ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

カプリモーネのローマ風ピッツァ「4種チーズ」と生パスタ「サーモンとほうれん草のクリーム」を実食レビュー!

前回、千葉県野田市のカプリモーネへの行き方と、メニューを紹介した。

solomeshi.net

で、今度は実際に、食べたメニューの感想をいくつか書く。
上記リンクのメニューを見ると分かるように、サイゼリヤ並みに安いという印象を最初は持った。

だがしかし!

その考えは、覆ることになる。

生パスタは、サーモンとほうれん草のクリーム。
ローマ風ピッツァは、4種のチーズ(ミニ)。
そして前菜はフライドチキンを。
デザートは、ティラミスクリームのシフォンケーキを注文。

まずは…というか、メインだ。

4種のチーズを使ったピザ。
フレッシュモッツァレラ、ナチュラルチーズ、グラナハダーノ、ゴルゴンゾーラ、オリーブオイル、で作ったんだって。

「パリッとした軽さ・口どけの良さを実現するために原料にこだわり、ピザ玉を自社製造した上で、オーダーを受けた後に1枚1枚焼き上げております。」という、ローマ風ピッツァらしい。

食べるとうーん、まあ美味い。
だけどもっとな、4種のチーズなんだからね。
クセが欲しい、チーズの。

御殿場で食った、ロックフォールスティルトンゴルゴンゾーラの3種のチーズを使ったピザの方が濃厚で、チーズの個性が際立っていた。

iine-y.com

あと、メニューのマルゲリータにも入ってる「ナチュラルチーズ」ってのがな。
曖昧なんだよな、ナチュラルチーズという呼称は。
ナチュラルチーズとは何か?については、モッツァオのサイトの記事が詳しい。

Cheese Atelier Mozzao|ナチュラルチーズの人気を紐解く

www.mozzao.jp

チーズには「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」があります。ナチュラルチーズは、自然な状態で乳酸菌が活動しており、時間の経過とともに味と香りが変化する「菌が生きているチーズ」です。世界中に1,000種類以上のナチュラルチーズがあり、すぐに食べられるフレッシュタイプと、寝かせて食べる熟成タイプがあります。

1000種類以上!
だからピンからキリまであるって話だ、ナチュラルチーズという素材は。

あと、池袋の韓国料理屋に行った時にも語ったけど。

solomeshi.net

熟成されてないフレッシュチーズの場合、旨味が足りてないんだ。

チーズのお話 | 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンター

www.umamiinfo.jp一方、フレッシュチーズは熟成させていないので、水分が多くて(水分約56%)柔らかく、遊離アミノ酸もほとんど含まれていません。そのため、あっさりとした味わいで、ソフトな食感とミルクの香りを楽しむことができます。もっちりした食感とミルクの香りが魅力のモッツァレラチーズが、うま味の多いトマトと組み合わせて使われることが多いのも頷けます。 

グルタミン酸が弱い。

すなわち、カプリモーネの4種のピザで使ってるチーズの2種、「フレッシュモッツァレラ」と「ナチュラルチーズ」というのは、熟成されてないチーズのことなのかもしれない。

そして「どうもコクが弱いな…」と感じる理由は、もう1つある。

それは生地だ。
クリスピー生地は確かに、サクッとした食感で食べやすく、美味しいかもしれないが。
その分、小麦粉の量は少なく、生地をこねる作業も少ない場合、グルテンも少なくなる。

グルテンが足りないと、どうなるか?

お麩のお勉強 | 鈴木製麩所(すずきせいふじょ) | 山形の麩製造販売

fu-suzuki.co.jp

麸の原料である「グルテン」は小麦から抽出される植物性タンパク質です。 植物性タンパクは栄養価が高く、消化吸収に優れ、しかも低カロリー。 グルテンには「グルタミン酸」が多く含まれています。

という話や。

グルタミン酸ナトリウムの科学

sekatsu-kagaku.sub.jp

特にグルタミン酸は、自然界のタンパク質中に最も多く存在するアミノ酸であり、動物性タンパク質では約15%、植物性タンパク質では小麦グルテンのように40%以上含んでいるものもあります。

