群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

フジテレビは伏魔殿か?

2025-04-01 08:57:08 | Weblog

フジテレビは伏魔殿か?

今日の記者会見で決着がつくかと思ったが、
まだまだ続きそうだ。
全て曖昧でうやむやに済まそうとしているように見える。
性暴力があったと言うなら法的措置をとれば良い。
司法が裁けばいいだけの話だ。
前回の記者会見と同じで、ジャーナリストと称する人間が、
記者会見をダメにした。
指示に従わない人間は、強制退去にすればいい。
フジ社長会見 大荒れ騒然、取材者が「統一教会」不規則質問→マイク強制切断も大声演説 司会者「関係ない質問はやめていただけますか!」/芸能/(デイリースポーツ online)
中居正広氏による女性への性暴力を認定 フジ第三者委報告書(毎日新聞)
【フジ】中居正広氏、被害女性Aアナを誘う生々しいメール 複数人で会食提案→実際は集めず 店予約せず→マンション Aアナ「嫌な気がした」/芸能/(デイリースポーツ online)
フジテレビ 日枝久氏 取締役相談役を退任 取締役の在任期間は41年 フジサンケイグループの代表も辞任 (NHK公式サイト)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関税の罠

2025-03-31 08:51:07 | Weblog

関税の罠

素人考えだが、輸入関税を高くすれば、物価が上がる。
対抗して相手国も関税を上げるから、
輸出品の価格が上がり売れなくなる。
両国の経済活動は衰退し、
不景気になり会社は倒産、失業者が増加。
良いことは何も無い気がするが、
トランプ大統領には勝算が有るんだろうか?
関税のしくみ (税関 Japan Customs公式サイト)
貿易実務の流れ | 貿易の流れ - 図解・貿易のしくみ - 輸出 - 目的別に見る (ジェトロ公式サイト)
トランプ米大統領、自動車関税25%と発表 日本からの輸入も対象に(毎日新聞)
主要部品も標的 トランプ政権が自動車関税25%発表、適用除外なし(毎日新聞)
波紋広げるバンス副大統領の投稿 閣僚も追従の「欧州救済は嫌」(毎日新聞)
「米国の安保にとってグリーンランド必要」、トランプ氏が主張(ロイター)
トランプ氏の「カナダ併合計画」 その本気度は?(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後の竹の子

2025-03-30 09:42:44 | Weblog

雨後の竹の子

宗教は麻薬だと言ったソ連や中国にしてみれば、
まさに宗教法人は組織破壊の元凶だ。
日本においては、オウム真理教のようなカルト集団が跋扈して、テロを起こした。
オウム真理教は解散命令で光の輪等名称を変更して存在している。
旧統一教会も同じ轍を踏むのか・・・
「天地正教」と名を変えるだけか。
謎の宗教法人「天地正教」 旧統一教会解散命令に「抜け道」の懸念(毎日新聞)
旧統一教会、16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か (毎日新聞)
 天地正教 (Wikipedia)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おごる平家は久し過ぎた

2025-03-29 09:43:26 | Weblog

おごる平家は久し過ぎた

これでフジテレビは復活出来るのか?
一番大事なことはクォリティの高いコンテンツを配信できるかだ。
信頼は視聴率が表してくれる。
スポンサーが帰ってきてくれれば本物だ。
フジHD、日枝久氏ら取締役10人退任 社長に清水氏(日本経済新聞)
「フジの首領」の豪快さと冷徹さ 退任の日枝久氏、権力の源泉は(朝日新聞)
ネスレ日本元社長・高岡浩三氏が語るフジテレビ「二つの致命的誤り」(毎日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能面知事

2025-03-28 09:05:57 | Weblog

能面知事

兵庫県民は斎藤知事を支持するのか?
あきれてコメントする気にもならないが、
かなりねじれた性格のように見える。
表情を変えずしれっと自己弁護をする。
知事など権力の座に座ってはいけない人だと思う。
権力を乱用する気がする。
県民がリコールするか、議会が再度の不信任決議をして、
解任することが県民のためだと思うが・・・
違法性認めない斎藤知事、頭抱えた県幹部 水泡に帰した舞台裏の調整(朝日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信教の自由と解散命令

