やっと日銀が
「円安も物価高に影響している」と公表し
そりゃそうでしょ・・
 
円安の原因は日米の金利差が一番の原因ですが
他にも理由はいろいろあるようで
 
何がどう動いているのか
全体がよくわからないけれど・・
 
最近の我が家も
外食控えて自宅でお料理
 
野菜を切るのにストレス減らそうと思い
スライサーをニトリで買いました(899円)
 
苦手なキャベツの千切りや
ちょっと薄いにんじん入れたり
サラダに玉ねぎスライスなど
便利になりました

 

 

Yahoo記事より

国際収支のうちサービス収支は2兆4504億円の赤字となり、前年度から赤字幅が半分以下に縮小した。旺盛な訪日需要を背景に、旅行収支が4兆2295兆円と過去最大の黒字を記録したことが貢献した。
この訪日客からの稼ぎを打ち消したのが、デジタル赤字だ。デジタル関連の取引はサービス収支の複数の項目に含まれるが、このうち「その他業務サービス」は4兆6828億円、「通信・コンピュータ・情報サービス」は1兆7528億円の赤字をそれぞれ計上し、その多くを米国との取引が占めた。