という話から考えると。

そう、グルタミン酸不足になるってことだ。

それを補うぐらいの旨味のある、インパクトのあるチーズを使えるなら、クリスピーをやってもいい。

だけどよ、クリスピーにして減ったグルテングルタミン酸)を、どうするんだ?って話よ。

閉店したけど綾瀬の「ciao」だとか。

solomeshi.net

原宿の「スポンティーニ」は。

iine-y.com

ピザ生地に厚さがあった。
チーズ&小麦のグルタミン酸、旨味が、どしっとしてる。

だからクリスピーピザで勝負するなら、チーズを強くしないと。
コク不足、旨味不足だと感じざるを得ない。

さて、パスタはどうだ。

うーん。
サイゼリヤよりはコシはあるが、普通だな。
茹で上げの湯気が立つ感じがほしい、チェーン店ならポポラマーマとかジョリーパスタのようなね。
この値段で五右衛門ぐらい美味かったら、最高だけどなぁ。

フライドチキンはモスチキンに似てる。

まずまず美味しいが。

というかメニュー全てにおいて。
全体的に量が少ない。
安いと思ったけど、この分量から考えると…安くはない。

味、値段、もう少し努力してほしかなぁと、思ったりして。

コーヒーマシンとかは。

種類が豊富だった。

紅茶もね。

ドリンクバー、甘くない野菜ジュースとか、欲しいところだね。

ホットコーヒーを飲みながら、ティラミスクリームのシフォンケーキだ。

これは味を覚えてない。また食べてみようかな。

ごちそうさまでした。

■カプリモーネ 野田店
【住所】:〒278-0004 千葉県野田市横内16−1

【営業時間】
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

馬車道オフィシャルサイト | カプリモーネ 野田店

www.bashamichi.co.jp

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10
(ファミレスなので)

店内にコンセントがあった。

こちらはレシート。

 

 

 

帰り道、野田市をお散歩。

東武野田線野田市駅まで、歩くぞー。

ビジネス旅館がある?

寿司屋もね。

やっと到着だ。

駅前は工事をしていた。

また、工事が終わる頃に、遊びに来ようかな。

心斎橋駅2番出口からつけ麺の名店「いかれたNOODLE Fishtons」へ!行列の人数と待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日と時間帯を紹介

とあるホームページにあるパワポの資料、

便利な食事が健康をむしばむ

https://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/yuki/documents/01maeyama.pdf

において。
グルテンが、かなり叩かれてた。

テニスプレーヤーのジョコビッチグルテン断ちしてるから世界1位だとか。
また「現代の小麦には多くのグルテンが含有。元々人間が持っている消化酵素では消化されにくいグルテンに変化している。」とある。
これは老化でんぷん(βでんぷん)のことか?
加熱するとαに戻るらしいけど。

パンがパサつく原因はでんぷんの老化! 老化しにくいパンの材料と製法を解説 - BAKEFIRST

paopao-bakefirst.com

しかし完全に元通りになるわけではないので、再加熱することで再びでんぷんはα化することが出来て美味しく食べられるのです。

まあ、グルテンが身体に悪いとしてもだな。
やっぱりラーメンはやめられないよね。

最近、食ったラーメンで美味かったのは。
大阪のいかれたヌードルフィッシュトンズ、だね。

自分は心斎橋駅からアクセスしたけれど。

地下街であるクリスタ長堀をブラブラ。

西大橋駅~心斎橋駅~長堀橋駅に及ぶ巨大地下街だ。

いや、四つ橋線四ツ橋駅の方にも伸びてるか?
四ツ橋駅と心斎橋駅がほぼ隣同士みたいだからね。

本当は、長堀鶴見緑地線の西大橋駅から行くのが一番、近いだろうけど。
なんばに居たので。
御堂筋線で1本で来れる心斎橋駅からアクセスよ。

自分の行き方は、心斎橋駅の2番出口を出て。

お店に向かい、到着。

ラーメン百名店、WESTにも選出されている名店だ。

また、夕刊フジの東西つけ麺厳選8店にも紹介されてたよ。

けど、行列に並ばずに済んだぞ!
訪れた時期と曜日がよかったか。
12月の年末の水曜日、閉店間際の20時30分に訪問。

本来は行列が発生する人気店だろうけれど。

皆が帰省で家路を急いでいる年末シーズン、そして20時30分という時間帯の遅さゆえに、並ばずに入店できた。
店内はほぼ満席だったけどね。

券売機でメニューを拝見。

うむ、やはり左上の一番人気、特製濃厚つけ麺かな。

百名店に選ばれると、なんか記念品が貰えるのか?

石板じゃない、ガラス…盾を貰う人もいるみたいだけど。

plaza.rakuten.co.jp

まあいいや、ポチリと購入。
ついでにチャーシュー丼(小)350円も購入だ。

待ってる間、食べ方の勉強だ。

お客様へのお願い、だ。

10分以上でも30分以上でも…美味いもののためなら、待つわ!

わかってる。俺は携帯電話をいじりながらメシを食うなんて無粋な真似はしない。

ちょちょっと、写真は撮らせてもらうけどよ。

そんで10分ぐらいかな、来たぞ。

まずは麺だけ…うまい!

もしや全粒粉か?
麺肌に胚芽の痕跡あり!

小麦の風味がしっかりくるぞ。
全粒粉の特徴については以前の記事で結構、語ったけどね。

solomeshi.net

いわば「小麦の粒をまるごと使っている」ってことだ。
英語でもwhole wheat flour、と呼ばれるように、whole(全体)という単語が入ってるからね。

ではつけ汁に漬けて。

ずずず~っとな。
・・・

美味い!
つけ麺界の、高橋名人や~!
魂の16連射や~!!


ってね。
夏フェスのOTODAMAのポスターがあったから、例えてみた。

水曜日のカンパネラが出てたみたいだからな。
俺が行ったときはsuchmosが出てて、YONCEの話がよかったなぁ、その話は前に別記事でしたな。

solomeshi.net

そういえば2代目の詩羽は、初代コムアイの「桃太郎」も唄ってるのだろうか?知らんけど。

www.youtube.com

ちょっと例えがわかりにくいが、高橋名人16連射のように。
手数の豊富さ、すなわち、組み合わせの総量が、この一杯にはある。
「よくある豚骨魚介系つけ麺か?」と思いきや。
ベースが豚骨ではない、魚介だ。

ヌードルフィッシュトンズ、の名にあるように、トン(豚)よりもフィッシュ(魚)が先行している。
コムアイの桃太郎におけるダブステップのように、軽やかさと同時に濃厚な重さも持つ魚介の味わいが、このつけ汁の中心にある。

と、どうやら店主はフィッシャマンズのファンのようなので。

Vol.68:いかれたNOODLE Fishtons - 関西ラーメンKING 公式サイト

www.krkjapan.com

「"フィッシュトンズ"というのは魚系豚骨とかけているんです。それと元々、僕は音楽が好きでフィッシュマンズってバンドがあるんです。そのバンド名をもじって決めました。そしてフィッシュマンズの曲に"いかれたベイビー"というのがあり、そこから"いかれたヌードルズ"と決めました。」

フィッシュマンズでもう1回、例えるか。
・・・
思いつかないな。
てか、俺あんまり知らないんだった、アラフォーだから、ちょうど世代なはずなんだけど。

数曲ぐらいしか聞いたことないが、ナイトクルージングは好きだ。
でも最近、若い子が使ってる「チルい」。
チルいの源流を辿れば、たぶんフィッシュマンズに行きつく。
その話は長くなる、また別の機会にしよう。
あ、

全身の血液を旨味が駆け巡る…fish(魚)&Babe(豚)・クルージング・ラーメンや~!


とね。何とか出たな。

話を戻すとね。
大体、豚骨魚介系ってのは、豚骨が強くなりすぎて、魚介の風味が感じられない店も多いが。
この店のつけ汁は、魚介の風味が生きている。
多くの素材を活かしながら、濃厚なつけ汁に仕上がってる。

また、包丁人味平にあったように。

か、辛い!!
ど どうしてだ!
味みをした時はちょうどいい味だったのに!!


(画像引用元:包丁人味平 〈10巻〉 点心礼勝負5 [ 牛次郎[原作] ] p129)

スープが濃すぎて、食べ進めると塩味等の味が強く出てしまうこともなく。
しっかりと、塩味よりも旨味が前に出てる。

加水率が高めのフィットチーネのような麺でも、この濃厚さと。
表面に凸凹とした龍鱗麺のような窪みを作る工夫により、スープ絡みの向上にも配慮してる。
龍鱗麺については、以前も語ったように、スープ絡みがいい麺のことよ。

solomeshi.net

そしてチャーシュー丼。
しっかりとゴロゴロと、柔らかすぎない適度な歯応え、コクのある味付けがされた肉片が入っており。

百名店を取るのも頷ける美味。

味玉の味付けもよかったなぁ。

この薬味?は使わなかった。

ごちそうさま。

そうだ、「ラーメンあるある」を見つけた。

全粒粉使ってるラーメン屋にはずれなし


だ。
吉祥寺なや中野の「えん寺」とか。
愛知県一宮市の「麦の道 すぐれ」とかも。

solomeshi.net美味いからな。

食べ終わるとちょうど閉店の時間帯だった。

ごちそうさまでした。

■いかれたヌードル フィッシュトンズ
【住所】:〒550-0013  大阪府大阪市西区新町1-25-18 レナジア新町ビル 1F

【営業時間】
11時〜15時
18時〜21時 (金、土は22時30分)  
【定休日】不定

公式Xより。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
カウンター席ある。
・ファミリーで入りやすい 度:5~7
威圧的な雰囲気とかはないけれど、店内の掲示物から、マナーを重視している印象を受けた。

