にゃんこままの部屋

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

新年度に向けて

2025-03-27 15:57:25 | 双子の孫
昨日は、畑で芽キャベツの収穫をしました。これで芽キャベツの収穫は終わりです。

鶏むねひき肉と一緒に煮こんで食べました。

リーフレタス、ケールなど、収穫できているので、アパートのお掃除に来てくださっているシルバー人材センターの方に差し上げました。

「助かります。」と言って喜んでくださいました。

野菜の値段は、一時に比べて安くなってきましたが、お米の値段は上がったままですものね。

少しでも家計の足しになればいいですね。


***

娘から、双子姉妹の通園風景の写真が送られてきました。

今週から、うさぎ組から、一級上がって、ぱんだ組になりました。

お兄ちゃんは、今週から、一級繰り上がって、別の校舎になりました。

なので、お兄ちゃんとはいっしょに通園できなくなったので

姉妹ふたり、手をつないで、なかよく励まし合って登園です。


     



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂が飛んでいるので

2025-03-25 20:00:52 | 農作業
今日も穏やかに晴れましたね。

でも、黄砂が飛んでいるので、洗濯物は家干しです。

お墓に行って、お花に水を足して、買い物の後、

畑で、ケールとリーフレタスの収穫。

水仙の花が、畑のあちこちにたくさん咲いているので、家中、水仙の花を飾りました。


午後からは、お雛様を片付けました。

二階に仕舞うのですが、急な階段を何度も上がったり下りたりで、

結構な運動でした。

来年も、孫娘たちのために出すのが今から楽しみです♪



にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御彼岸も終わり

2025-03-24 20:05:34 | 舞台 イベント
 昨日、娘家族が御彼岸参りに着て帰った後、

御彼岸も終わりと言うことで、お仏壇を普段用に戻し、掛け軸をはや五月の端午の節句の「鯉」に替えました。

気が早いですが、主人が、孫くんの節句の祝い用に、「兜」の飾り物を買ったので、

床の間の掛け軸前に飾りました。

端午の節句用に、掛け軸は「鯉」その前に「兜」

気が早いですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差しがやさしい一日

2025-03-23 20:06:39 | 舞台 イベント
今日は朝4時半おきで、聖天さんのお掃除に6時半に行きました。

お堂の拭き掃除を、村の人たちと一生懸命しました。

ペットボトルのお茶をあとでいただきました。

それから、今日は娘一家が、春のお彼岸のお墓参りに来ることになっているので

部屋を片付けて、お寿司や納豆、いちご、ロールケーキ、牛乳、プリン・・・

子どもの喜びそうなものを買い込みました。

主人が車にチャイルドシートをつけて、駅まで迎えに行って、

子どもたちだけを乗せて帰ってきました。

娘夫婦は、歩いてやってきました。

孫たちは、みんな、明日から保育園で進級します。

下の双子姉妹は、ウサギ組からパンダ組へ、

長男の孫くんは、キリン組からくま組へ進級。

孫くんは幼稚園でいえば、年少さんから年中さんへに当たります。

お昼をみんなでワイワイ言いながら食べて、

お仏壇にお参りして、お墓参りをしてくれました。

いろいろと所用をすませて、帰って行きました。


今日は春の日差しがやさしい一日となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山の梅

2025-03-22 17:19:33 | 音楽 美術
今日は、天神山にお参りに行きました。

梅がとてもきれいに咲いていました。


   



     

帰りにお墓によって、お花に水を足してきました。

お墓参りに来られている方がおられたので、ご挨拶しました。

今日は、春らしいいいお天気になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親せき来られ、お墓参り

2025-03-21 22:43:48 | 舞台 イベント
今日はお彼岸で、親せきの方、主人の叔父叔母が、お墓参りに来られました。

お仏壇にお供えしてくださり、いろいろとお話ししました。

お墓に行ってみると、先客が線香を立ててくれていた形跡があり、

お花の量も増えていました。

きっと、昨日、お墓だけ参って帰ると、メッセージしてくれていたあの人に違いないと思いました。

お墓のお花に水を足しました。

三月のお彼岸は、お花にお水を足しただけでよく、枯れずに長持ちするので

暑いころのお盆や、残暑厳しい秋のお彼岸よりも、ずっと楽ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しのシーズンですね

2025-03-20 20:08:07 | 日常 雑感
今日は、近所に、最近引っ越してこられた方が、挨拶に来られました。

お子さんが二人おられるお若いご夫婦で、

挨拶のしるしにと、サランラップと台所洗剤を下さいました。


三月は引っ越しのシーズンですね。

明日から、一気に暖かくなるようで・・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡さんの紅梅

2025-03-19 20:22:57 | 舞台 イベント
昨日はお寺のご住職に家に来ていただいて、お経を唱えていただきました。


きょうは、お墓参りして、そのあと、八幡さんへお参り。

境内の紅梅がきれいに咲いていました。


       

そのあと、お地蔵さまにもお参りしました。

孫たちが健やかに育ちますようお祈りしました。


今日は風があって、肌寒く、午後から雨も降って不安定な一日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2025-03-17 17:50:48 | 日常 雑感
今日は彼岸の入り。

お墓にお花を持って行きました。

仏壇の前に、大座布団を用意して、お花を整えて、

明日はお寺のご住職がお参りに来られます。


***

歌手で女優のいしだあゆみさんが亡くなられました。

「ブルー・ライト・ヨコハマ」の大ヒット。

俳優としての活躍。

子どものころからテレビを通して知っている方でした。

76歳でした。合掌。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの選別

2025-03-16 16:44:11 | 農作業
今日は一日中、ほぼ雨なので、納屋でカボチャの選別をしました。

腐ってきているものは、雨の中、畑の片隅に、土が盛り上がっているところに放置しました。

晴れた日に、上から土をかぶせる予定です。

大丈夫なカボチャは、今晩の献立のカレーの具に入れました。

主人は、辛い物をひかえているので、ハウスバーモンドカレーの甘口にして、かぼちゃをとろみが出るまで煮込んで、甘いカレーを作りました。

私の分は、具が煮えるまで一緒にしていて、香辛料を入れる手前で

別鍋に移し、ターメリック、クミン、ガラムマサラ、しょうがを入れて、やや辛いカレーにしました。


***

娘から、孫ちゃんたちの雨の日の登園の様子が、写真で送られてきました。

雨合羽を着て、手をつないで、仲良く歩いています。

滑らないように、こけないように通園してほしいものです。


       




  
         
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする