前回のブログで予告してましたけど。
本拠地開幕戦、スポンサーさんの「タイヤはフジ」でお馴染みのフジコーポレーションさんの招待券が当選してました。
☆イーグルスで当選したのは初めて🔰です。
野球は規模が大きいから、どうせ当たらない🎯から応募しておこうと、応募したことすら忘れてました😅
当日の引換なので、どの席が頂けるか、はたまた正直余ってる席でしょうから、ど真ん中もあり得るし、平日であること、1日で世間は新年度(我が社は1ヶ月ズレてるので新年度は来月ですが)だし、試合開始が16:00ということで、午後半休取らないと間に合わないので、迷いながら姉に聞いてみたところ、予想外にふたつ返事で、「行く!」とのことだったので。
午後半休申請してました。
【1日】
東北楽天ゴールデンイーグルス vs 西武ライオンズ。
予告先発は、藤井聖投手 vs 隅田知一郎投手。
本拠地開幕戦だから、諸々な準備もあるし、セレモニーもあるし、開幕カードを観戦したことはありますが、本拠地開幕戦は観戦したことなかったと思うので。
他球団でもセレモニーとか観てみたいなと。
イーグルスはIT企業なので、ビジョンの演出も良いし、1度も袖を通したことないユニフォームも伊藤裕季也選手だけは別なので、着用する気満々でしたけど。
全国的に雨☔だし?一気に冬に逆戻り😢
雪☃こそ降らずとも(県内一部の地域は雪☃だったようです)お天気は勝てず。
早々11:00に、中止の発表が出ました😭

多分、翌日も無理でしょう。
☆翌日は更に早い時間で中止が発表されました。
何より無理に強行して、選手もケガとかしたら大変だし。
仮に試合が出来たとして、この日のこの時間の気温、1度か、2度😰
観戦しているファンも寒くて大変、中止は仕方ない。
で、会社にいるうちに中止が決まったので、午後半休は取消して、仕事して来ました✌
中止を予想して、お弁当🍱持参してました🤣
☆予定通り球場に向かうなら、お弁当🍱は家🏠️で食べようと思ってました😁
電車賃使わずに済んで、ラッキーだったと思いましょう。
姉は予定通り、午後半休を使ったようです。
次回の観戦は、4/5(土)、6(日)。
今シーズン、野球観戦での遠征は初🔰です。
私は、どこに行くでしょう😁
☆追伸☆
余談ですが、ここ数日の夏日と言わんばかりなお天気が続いたとは言え、やはりこの時期の仙台のナイターはチケットの売行きも他球団とは違って。
勿論、購入している方々たくさんいるので、ソレだけが原因ではないとは思うけど。
仙台89ersからも、無料ご招待の案内が、、
☆逆に楽天イーグルスからの、89ersの試合ご招待もあります。
来シーズンは、ベイスターズも、タイガースも来ないし、グッズもいらないし、チケットも先行じゃなくても買えるし、割引やら、無料招待も多いので(大概既に購入していることが殆どで利用したことなく)、こちらもファンクラブのランクは下げる予定です。
ランキングアップに、ご協力お願いします!

横浜DeNAベイスターズランキング