お子様ラーメンは見当らず。でも、テーブル席があるね。

tabelog.com

テイクアウトのつけ麺もあるのか、いいね。

次は二郎系、食べてみたいなぁ。

木桶醤油つけ麺、もね。

帰り道、ちょっとナイトクルージングするか。

見かけた飲食店。

西大橋、あまり歩いたことないが。

アメ横周辺よりもちょっと落ちついた大人の雰囲気でいいなぁ。

また食べ歩きに来よう。

全粒粉とは何か?胚乳部分のみを中心に製粉される小麦粉との違いと、生地や麺の味の特徴について

全粒粉を使った料理をたまに食べる。
少し全粒粉とは何か?について、整理してみよう。

まあ自分が解説しなくても、詳しい情報を提供してくれているウェブサイトはいくらでもある。

店のこだわり | 一宮市でフレンチはビストロ プティル

petile.jp小麦粉の粒を種皮であるふすまや胚芽等を取らず粉砕し粉にしたもので、灰分が高く、製品の色はよくないが、独特の風味があります。豊富なビタミン類、繊維質、カルシウムや鉄分などのミネラルが残るので、栄養価に優れています。

いわば「小麦の粒をまるごと使っている」ってことだ。
英語でもwhole wheat flour、と呼ばれるように、whole(全体)という単語が入ってるからね。

より詳しく調べたい人は、以下のサイトが詳しい。

小麦粉の科学|一般財団法人 製粉振興会

www.seifun.or.jp小麦粒は、[図4]のように、数層の「外皮」で覆われています。外皮は小麦粒の約13.5%を占め、製粉した場合に「ふすま」になる部分です。その内側にあって、小麦粒全体の約84%を占めるのが「胚乳」で、小麦粉になる部分です。このほか、先端部には「胚芽」があり、小麦粒の約2.5%を占めています。これらの割合は、小麦の種類、品種、粒の充実度などによって、多少の差があります。
 製粉の際に、胚乳と外皮を完全に分離することはできません。このため、胚乳の割合は前述のように約84%ですが、純度が高い小麦粉を得ようとすると、外皮と接する部分の胚乳は外皮とともに除去され、小麦粉の歩留りはせいぜい75~78%になります。

小麦粉の構造の図もあるからね。
外側の部分も使用するのが、全粒粉の特徴よ。

こちらの図の方が簡易的で分かりやすいか。

小麦粒の構造 | 小麦豆知識・歴史 | 日東富士製粉株式会社

https://www.nittofuji.co.jp/tips/tips03.html

通常、売られている小麦粉は上記の説明にあるように「胚乳」が中心で、純度が低いと外皮も混じって製粉されていたりもするみたいだけど。

敢えて「胚芽」の部分も用いるお店もある。
中野や吉祥寺、池袋にお店を構えるつけ麺の「えん寺」とかね。

www.takumen.com

胚芽は栄養が豊富みたいだ。

当店メインの胚芽麺

 厳選した風味の良い国産小麦を使用し、強力な麺に仕上げております。又、一番の特徴である、小麦の胚芽部分を練り込む事で、他にない甘味と旨みの強い麺となっております。
 まずは、良く噛んで小麦の風味と甘味、旨みを実感下さい。
 
胚芽の栄養価
 小麦の約二%程しかない胚芽部分で、ビタミンE、ビタミンB、脂質ミネラル、食物繊維、たんぱく質など五大栄養素をバランスよく含んだ大変栄養価の高い食物で、「植物のたまご」と言われます。
 特に、ビタミン郡とEが豊富に含まれており、ダイエット効果、美肌効果、老化の予防、疲労回復を良くするなどのさまざまな効果があります。

また「ふすま」と呼ぶ部位もあるが、それは外皮のことで、表皮と胚芽を含む場所を指している。

ふすまパンとは?|低糖質パンならフスボン公式通販サイトまで

www.fusubon.com

ふすま(麩・麬)とは、表皮と胚芽を足した部分のことをいいます。ふすまは表皮だけでなく、胚芽も含むこともポイントです。外皮という言葉もよく使われますが、外皮も表皮と胚芽を足した部分のことを指すので、ふすまと同じ意味になります。

外皮とふすまの違いはなく、同義だってことだね。

そして一番、重要な特徴は。
味だよな。
小麦の胚乳部分を使った小麦粉と、丸ごと使った全粒粉では、味はどう違うのか?

