Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『戦国立志伝』を弥助でアフロサムライプレイ!?

2024-05-16 00:42:39 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』、
今回プレイするのは
織田信長に仕えた
黒い肌のサムライ、
弥助(やすけ)です。



©コーエーテクモゲームス

弥助については
私もそれほど
知識がないのですが
戦国時代に実在したと
言われています。
信長は変わったものが
好きらしいですからね。
・・・あると思います!

ゲーム中では
特典武将として
登場しています。
能力値は
武勇一辺倒ですが
特性「大筒」などを
覚えられますので
決して弱くは
なさそうですね。



©コーエーテクモゲームス

信長とともに
本能寺の変で
亡くなったとされる弥助。
今回のプレイでは
その弥助がもし
本能寺の変のあとも
生きていたら・・・、
そんなifの物語を
楽しみたいと思います。



©コーエーテクモゲームス

シナリオ開始後、
ほどなくして
本能寺の変が発生!
主君の信長が
やられちゃって
弥助、怒り心頭。

「ミツヒーデ、
テメコノヤロ!!」


今回のプレイの目的は
信長のかたき討ち
コレで行きましょう。



©コーエーテクモゲームス

・・・と思ったら
弥助、明智家所属に
なってました・・・。
所属が安土城なんで
どうにもこうにも
コレは避けられません・・・。

「OMG!!」



©コーエーテクモゲームス

さすがにこのまま
仇の光秀のところで
出世していくのも
どうかと思ったので
明智家を出奔。
そしたらこんなセリフを
言われちゃいましたぜ。

「Oh、
 ドノクチガ
 言ッテヤガル!?」




©コーエーテクモゲームス

信長の長男、信忠は
息子たちの中でも
特に優秀なんですが
本能寺の変で
信長の後を追い自害。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

・・・となると
次男、信雄(のぶかつ)
三男、信孝
どちらの勢力で
かたき討ちを実現するか
という話ですが
愛すべきポンコツ、
信雄さんのもとで
戦うこととします。



©コーエーテクモゲームス

本能寺の変後、
いくつかの勢力に
分割されますが
特に力を持つのは
羽柴家、柴田家、明智家。
清洲織田家は
羽柴家、徳川家と
同盟関係にあるので
力を蓄えるまでの
猶予は十分にあります。



©コーエーテクモゲームス

城主を任命されたのは
本能寺の変から4年後。

「アリガトゴザマース!」



©コーエーテクモゲームス

なぜか清洲城への転居も
受け入れてもらえました。

「信雄サン、
 太ッ腹デスネー!」




©コーエーテクモゲームス

戦場の真ん中に
大筒を設置して
それをぶっ放す
豪快なスタイルで
まずは岐阜織田家の
併合を狙います。

「トリアエズ
 大筒撃ットキャ
 ナントカナルヨ!」




©コーエーテクモゲームス

岐阜織田家を
あと少しというところまで
追い詰めましたが
ここで柴田家と
徳川家が争い始めたので
柴田家と同盟を結びつつ
徳川家の領土を奪取。

「コウイウノ、
 漁夫ノ利ッテ
 言ウンダゼ!」




©コーエーテクモゲームス

1588年、
岐阜織田家を倒し
信雄さんが名実ともに
織田家を後継。



©コーエーテクモゲームス

そうこうしているうちに
いつの間にやら明智家が
風前の灯火状態に。



©コーエーテクモゲームス

多少強引ですが
柴田家、羽柴家の領土を
同盟を結んで突っ切って
明智家に攻め入り・・・



©コーエーテクモゲームス

1589年、明智家を討伐!

「カタキ、獲ッタドー!」



©コーエーテクモゲームス

目標達成!
・・・なんですけど
もっとそれぞれの勢力の
思惑が絡み合ったりして
虚々実々入り乱れる
・・・みたいな熱いアレを
想像してましたので
物足りなさを感じ
もう少し続行します。

羽柴家、柴田家を倒し
織田家の全盛期を
取り戻すことを
目標としますが
その為にはもう少し
力が必要ですので
まずは徳川家の打倒から。



©コーエーテクモゲームス

1591年、2年ほどで
徳川家を壊滅。
柴田家と争ってる間に
だいぶ力を削れていたので
たいして難しいことでは
ありませんでした。
家康の「慧眼」で
たびたび混乱させられるのは
ウザかったですけどね。



©コーエーテクモゲームス

ここで勝家が死亡。
柴田家は前田家として
利家が引き継ぎます。



©コーエーテクモゲームス

1592年、
上杉家を打倒。

「ソノ前立ノセンス、
 チョトワカラナイ」




©コーエーテクモゲームス

1595年、
前田家を倒して
残すは羽柴家のみ。



©コーエーテクモゲームス

ここまで来ると
羽柴家との兵力差も
2.5倍くらいありました。
北条家と同時に
相手取るくらいの
余裕もありましたね。

「日本デコレ、
 ヨユウノヨッチャン
 言イマース!」




©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

羽柴家を倒し
北条家と交戦していると
ゲームクリアー条件達成。

「イチバンスゲェノハ
 信雄サンナンダヨ!」




©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

信長に気に入られ
ともに戦ったという
"アフロサムライ"、弥助。
プレイ中は
大筒をぶっ放したり
地面に潜って
城の内部に潜入したり
およそサムライと呼べる
スタイルでは
ありませんでしたが
それはそれ。

・・・って・・・

「よく考えたら
 おめぇそもそも
 アフロじゃねぇな!」

 (カミナリの漫才風に)




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