一日一恥。。。 | 恵比寿マスカッツが教えてくれたこと

ども。流浪の絵本作家です。。

 

 

 

 

今日は思いたって無印良品の店舗に行ってきました。目的はこちら。

 

 

 

 

去年の11月にバズったポスト。

 

 

徒歩で行ける店舗にはない。

 

 

公式の在庫検索で探したらバイクで30分くらいの店舗にはあるみたい。で思い切っていってみたといわけ。。

 

 

あと一つはこれね。

 

 

 

これもついでにゲット。

 

 

なんか久しぶりに無印良品にいったもんで探し物の感覚がつかめなくてなぁ。。

 

 

でもなんか店員さんをつかまえるのもちょっと恥ずかしいので目を皿のようにしてサーチ。なんとか自力で発見したっょ。

 

 

でタイトルのことなんだが。。

 

 

この無印良品もご多分にもれずセルフレジ。

 

 

商品を読み取り、クレカ決済をチョイスしたまではよかった。

 

 

しかしクレカを差し込んでもなんか反応がない。

 

 

そのうち店員さんがうしろからやってきて。

 

 

「お客様、こちらです。」

 

 

といってレジ台の冗談にあったリーダーの方を支持される。

 

 

なんとおれがクレカを差し込んでいたのはレシートの発券機。その発見口にクレカを差し込むというとんだ大失態。。

 

 

顔から火が出た。。

 

 

まぁマスクしてたからきがつかれなかったろうけど。

 

 

若い女性店員さん、こう思ったろうよ。

 

 

「まったくバカなジイサンだなぁ。。」

 

 

と。。

 

 

すんません。。

 

 

しかしまぁパソコンでサイトを作れるオレでさえこんなチョンボやるわけだから普通のジジィは苦労するだろうなあ。まぁ知らんけど。。

 

 

ともあれ、店舗の会計なんてこれからセルフ化が進むことは必至。歯を食いしばってついていくしかないよな。

 

 

どんとこい!セルフレジ!!!

 

 

今日はそんなところです。