そしてなぜ、全粒粉は主流にならないのか?

現状、2つの理由が考えられる。
まず1つは、えぐ味や苦味、風味の悪さだ。

以下の一般社団法人の日本パン技術研究所の論文にもあるように、全粒粉は栄養価は豊富ではあるが、食感や風味には劣る。

全粒粉と栄養 1 ~ 全粒粉の栄養について ~
https://www.panpedia.jp/healthy/pdf/nourishment-3.pdf
 小麦全粒粉は胚乳部分だけを用いる通常の小麦粉と違い、小麦の外皮、胚乳、胚芽の全てを粉にするので、高い栄養価を持っています。一方、全粒粉は製パン性が低く、全粒粉の配合量が多くなると膨らみが悪い目の詰まったパンになり、食感は重く口溶けが悪くなります。また、全粒粉独特のふすま臭や苦味、えぐ味を有するという問題もあります。
 全粒粉の栄養価に関してはふすまが重要です。ふすまは外皮と胚乳外側のアリューロン層(※1)であり、小麦全粒粉の約 25%の重量に相当します。ふすまの成分としては食物繊維やタンパク質が多く、食物繊維(ヒトの消化酵素では消化されません)の主成分はセルロース(※2)、ヘミセルロース(※3)、リグニン(※4)などです。食物繊維の機能として、血糖値の上昇緩和、血圧上昇抑制作用、血漿コレステロール低下作用、便通改善などに効果が認められています。またアメリカでは、政府主導で全粒粉パン普及を推進する取組みがなされており、全粒粉パン製品の表示規則やガイドラインも定められています。

そう、全粒粉は…一般的な小麦粉(胚乳)と違って、あまり美味しくない場合がある。

それはインドカレーにおける、ナンとロティを食べ比べればよくわかる。
自分もかつて、ロティを食べたことはあるが。

solomeshi.netたぶん、ナンの方が美味しいっていう人は多いだろうね。
お米と同じだよな。
玄米よりも白米が美味しいのは、ぬか層が無いから、胚芽のえぐ味がないからであるように。
・・・
ロティよりナンが美味しいのは、ロティは全粒粉ゆえにふすま臭、苦味、えぐ味を伴うからだね。

ナンよりも、小麦の苦味のようなものが強い。

2つ目は、食感だ。
全粒粉であるロティは、食感が固くて、モチモチしておらず、美味しくはなかった。

ロティの断面は、色が濃くて、ナンのような弾力や粘性がない。

その理由は、全粒紛は「グルテンが形成されにくい」からだ。

全粒粉のグルテン含有量は?栄養成分やおすすめ全粒粉食品も紹介 | HEALTH MAGAZINE

basefood.co.jp

全粒粉はグルテンフリーの食品ではありませんが、小麦粉に比べてグルテンを生成しにくいという特徴があります。グルテンは、小麦に含まれるたんぱく質のグリアジンと、グルテニンが水と結合してできる成分です。

全粒粉には小麦の表皮が含まれており、小麦粉に比べてグルテンが作られにくくなります。グルテンは、生地の弾力や粘りに関係する成分のため、グルテンが生成されにくい全粒粉でパンやクッキーなどを作ると、小麦粉で作る場合よりも固めの食感に仕上がります。

グルテンが生成されにくいということは、弾力や粘りが弱いという事であり。

また味についても、グルテンが含む旨味成分であるグルタミン酸が、小麦粉単体で生地を作った時と比較し、豊富ではないということになる。
それは以前、小麦麺と、米粉麺等のその他の麺との比較でも語った。

solomeshi.net旨味、すなわちグルタミン酸がたっぷり含まれたグルテンが形成されない米粉麺は、圧倒的に不利になる。
そのため、パッタイやフォーは、具材やスープで、米粉麺の旨味を補う。

もちろん、食物繊維やビタミン等、他の栄養素においては全粒粉の方が上だろうけど。
グルタミン酸の旨味においては、おそらくグルテンが形成されやすい、小麦粉のみを使用した方が強く出るだろうね。

