いちまるの巣立ち | 猫の手も借りたい

猫の手も借りたい

2012年6月突然二匹の兄妹仔猫がやって来ておかあちゃんになりました。
2014年7月『ねこたまご』さんからお預かりしていた猫1匹が家族に加わりました。

お届けが続く日々。
7匹の子猫たちが大騒ぎしていて騒がしかったのにどんどん減っていく子猫の数

これが
{DF627506-9906-429B-A25E-E4222EC066AF}

こんなに
いちまる、さんまる、にこちゃんの3匹になっちゃった。
{C0688A56-0EE6-40A2-AC08-71783094D7B8}

でもって、ザビエルとアンドレが巣立った翌日午前中はいちまるの巣立ち。
さ、いちまる行くよ!
{7DD15E2B-54F0-451D-BD79-4BC627CBF997}
 
いちまるのずっとのお家は、我が家から車だと20分ほどのところ。
あっという間に到着。
1歳のお兄にゃんがいます。
いちまる専用ケージを用意して待っていてくれました。
早速ケージに入ってみました。
「かいてきかいてき!」
{7EC94C65-06AA-419B-88D5-217B8248AA61}

なんだか拍子抜けするぐらい普通な様子のいちまる。
が、お兄にゃんのヤマト君は警戒警報発令中!
{03663D71-6019-40E1-98A9-2BF666F5EBB0}

いちまるは、兄弟姉妹のなかで唯一先住にゃんこのいるお家にお婿入り。
いちまるの様子を見ても大丈夫そうで、乳母は何も心配することなく じゃあね、いちまる元気で可愛がってもらうんだよ …とお別れしました。

ありがたいことに、里親さんは乳母の私の気持ちを察してか?様子を知らせてくれるんです
私が帰った後、急にいちまるは静かになり、お兄にゃんのヤマト君が興味津々とか
{A38176CA-7A6B-4241-9192-1C0CF4E5B5EF}

平気でお兄にゃんにジャレかかって嫌がられたり、ご飯をモリモリ食べて、お兄にゃんの残した分まで平らげたり
遠慮がないにもほどがある
ごめんねヤマト君。
ゆっくり仲良くなってね
ヤンチャないちまるをよろしくね。

こんなにちっこかったいちまる
{72676D90-4961-4FA0-B2F8-2916E9220EC7}

どんどんヤンチャに育って
{FFDB8CF8-D17E-44C0-95AD-CE9C81553A86}

すっかりおにいさんっぽくなり
{03AF6A6E-E050-4BA9-A335-898633457E18}

ずっとのお家に行きました。
「いままでおうえんありがとにゃ。げんきにたのしくヤマト兄にゃんとなかよくするよ?」
{03812BC5-D71E-4035-BB7C-92F1FED598F9}

いちまるも幸せつかんで巣立ちました。
ありがとうございました。