アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

「晴れてハレルヤ」 奥井亜紀


「晴れてハレルヤ」 奥井亜紀

〈ANIMEX1200 Special〉(9)魔法陣グルグル オリジナル・サウンドトラック Vol.2



作詞 奥井亜紀
作曲 奥井亜紀
編曲 小野寺明敏

 歌 奥井亜紀

テレビアニメ「魔法陣グルグル」OP



今回のレビューはテレビアニメ「魔法陣グルグル」OP「晴れてハレルヤ」です。

キャッチーで元気が湧いてくる力強い楽曲。

印象的なサビとは対照的に、イントロや間奏、エンディングはアングラなムードが漂うアレンジですごくカッコいいんです。

このような効果的なアレンジが楽曲を引き締めていて、サビの魅力をより引き出しているように感じます。

歌詞にも強いメッセージを感じるし、全体としてすごくセンスのある楽曲になっています。


作詞・作曲・歌は奥井亜紀さん。

とても魅力的な歌声をお持ちです。

是非一度聴いてみてください。


旅に出る勇気をくれる、そんな1曲。



アニメはこちら ↓

EMOTION the Best 魔法陣グルグル DVD-BOX 1


「おジャ魔女カーニバル!!」 MAHO堂


「おジャ魔女カーニバル!!」 MAHO堂




作詞 大森祥子
作曲 池毅
編曲 坂本昌之

 歌 MAHO堂・・・春風どれみ(CV千葉千恵巳)、藤原はづき(CV秋谷智子)、妹尾あいこ(CV松岡由貴)

テレビアニメ「おジャ魔女どれみ」OP



今回のレビューはテレビアニメ「おジャ魔女どれみ」OP「おジャ魔女カーニバル!!」です。

自然とワクワクしてくる元気いっぱいの楽曲。

まさに日曜の朝のアニメにふさわしいオープニングです。

作曲はあの池毅さん。

アニメソングやCMソング、NHKなどの数多くの楽曲を手がけている作曲家です。

子供向けの楽曲も数多く作曲されている方だけあって、この「おジャ魔女カーニバル!!」も凄いです。

ただ明るいだけの楽曲じゃないんですよね。

サビなんかメロディはどちらかといえば暗いのに、それがドキドキやワクワクを引き立てている。

魔法を題材にしたこのアニメにぴったりで、子供の心をばっちり掴むに違いありません。

この楽曲は色々な意味で本当に感動しました。

池毅さんは私の尊敬する作曲家のひとりです。

是非一度聴いてみてください。


日曜の朝を楽しみにしていたあの純粋な気持ちが甦ってくる、そんな1曲。



アニメはこちら ↓

おジャ魔女どれみ(1) [DVD]


「美しければそれでいい」 石川智晶


「美しければそれでいい」 石川智晶

美しければそれでいい



作詞 石川智晶
作曲 石川智晶
編曲 西田マサラ

 歌 石川智晶

テレビアニメ「シムーン」OP



今回のレビューはテレビアニメ「シムーン」OP「美しければそれでいい」です。

まるで一編の小説のような楽曲。

その美しさに引き込まれます。

特にAメロは鳥肌。

歌詞が文章と歌の両方で語り掛けてくるのです。

これは歌詞とメロディが、極限にマッチしていないと感じられないものだと思います。

こんなに素晴しいAメロに出会ったのは初めてでした。


作詞・作曲・歌はあのSee-Sawのボーカル、石川智晶さんです。

歌声は素晴しいし、素敵な曲も書けるなんてホントすごいですよね。

See-Saw・石川智晶さんのソロ、共に素晴しい楽曲が沢山あります。

是非一度聴いてみてください。


素敵な物語を読み終えた後のような、そんな気持ちになれる1曲。



アニメはこちら ↓

Simoun (シムーン) 1 [DVD]


「Cagayake!GIRLS」 桜高軽音部


「Cagayake!GIRLS」 桜高軽音部

Cagayake!GIRLS



作詞 大森祥子
作曲 Tom-H@ck
編曲 Tom-H@ck

 歌 桜高軽音部・・・平沢唯(CV豊崎愛生)、秋山澪(CV日笠陽子)、
              田井中律(CV佐藤聡美)、琴吹紬(CV寿美菜子)

テレビアニメ「けいおん!」OP



今回のレビューはテレビアニメ「けいおん!」OP「Cagayake!GIRLS」です。

明るさはじけるバンドサウンド。

聴いていると元気がどんどん出てきます。

作・編曲はTom-H@ckさん。

色々な方面に幅広く楽曲の提供をされている方です。

この方の音楽は明るくて、すごく自由な感じがするんですよね。

そこにとても惹きつけられます。

バンド形態というある意味制約があったであろう楽曲なのに、それを微塵も感じさせないパワーがあるのです。

是非一度聴いてみて下さい。


自然と笑顔になれる1曲。


言わずと知れた名作アニメ「けいおん!」。

近年の「音楽×アニメーション」の中で最も成功した代表作ではないでしょうか。

こちらも是非チェックしてみてください。



アニメはこちら ↓

けいおん! 1 [DVD]


「RIDEBACK」 MELL


「RIDEBACK」  MELL

RIDEBACK TVアニメ「ライドバック」OPテーマ〈通常盤〉



作詞 MELL
作曲 高瀬一矢
編曲 高瀬一矢

 歌 MELL

テレビアニメ「RIDEBACK」OP



今回のレビューはテレビアニメ「RIDEBACK」OP「RIDEBACK」です。

クールでどこか情熱的なダンサブルチューン。

いくつもの音が息つく暇なく迫ってきます。

それによってぐーっと引っ張られる感じ、鳥肌ものです。

でも全然うるさくないのがすごい。

聴けば聴くほど引き込まれます。


作・編曲は高瀬一矢さん。

PCゲームやテレビアニメなどの主題歌、BGM製作などで知られる音楽製作プロダクション「I've」のクリエイター兼代表取締役をされている方です。

この方の音の積み上げ方にはいつも感動します。

魅力的な楽曲をいくつも作っておられる素晴しいクリエイターです。


この曲は全て英語詞なのですが、CDに日本語バージョンもカップリングされています。

個人的にはその「RIDEBACK〜Japanese ver.〜」が一番しっくりきます。

日本語の音が絶妙に合うんです。 是非一度聴いてみて下さい。


胸のドキドキが止まらなくなる、そんな1曲。



アニメはこちら ↓

RIDEBACK 01 [DVD]


    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。