NO.106号 ワックス | トコマガ発行人のブログ

トコマガ発行人のブログ

トコブロ!現役理容師が教えるマル秘カットと経営術
気にも留めなかった理容師の仕事!
いっけん見方を変えると色んなものが見えてくる
トコブロで書ける記事ギリギリまで
紹介出来たらなと思いますよろしくお願いします。


応援お願いします


***トコブロ!現役理容師が教えるカットとマル秘経営術***

皆さんこにちは、発行人の本多です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



記念すべき第106号はこちら!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

***ワックス***

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


みなさんこんにちは、本多です。



若者に人気のワックス!!



ある、



使い方をするだけで効率がUPするんです!



詳しくは編集後記で。



■■ 個性があるお店に



最近はよく行くようになりました。



それは何故かというと



自分の感性を磨くためです!



色んな物を手に取り見ることで



刺激を与えるんです!



そこで本来の自分の好きな



雰囲気などを探っていくようにするんです!




すると、



自分の好みはこうだったんだなどと



認識できるからです!!



日々脳に刺激を与えることで



色んな発見が出来るから楽しみですよね。



■■ 編集後記



ワックスのイメージってどぅですか?



フワッとしあがる!



自然な感じ!



馴染む!



おしゃれ!



などと言ったイメージがありますよね。



しかし、



そのワックスを



効率良く髪の毛に付けて行く方法があるんです。



何だと思いますか?



それは、



水を少し含ませる!



ことなんです。



ただこれだけで



ワックスのノビがよくなり



更に髪の毛に馴染むんです。



髪の毛の多い人などには



持ってこいですね!



しっかりつけてあげたいけども、



つけすぎると重くなる。



ごわつく。



こんな時には手頃な量を手に取り



髪の毛につけていくんです。



すると簡単に馴染んでいきます。



なので、



ワックスを手に取り少しだけ



水をつけて伸ばすだけで簡単に出来るのでお勧めです。



皆より少し早めに記事を読んでみたい方は!



メルマガも発行してます。



トコブロとして最新の記事よりも



5日程度早めに紹介するようにしてます。



こちらから↓








このような感じで皆様に少しずつ紹介していこうと思います。



逆に少しずつでないと細かい部分まで理解するのは難しい



理容の仕事ではなく他の仕事にも置き換えて



考えると何かのヒントになると思います。



理容業界の仕事内容をわかりやすく
いつでも実践向けにできるよう



私が日々仕事で行っていることを日刊で



トコマガを利用して発信していきたいとおもいます



普段わかりにくい理容業界の核心に



わかりやすく触れていこうと思います!そして理容業界には



夢があると言う事を皆さんに伝えて行きたいと思います!



長い下積みがあるけれど、達成感など充実した素敵な仕事だと思います。



ご感想など不明な点、お気楽に連絡くださいませ。



自分のためと思いしっかり勉強します!!



また次回もとうぞよろしくお願いします。



本多より。





応援お願いします



PS 何事にもコツコツと始めていこくとですよね!


***トコブロ!現役理容師が教えるカットとマル秘経営術***