2025-03-27 08:19:20 | Weblog

信教の自由と解散命令

カルト集団にも宗教法人格を認めるのか。
法を破っての信教の自由はない。
一番の問題は政教分離でなかった事だ。
特に政権与党の自民党が癒着していた事。
岸元総理から始まって歴代の党幹部、
安部元総理の責任は重い。
政府は被害者救済を最優先にするべきだ。
解散命令、始まりは安倍元首相襲撃 教団と自民の蜜月に「怒り」も(毎日新聞)
「終わりじゃない」 鈴木エイトさんが語る旧統一教会への解散命令(朝日新聞)
 旧統一教会に東京地裁が解散命令、民法上の不法行為で初 (日本経済新聞)
旧統一教会に解散命令 高額献金理由にした請求で初 東京地裁 (毎日新聞)
幻に終わった旧統一教会の謝罪 解散命令の裏で排除された「穏健派」 (毎日新聞)
信教の自由の重み、忘れるな 旧統一教会の解散命令、憲法学者の懸念(毎日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATM30万円の壁

2025-03-26 08:38:05 | Weblog

ATM30万円の壁

詐欺の被害額が700億円とか報じられているが、
不思議に思うのは、騙しとられる金額が、高額すぎるという事だ。
良くそんなに高額な金額を持っていると思う。
盗るほうより盗られる方に興味をそそられる。
自分にはとても払える金額ではない。
これだけマスコミで報道され注意喚起しているのに、
詐欺に遭うのは間抜けとしか言いようが無い。
それはさておきATMで30万では用が足りない。
しかも手数料が高い。
銀行はセブン銀行のATMとネットバンクがあればいい。
 75歳以上のATM利用「上限30万円」案に“預金封鎖”を危惧する声。タンス預金への逃避必至、詐欺犯罪グループはどう出るのか?(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領のお騒がせ騒動アラカルト

2025-03-25 09:07:39 | Weblog

トランプ大統領のお騒がせ騒動アラカルト

大統領に就任した途端、矢継ぎ早に大統領令の署名。
世界が大騒動に巻き込まれた。
日本も例外では無い。
対応を間違うと大変なことになる。
とにかく判断基準が損得だけだからだ。
進むも地獄、戻るも地獄。独裁者プーチンに足元を見られたトランプ「形だけの停戦」が自らの首を絞める(まぐまぐニュース!)
トランプは米国版「ペレストロイカ」を目指している?景気後退を容認、ソ連崩壊と同じ道をたどる可能性も(高島康司 | マネーボイス)
米最高裁長官が異例の反論、トランプ氏の「判事を弾劾すべき」発言受け(ロイター)
トランプ時代「フェイクの海」のメディア 米CNNトップ語る未来図(朝日新聞)
トランプ vs プーチン「停戦協議」のカギはクルスク州か?二人は決して“親友”なんかじゃない(まぐまぐニュース!)
既存の秩序を次々と破壊する「トランプ関税・物価抑制策・外交」を考える(日経ビジネス電子版)
日米安保に不満のトランプが知らない、日本側の“見えないコスト”。私たちは本当に「守られるだけ」なのか?(斎藤満 | マネーボイス)
米国経済クラッシュは始まっている?日本では報道されない“危機の兆候”最新データ(高島康司 | マネーボイス)
トランプの「日米安保は不公平だ」に日本が慌てる「情けない理由」わが国の保守もリベラルも、本当そういうとこだぞ(まぐまぐニュース!)
  出口なき行き詰まりが増幅させる苛立ち。怒りと憎しみに覆われた“トランプ時代”から全人類を救う日本古来の「智慧」とは?(まぐまぐニュース!)
米国株式市場=S&P・ナスダック反発、CPI鈍化受け 関税懸念は重し(ロイター)
自動車関税に貿易協定、アラスカ天然ガスが絡む日米交渉本格化(日経ビジネス電子版)
「他の国が悪い」進まぬ停戦協議に激怒のトランプ大統領が犯しかねない“アメリカお得意”の大失敗(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ロの密約?

2025-03-24 09:27:00 | Weblog

米ロの密約?