といっても、全粒粉だからといって小麦粉よりも美味しくないとは限らない。

小麦粉料理の美味しさは、グルテンや、それに含まれるグルタミン酸だけじゃない。
でんぷん、多糖類の美味しさもある。

パンにおいてはなかなか、全粒粉パンで、通常の小麦粉のパンよりも美味しいパンは、自分はまだ見つけられていない。
木村屋とか美味しいのかな。

www.kimuraya-sohonten.co.jp
ただ麺料理に関しては、全粒粉麺を使っていて、むしろ美味しい店はたくさんある。

solomeshi.net

solomeshi.net

solomeshi.netとかね。

これらの店は全粒粉の麺を使用していた。
小麦の風味がより際立ち、麺が美味い。
全粒紛に含まれるビタミンやミネラルが、生地を練り上げる際や、水分や糖分と合わさった時、何かしらの化学反応が起きているのだろう。

そのため、一概に全粒粉か、小麦粉(胚乳)か、どちらが美味いか断言することはできない。
作る料理の種類や、料理人の腕などによっては、全粒粉を使ったケースの方が美味しくなるだろうね。

また、全粒粉を使っているお店を見つけたら、当サイトで紹介していく。

茨城県猿島郡の人気ラーメン店「中華そば ふじ野」の待ち時間はどれぐらい?行列に並ばずに入店できた曜日と時間帯を紹介

気になるラーメン屋があるので食べに行った。
それは茨城県にある「中華そば ふじ野」。
ラーメンデータベース94点近くもある、茨城県猿島郡の名店だ。

ramendb.supleks.jp

東京駅や王子駅から、境町高速バスターミナル行きのバスに乗る。
そこから、電動自転車でアクセスしたのよ。
醤油の違いを学んだ「道の駅さかい」に行った時だ。

solomeshi.net

その前に、途中で立ち寄ったんだ。

境町高速バスターミナルからふじのへ。
3kmの道を越えたよ…まあ自転車だけどね。

他の人のレビューを読むと、休日は10人ぐらい行列しているらしい。

茨城県境町の「中華そば ふじ野」にて 鶏そば白醤油、煮干そば醤油、和え玉 : Dales Mivisのラーメン、一人飲みなど

blog.livedoor.jp

しかし、自分が訪問したのは9月下旬の木曜日。
平日の12時50分、ラッキーだ。

並ばずに入店できたぞ。

こちらは、店頭メニュー。

そしてこちらが、券売機のメニューね。

やはり左端の一番上、スミイチの「鶏そば 醤油 味玉付」にしよう。
おっ、和え玉がある、これは貰おう。
チャーシュー丼(玉ねぎソース)も付けちゃおう。

そして10分ぐらいかな。
ラーメンが来たぞ。

まずはスープ。

あ…マジで、うまい!!

奥久慈しゃも100%らしい…これがいい鶏肉で取ったダシなのか!?

今まで俺が人生で食った鶏出汁系のラーメンで間違いないく、トップクラスだ。
この鶏出汁は、鶏湯(ジータン)における上湯(シャンタン)だ。

上湯(シャンタン)の作り方 業務用ラーメンスープといえばクックピット!|ラーメン出汁専門メーカー

cookpit.jp

の分類によれば、ふじ野のスープは澄んでいるからね。

華麗なる食卓34巻にもあった。

中国料理で湯(タン)とは日本料理のダシ汁
フランス料理のフォンやブイヨンにあたるもので

大きく分けるとまず動物性のだし汁
葷湯(ホエンタン)と
植物性のだし汁である
素湯(スータン)に分かれます

そしてさらにその動物性のだし汁の葷湯の中でも
見た目が白く濁っただし汁を白湯(パイタン)
澄んだ透明のだし汁を清湯(チンタン)と呼び

その清湯の中でも丸鶏や豚肉・牛肉をふんだんに使ったものを上湯(シャンタン)と呼びます


(引用元:華麗なる食卓 34 [ ふなつ一輝 ]p197)

動物系スープの最上級である頂湯(ディンタン)、もしくは上湯(シャンタン)だ。

その澄んだスープに、鶏油も浮いているが。
この鶏油は強くないし、重くない。ちょうどいいコクというのだろうか。

そして醤油ダレだが。
あくまで、サポート役に回ってる。
よくある醤油ダレがきつすぎるラーメンとは一線を画してる。
鶏肉のクセをほどよく中和し、かといって奥久慈しゃもの滋味を消すことも無く、調和しているんだ。

