おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「溶連菌」には抗生物質がよく効くようです…

2024年03月03日 | Weblog

けさは、以前は極フツーだった午前5時半の起床がちゃんとできた。

コロナに感染して2週間超、体調はいよいよ本格的に復活の兆しだ。

なんだか嬉しい。

一方、北海道の日本海側はご当地含め、きのう、おとといと猛吹雪。

連日の嵐でした。

気温は日中もマイナスで、暖冬らしくない厳しい冷え込みに戻っております。

気温はただいまマイナス9度だ。

雪は横殴りの風で飛ばされて、ほとんど積もってはおりません。

予報によると、きょうは曇り時々雪のお天気、最高気温はマイナス2度の予想だ。

そんなこんな、

溶連菌に感染して、のどの痛みを訴えていたハニーさんですが、復調の兆しです。

今回、結婚して以来初めて彼女の「声が枯れる」のを耳にした。

この1年ほど、しょっちゅうしわがれ声になったおぢとは対照的なのだ。

これも過日書きましたけど、しわがれ声は連日しっかりガムを噛んで口の周りの筋肉が戻ったことで、美声も戻った。

ハニーさんのしわがれ声も、昨夜のうちに元に戻った。

いまも痛み止めと桔梗石膏、そして抗生物質を服用しておりますが、どうやら山場を越えたようで、おぢもホッとしております。

また、抗生物質の服用から24時間で感染のリスクが無くなるというので、寝床も一緒の部屋に戻った。

おぢのコロナ感染、そしてハニーさんの溶連菌感染と、厄介な病が続きましたが、互いに感染し合うこともなく、どうやら乗り切った。

ある業界用語に「原稿より健康」というのがあった。

「健康がなにより」としみじみした昨今です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