(;´д`) そう思ったら

 こうやって、夕飯作って

 待っててくれるのが

 ありがたくてな」byダーリン

(今まで散々、そういう人たちに

 精神やられて、転職を

 余儀なくされて  なんで、

 そういう人のいる会社に

 巡り合っちゃうんかなぁσ(^_^;)

 あんた、前世で悪代官

 やったんやない?)

 

「おれ、よっぽど前世で

 悪い事したんやろか・・・

 (;´Д`)」byダーリン

(間違いは誰にでもある

 そう思ってるんやったら

 今世では、苦しくても

 他人様を傷つけへんように

 頑張って生きろ

 愚痴なら聞いたる。

 そのかわり他所で愚痴は

 吐くな)

 

 

焼きそば つまみながら

いっぱい話を聞きました。

 

そういった話は

聞く私もしんどいけど

反面

他人様には、絶対そんな事

しないで生きていこう

と、改めて

生き方を考える日にも

ダーリンのガス抜きにも

なった日に なりました。

 

人って

大変な状況を聞いたり

醜聞を耳にすると

「あぁ、自分でなくてよかった」

と、

大変だなぁと思ういながらも

どこかホッとしたりもします。

 

そうなんです。

みんな嫌なんです。

意味のわからないことで

いじめられたり、

意味のわからないことで

批判されやり

意味のわからないことで

阻害されたり

意味のわからないことで

涙したり

仲間はずれにされること。

 

皆、それぞれに

自分を持って生きています。

ただ、他人様の人生に

傷を負わせることは

自分の持分を外れた

卑しいこと。

 

魂を汚さないためにも

無責任に他人様の人生を

傷つけないように

心して

生きていきたいものですね

 

 

今日も

皆様の、温かい心が

誰かを支える

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくださった

皆様に感謝です♡

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)