ウクライナもパレスチナも当事者が関係しないところで、
行く末が決まりそうだ。
ヤルタ会談で日本の戦後処理が決められたことと同じだ。
ソ連は漁夫の利を得て、北方四島を占領した。
トランプ大統領はガザを占領しようとしている。
ウクライナはロシアにと二人で密約したのか・・・
ウクライナ、武力でロシア占領地奪還は不可能と認識=政府高官(ロイター)
 ウクライナ、防空兵器が枯渇 米支援鈍化、欧州に期待 (共同通信)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県の大騒動

2025-03-23 08:43:22 | Weblog

兵庫県の大騒動

まだまだ続きそうだ。
斎藤知事の人格の問題か?・・・
そもそも騒動の発端から辿れば、
全て斎藤知事の言動が原因だ。
正常化するには議会が再度の不信任決議をして、
知事が議会を解散し、新県議が再度の不信任決議をして
知事の失職にならなければ、解決しないだろう。
全ては、県民の判断が決める。
百条委に続き、斎藤知事が設置の第三者委でも問題指摘 問われる姿勢(朝日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾有事は、回避できるか

2025-03-22 10:53:29 | Weblog

台湾有事は、回避できるか

ひとえに中国政府の対応にかかっている。
日本に出来る事は有るんだろうか?
 中国なら日本中の全基地にミサイル数千発を降らすことが可能。逃げ場がない我が国で台湾有事の「住民避難計画」が議論されるナンセンス(まぐまぐニュース!)
日本を貶めたいだけか?台湾武力統一を主張する中国人インフルエンサーの居留許可を廃止した台湾「対中警戒姿勢」を報じぬ日本メディア(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破総理大乱心

2025-03-21 09:24:07 | Weblog

石破総理大乱心

杉田水脈氏、参院選比例区で公認。
信じられない公認だ。
こんな事をしていれば、参院選は大敗だろう。
いよいよ政権交代が現実になる。
10万円の商品券配布より大問題。石破首相の進退が問われる杉田水脈氏「参院選比例トンデモ公認」(まぐまぐニュース!)
旧清和会安倍派の「石破おろし」が80’sくさい件。1980年を再現へ?スーツ仕立券が呼び込む政局、3つのシナリオ(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウムは生きている

2025-03-20 10:26:03 | Weblog

オウムは生きている

地下鉄サリン事件、松本サリン事件、弁護士一家殺人事件等、
宗教団体とは思えないテロ事件を起こした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
解散したもののアレフ、光の輪等名称を変えて活動している。
今でも恐怖のテロ集団だという認識は変わらない。
オウム真理教の現状と警察の取組について(警察庁Web公式サイト)
なぜ「地下鉄サリン事件」は起きてしまったのか?あの日から30年、超一級の資料で警察庁刑事局長が明らかにした“真実”(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県知事選挙と法の盲点

2025-03-19 09:03:32 | Weblog

千葉県知事選挙と法の盲点

公職選挙法の盲点を突いて、
本来の選挙運動でなく、
世間の関心を引ければいいだけの候補者を罰する事は出来ないのか?
「終わったから言える…」再選の千葉県知事が苦言 NHK党・立花氏の「2馬力」に(テレ朝news)
 NHKから国民を守る党 立花党首襲い逮捕の容疑者「ほかの議員を自殺に追い込んだから」供述 | NHK公式サイト | 事件
千葉県知事選挙2025 立候補者紹介・選挙速報(3月16日投票)(NHK公式サイト)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣支持率急落は当然の結果だ

2025-03-18 09:20:16 | Weblog

内閣支持率急落は当然の結果だ

石破総理の感覚が理解出来ない。
庶民の味方だと思っていたが、裏切られた思いだ。
野党は石破総理の方が選挙に勝てそうだと、
内閣不信任決議案を出さないという。
なぜ石破総理は変節したんだろうか?
参院選前に辞任というシナリオは少数与党では出来ないという。
次の総理を自民党から出せないからだという。
少数与党が故に石破総理は安泰だという皮肉な現象が起きている。
総理大臣のリコールは出来ないのか?
内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78% (日新聞世論調査)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする