岐阜市

長良川鵜飼2024開幕!初日をなんとなく見に行ってみた結果・・。

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き
lynrabbit

長良川鵜飼2024、開幕!

ぎふ長良川の鵜飼は、毎年5月11日から10月15日まで、鵜飼休みの1日を除いて毎日開催しています。
毎年7月中旬から9月中旬までは、たくさんの方にご乗船いただいており、大変混み合う時期となっています。
おすすめは、6月と9月下旬です。

引用:ぎふ長良川の鵜飼

2024年も5月11日になりました。長良川鵜飼の開幕ですね!りんずです。

こんばんわぁ>ω<

夜になってからなんとなく見に行きましょうかね。と思って超てきとうな服装で行ったら思いのほか寒かったです。完全に侮っていました!

いくら暖かくなったとはいえ夜の長良川の川岸はまだまだ冷えますよね。

そんな感じでちょっと見に行ってきたつもりが、花火が上がり終えるまで滞在していました。

 

シーズンは毎日やってるし・・と思いながら。

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

5月11日からほぼ毎日開催される長良川鵜飼。長良橋周辺で鵜飼船が動いているのを見かけます。

りんず
りんず

石金とかホテルパークとかに泊まりつつ鵜飼見たいけど、近所だしなーとどうしても・・

でも絶対いつかは観光客的な視線で長良川鵜飼見てみたいですね!んでもってそのあと長良川温泉に入ってお酒のみたい(飲めないやつ

とくに何もなければ10月までほとんど毎日開催されているんですが、鵜飼い開きの日はなんか特別感ある気がします。川岸や長良橋に見に来ている人がたくさんいましたね~

 

車で来てみた場合、どこに停める感じ?

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

今回、長良川鵜飼は右岸方面の堤防道路沿い。ホテル石金がある手前くらいで見学してきましたよー。

車で来た場合は長良橋をくぐったところにある無料駐車場があります。長良川公園駐車場です。高橋尚子ロードのあたりです。とくにそこに停めてはいけません!という警告は無いようです。

ただ、非常に混雑するし、白線ひいてるわけでもないので停め方によっては王様停めか!みたいな状態なこともあるかもしれません。

※王様停め

私たちの地方で「王様停め」と呼ばれるものですね。
私の住む地域では、王様停めは2台分の枠に通常の向きで停める方法と(要するに、きちんと輪留めにタイヤがあたる感じ)

引用:発言小町

歩いている人も多いので、事故には気を付けたいところです。暗いので尚更ですね~

 

花火で盛り上がる!

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

今回、ちょっとライトめな意識で見に行ったのでカメラを用意せず、半袖、そしてサンダル、スマホだけという格好。なんかすみません・・。寒かったし。

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

岐阜城がぼんやりと右上に浮かぶ、そして長良川右岸の向こうで花火が上がっています。

時間にしてだいたい21時をまわるくらいですね。

だいたい10分ほど花火が上がりだいたい終了!という雰囲気を醸し出して見に来た人たちはみんな帰ったり宿泊先に戻ります。おつかれさまです。

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

最後に多めに打ち上げています。盛り上がりますね!

うかいミュージアムのあたりに行けばもう少し近めに見えたかもですね。うかいミュージアムで鮎雑炊のふるまいをしてたみたいです。ちょっと気になったけど。

 

長良川鵜飼2024

長良川鵜飼2024 鵜飼い開き
長良川鵜飼2024 鵜飼い開き

長良川鵜飼 2024:

  • 開催期間:2024年5月11日~10月15日
  • お休み:鵜飼休み(9月17日)、増水などの状況
  • お問合せ:岐阜市鵜飼観覧船事務所
  • 電話:0528-262-0104
  • URL:https://www.ukai-gifucity.jp/
ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました