Café Luft

赤平市に2019年3月にスイーツカフェ『Café Luft』をオープン。

開業までの軌跡7 完成間近編

2019-02-26 21:03:51 | お店のこと
本日も、きていただきまして、ありがとうございます。


久々の投稿になりますが、ここしばらくの間にパティシエは、大工になってしまったのではないか!?と錯覚を起こしてしまうほど木材と格闘する日々を過ごしておりましたというか〜現在進行形で格闘しております

1階の店舗部分は、勿論プロに依頼してやって頂いてますので、こちらの方の心配はないのですが〜

2階の自宅は、、、

というのでDIYの範疇を超えたんじゃないだろうか!?という床貼りなども行っております。

こんな感じですょ〜枠を作って〜根太を並べて〜打って〜断熱材入れて〜

それからビシッーとクッションフロアを敷いていく訳です

何とかかんとか3部屋の床貼りを終えましたが、、、

あるはずの場所に壁がなかったりしたので壁も作らねばならず悩んでいたところで〜

救世主現る!!

夫の高校の同級生〜元左官さんが3週連続でお休みを返上して手伝ってくれました〜

3週目には、もう1人助っ人の友人を連れて来てくれて〜

どどーんと壁が完成!!

ちなみに床貼りも1部屋目は、手直し含めで、手伝ってもらいました。今、考えると手伝ってもらってなかったら、出来上がってなかったです。本当に感謝しかないっ!!(あっ、まだ完成してないけどっ)

1日しか休みないのに、2人共差入れまでしてくれて〜感謝を通り越して感激と申し訳なさでいっぱいでした

エンドロールがあるのなら〜スペシャルサンクスにお名前入れさせていただきます

そんなこんなで、もうすぐ2月も下旬、、、

むむむ〜っ!!

間に合うのか???

3月1日に引っ越しじゃないのか???

ってな感じの時に、またまた息子っちが熱出して〜夕方に救急で受診したり〜で保育所もお休みで〜私は動けず、、、

悶々と自宅待機

せっせと引っ越し準備です。

開業準備というよりは、家を直している感覚で数ヶ月を過ごしていましたが、間も無く開店です!!

ジャジャーンと!!

3月10日オープン!予定です!!

2月も中旬あたりからは、毎日、業者さんと打ち合わせや、あちこちから確認の電話がひっきりなしだったり、厨房の設備関連の品物がどんどん搬入されるので〜確認やら何やらで、あっという間に1日が終わります。印刷物も電話番号が決まった時点で慌ただしく印刷依頼。

とにかく必死に動いても、全く時間ありません

そうこう言ってる間に看板付いてた

プロの仕事は早い!!

暖かな陽射しが春を感じる〜開店まで、本当にもう少し

本業そっちのけで、只管の大工作業も、少しずつ見通しが立って〜(見通し立つの遅っw)

間も無く開店というところまできました〜長かったような〜あっという間のような〜なんだか現実味を帯びてないような〜そんな感覚ではありますが、保健所の申請書も出して〜他の最終的な書類のサインも着々と済んできております。

あとひと踏ん張りです

ここまで体力がもっていることが不思議なくらいの忙しさでした

ここまで書いてきました開業までの軌跡ですが〜途中に脱線して〜(DIYのお話ばかりだったような気もしますが〜)そろそろ終わりに近づいてきました〜。

開業というか開店までの軌跡になる訳ですが本当に長々とお付き合い頂きましてありがとうございます

次回は、いよいよ開店間際編になると思います

もう少しお付き合い頂けましたら、有難いです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。