何の醤油だろうか…券売機に「白醤油」というメニューがあった。
白醤油の特徴は、ちょうどこのラーメンを食った後に行った「道の駅さかい」で勉強したんだよ。

素材を生かすNo.1選手
白醤油
淡口よりさらに淡い琥珀色の醤油。料理好きな方に高い人気。お吸い物や茶碗蒸しなどに。
煮物、だし巻き玉子、浅漬、炊き込みご飯

料理にお使いいただくのがお勧め。醤油の色が付かないので豆ごはんや、お肉を浸けてフリッターなども。
●主原料は小麦。大豆は少しだけ
●色をつけないように短期間醸造
●大豆を炒って、小麦も皮をとる

だが、自分が食べたのは白醤油ではない、左上にあったメニュー。
またこのラーメンには、黒い醤油の色がしっかりと付いている。
けど塩味はそこまで強くなくて…鶏の旨味がしっかりあるんだ。

色が黒くて濃いといえば…再仕込醤油か溜醤油?

濃厚なうま味とコク
再仕込醤油
熟成期間の長い濃厚な醤油。味と香りのバランスがよく、刺身に合わせる醤油として、まずお試しいただきたい。
赤身の刺身、焼き肉、ステーキ、カレー
刺身の他、ソースの代わりにフライや肉料理に。料理の隠し味や煮物の最後に少量加えてうま味をアップ。
●醤油で醤油を仕込む
●搾れる醤油は少ないが、うま味は増加
●こだわる中小メーカーが多く手掛ける


濃厚さとうま味はNo.1
溜醤油
大豆の割合を多く、仕込水を少なくし、うま味を凝縮。ハマる方はとことん好きになっていただける醤油。
赤身の刺身、照り焼き、焼き豚
うま味がたっぷりなので、そのままつけ醤油として、照り焼きに使うと綺麗な照りがでると好評。
●主原料が大豆
●大豆をつぶして味噌玉にして麹に
●仕込塩水を少なく、攪拌をしない

塩分濃度が低いことは、将太の寿司14巻でも描かれてたな。

普通の醤油は大豆に小麦と麹(※)を漬け込んで一年間熟成させる
ところがこれはそのできあがったしょうゆをさらに最高級の麹でもう一年漬けこんだものなんだ

一年余計に熟成させることでうまみは濃くなり色も普通よりずっと黒くなる だけど塩分はその熟成の過程で大幅に減ってしまうんだ


※カビの一種で大豆などを発酵させミソやしょうゆをつくる働きをする

(引用元:将太の寿司(14) [ 寺沢大介 ]p99)

色は濃く、塩味の角はなくてまろやかな醤油だとしたら、再仕込醤油か溜醤油に絞られる気はするが。
奥久慈しゃものダシがしっかりと強いがゆえに、多少、塩分濃度が高い濃口醤油等でも、対抗できるのかもしれない。

絶品のスープだ、持って帰りたい。
味だけでなく、香りもすばらしい。
よし、麺と一緒にすするかね。

か…うんまいわ!

麺とスープの絡みも悪くないぞ。
味玉も半熟でうんまっ。

やっぱ人気店なのは頷ける。

和え玉だ。

こちらは鶏出汁とはまた違った味だ。

伊吹いりこの魚粉、煮干し油のハーモニーが最高。

麺は菅野製麺所らしい。
もちもちぷっちんとした食感の麺は、和え玉でその美味しさの存在感がより際立ってな。
「この和え玉で焼きそば屋できるんじゃないか…」と驚いたほどだ。

さて、チャーシュー丼は。

これはあんまり俺の好みじゃなかったかなぁ。
玉ねぎソースが強いというか、酸味が利きすぎている感じがする。
この強いソースに対抗するのであれば、厚切りの肉が必要だろうな。

以前、成増で食べたシャリアピンステーキの玉ねぎソースみたいに、肉が分厚くて赤身や脂身のコクが強いほど、爽やかな酸味がアクセントして生きる。

逆に薄切り肉だと、肉がソースの味に負けちまうんだよな。

まあでも満足だ。
醤油らーめんで、これほど醤油の角を抑えながら、鶏の旨味をしっかり際立たせるラーメンはなかなかないだろうよ。

しかし自分は醤油にしたけれど。
他のお客さんは白醤油ラーメンばかりを注文していたので。
「しまった、白醤油か…」とも思った。
次回また、注文しよう。

ごちそうさまでした。

■中華そば ふじ野 
【住所】:〒306-0432 茨城県猿島郡境町下小橋201−1

【営業時間】:11時~14時、月曜定休、公式Xの情報。

twitter.com

行く前に確認した方がいいかも。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10
(お子様ラーメンがメニューにある。店内広めでテーブル席もあるよ)

