7月の中頃にドンキホーテで見切り品(半分切り980円の半額)のメロンを買ってきました。
種類は不明ですが、まあまあ高いオレンジ色の果肉のやつです。
別にメロンを食べたかったわけではなく、種の部分を取ってない状態で売ってあったからなんです。
栽培用のメロンの種って、買うとめっちゃ高いんです^^;
スーパーに売ってる丸ごとのも高額だし手が出ませんw
高級なメロンの種を得るには、安売りになったメロンを買うしかないんです(^^;
ただ、普通は半切りのメロンって種が取り除かれているんですよね~
今回は取り忘れたのか?見つけてラッキーでした。
さて、このメロンの種でも栽培が出来るのか?
たぶんF1種なので元と同じメロンは出来ないだろうけど、とりあえず栽培してみたかったんです^^
時期的にも遅いとおもうけど、ダメもとでやってみることにしました。
まずはメロンの種を取り出して、綺麗に水洗いします。
その時に沈んだ物だけ選り分けます。
浮いている種は未熟の可能性が高いです。
キッチンペーパーで水気をとって1日乾燥
7粒だけポットに植えてみました。
芽が出るのか心配でしたが、3日後には全部発芽してビックリ!
気温も高かったので、成長も早かったです。
7月末に空いている畝に定植
ウリハムシ対策に防虫ネットで完全防御
グングン成長して、8月の10日に第一雌花が咲いたのでネットを外してキュウリみたいに支柱をくみました。
本当はもっと大きくして上の方に着果させるのがセオリーですが、時期が遅いので第一雌花から受粉作業しました。
とにかく実らせたい^^
仕立て方は、子蔓2本を伸ばしてそれぞれの孫蔓に1個ずつ実をつける感じです。
普通はハウスの中で作るのですが、無謀にも屋根もなしで完全露地栽培
うまく2個付いたのもあれば、1個のやつとか、実が付くの遅かったやつなど様々^^;
順調に育ってたんですが、台風崩れの長雨で残念な事に( ;∀;)
奥の方から枯れてきて瀕死の状態になってしまいました( ;∀;)
網目も出て1個しか付いてない物は、かなり大きくなってます。
完全に枯れたやつはプリンスメロンぐらいの大きさでした。
しかも、外の皮の色が緑の濃いやつと色の薄いやつの2パターンあって、見た目が明らかに別物になってます。
やはりF1品種だったみたいです。
消毒もしないので、皮が虫に喰われてボコボコになってます^^;
昨日1個切ってみたけど、中の果肉はオレンジ色で種も出来ていました。
見た目は完全にメロンでしたが、味は少し甘みのあるキュウリって感じでした(゚Д゚)ノ
着果から25日しか経ってないもんね
枯れかけのやつ、後10日ほど生き延びてくれないかな~
まぁ、とりあえず作れることは分かったので来年リベンジしたいといおもいます。