目撃情報が途絶えています。再度拡散・シェアをお願いします。


    ・・・・・チャコのこと・生い立ち・繁殖犬って知ってますか?・・・・・


珊瑚の杜


チャコは繁殖業者のもとで、5年間も 散歩すらさせて貰えず、狭いゲージの中だけが


生きる空間、それが辛い事だとも知らずに 「産む道具」扱いをされてきました。


生まれたときから、散歩の経験が無かったので、足の指は開いたままです。


普通に散歩する犬なら、自然に足指を握っています。


ヒートが来るたびに 何度も何度も、妊娠・出産を強いられ続けました。 


チャコにとって 人の手は、優しく撫でてくれるのではなく、


押さえつけて交配させるだけの 怖い、恐ろしいものだったと思います。


いったい何匹の仔犬を産まされた事でしょう。 だから不自然なほど お乳が垂れています。


ペットショップやホームセンターで売られている、可愛い仔犬達の お母さん犬でした。


もう産めない、と見切られ 放出されたチャコは、ボランティアで犬の保護をしている


保護主(京都市伏見区)に救われ、戸外を歩くことから習いました。


       (画像とコメント『 』内は、保護主FB記事より転載させて頂きました。)



2012/9/30 『 昨日、ブリーダーから引き上げた「チャコちゃん」


預かりさん宅へ移動する予定でしたが、全く人慣れしていない子です(+_+) 


サークルからも出てきません(T_T) 5年間ずっと小さな所に入れられていたんやもんな~


ゆっくりケアしようね~ (^-^) 』

珊瑚の杜


感情を持たないでいる方が 楽だった生活していたん?  うつろな目、諦めきった顔・・・ガーン


『 凄く緊張してます! 顔の表情もありません >_<



 珊瑚の杜

だっこすると、ずっと震えています。 時間はかなりかかると思います。


とても性格の良い子なので 心を開いてくれた時が楽しみです。』

 

 

 2012/10/9 『まだまだ、表情が乏しい チャコちゃん』  


珊瑚の杜  

  2012/12/1 保護主父さんに抱っこ


珊瑚の杜


2012/12/23 『 だいぶ慣れてきました(〃'▽'〃)

..  .
いつも尻尾が下がっているのですが、最近は柴犬らしく、巻いています(^^)/

    犬らしさも出てきました。 一緒に遊んでくれる子達がいるつて 良いですねー(*'▽'*) 


珊瑚の杜


だんだんと表情がでてきたのがわかります。大好きな犬のお友達、ひなちゃんと遊んだんだねニコニコ


他の保護犬達と暮らしながら 群れのルールや 犬としての社会性を学びました。


家庭犬になる訓練を受け 散歩の楽しさや、人を信頼し、甘える嬉しさ、喜びを知りました。 


大好きな犬の友達も出来ました。それまでの5年間とは、別世界でした。


保護主の所で、やっと犬らしい生活が 5歳にして初めて出来るようになりました。


保護主はチャコにとって特別の存在、半年もかけて、犬らしさを取り戻してくれた恩人です。



チャコの過去を知った上で、お乳が垂れていても気にならないと、応募してくれた奈良の里親さんの家で


トライアル2週間目、少しづつ慣れて、これから本当の家族として 幸せに暮らしていく筈でした。


僅かの隙に跳び出してしまい、帰れなくなったチャコ。 迷子札をつけていなかった・・・。


ビラや新聞折り込みで寄せられた情報での足取りは、奈良から京都へ近づいていました。

「帰巣本能」で、チャコは恩有る保護主宅を目指している! もうすぐ帰りつく!と考えました。


その後も目撃情報がいくつか寄せられましたが、まだ発見、保護に至っていません。


厳しい季節です。身体はかなり衰弱しているでしょう。怪我や事故も心配です。


京都府南部から奈良北部、懸命な捜索を続けています。 


どうかこの地域の皆さま、情報をお寄せ下さい。お願いします。


お心当りが有れば、どんな些細なことでも、下記のサイトへご連絡ください。


保護して下さった方には御礼をさせて頂きます。 どうかお力を貸して下さい!


迷子犬掲示板 http://panchomama.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4559942

奈良県の迷子・保護犬BBS http://narainu.bbs.fc2.com/


身体の特徴・生育歴などの詳細は過去記事に詳しく載せています。

http://ameblo.jp/miosango/entry-11575931201.html

http://ameblo.jp/miosango/entry-11568833474.html  等をご覧ください。


目撃時間と場所、♂♀の区別、どこから来て、どちら方面へ去っていったか、

目視できる怪我は無かったか等、お気づきの事が有りましたら、

違うかな~?と思わず、どうぞ上記迷子犬サイトまでお知らせください。

また、黒柴の捨て犬を拾って 飼い始めた人を ご存知でしたら、匿名でいいのでお知らせ願います。

今、どなたかに飼われていて 幸せなら、無理に返してなんて言いません。

   マイクロチップを装着しています。その他、健康上の お知らせしたい事も有りますので、どうかご連絡ください!  


          チャコの幸せを一番に考えています