店内の内観。

tabelog.com

自転車で道の駅へ向かう道中。

うどん屋見かけた。また食うかぁ。

池袋駅東口「シャトレーゼ JR池袋駅北改札店」でグラニースミスとふじりんごのアップルパイ食べ比べセットを堪能

その日は、昼にとんかつ&メンチカツ&卵焼きを食べてお腹いっぱいだったので。

夜は軽めにスイーツでも。
フルーツサンドでも食べようかなぁと思ったんだけど。
池袋駅の東口(北)改札付近に、美味そうなアップルパイの店を見つけた。

ラニースミスのアップルパイ…いいじゃない。

こちらは、YATSUDOKIプレミアムアップルパイ。

む、どうやらシャトレーゼがやっている店舗みたいだね。

JR池袋駅北改札店、というらしい。

店舗詳細|シャトレーゼ公式サイト

www.chateraise.co.jp

北改札といっても、池袋駅には北口なんてないからね。

池袋駅から「北口」と「南口」が消えていた 「西口(北・南)」に名称変更(全文表示)|Jタウンネット

j-town.net

正確には、池袋駅東口(北)という方面が、アクセスする行き方よ。

八ヶ岳のたまごも気になったけど。

ふじりんごとグラニースミスのアップルパイ食べ比べセットがあったので。

これにしようかな。
ちょうど夕方で仕事帰りの人だろうか、5人ぐらい列が出来ていた。

自分の目の前の、西島秀俊に似たイケオジが「いつも見て美味しそうだったので…」みたいな会話をしてた。
「そうなんですか~!ありがとうございます~!」と、店員さんは笑顔で対応。

そんで自分の番が回ってきたんでよ。
ちょっと全部食わずに半分ぐらい朝飯に残そうかなと思って。
「日持ちどれぐらいしますか?」と尋ねる。
そしたら「(仏頂面&他の作業をしながら)2日程度になります。(フン、と言わんばかりの無表情)」で答えられたので、一瞬ムッとなった。

なんだよオイ~!

さっきの男の客は西島秀俊似のイケオジだったから、笑顔で対応か~!?
小太りでイケメンでもないワイと、明らかに態度が違うような・・・いや考えすぎか・・・被害妄想か・・・。

まあいいや。
池袋東口の出口近くで食べる。
イートインとかねえからな。
いざ、実食だ。

うむ、美味いぞ。

右、青森・長野・山梨県産のふじりんごは「コク深い甘味」とあるように、甘味が強いね。

左、長野県産のグラニースミスは「香り高く、甘ずっぱい」とあるように、酸味が効いてる。

ふじりんごの方がまだ温かくて、美味しかった。
ラニースミスも出来立てで熱々だったら、味が違うかも。
やはりアップルパイは温度が重要だな。

美味しんぼ14巻「母なるりんご」の回にあるように。

おおっ……中のリンゴのこの香りの鮮やかさ!どこまでも自然で柔らかでやさしい香り、そしてすっぱさと甘さの調和が見事にとれた濃密な味…!


(引用元:美味しんぼ(14)[ 雁屋哲 ]p101)

うまいアップルパイはやはり、リンゴを焼いたあの香りが大事よ。

www.youtube.com

もちろん、アップルパイに限らず。
料理の香りを立たせるには、湿度や温度が重要になってくる。

以前も、その話はしたけどね。

solomeshi.net

スープとかにおいてもそうだ。

これからの時期は特に感じる!?ニオイと天候の関係 - ウェザーニュース

weathernews.jp

ニオイ分子は、通常の温度で液体から気体になりやすいという性質(揮発性:きはつせい)を持っています。温度が高くなるとニオイ分子の揮発性は高くなり、よりにおいを感じやすくなります。

わかりやすい例として、調理中は料理のいいにおいが漂ってきますが、冷めてしまった料理からはあまりにおいを感じませんよね。

とあるように。
焼き立てで温度が高ければ、香りも立って、より美味しかっただろうな。
もちろんどちらも、冷めていてもサクサクで、美味しかったけど。

また、グラニースミスの方は果肉が潰れていた感じがしたが。
ふじりんごは、果肉がふっくらしていた気がしたね。

ちょっと商品の受け渡しの際にコク深い…不快さも感じてしまったけどな(笑)
なんちゃって。

アップルパイで手が汚れたけど、池袋駅東口(北)出口の階段下には、トイレがあるので手が洗えるよ、オススメ。

お土産も売ってたね。

YATSUDOKIラスクか…俺が好きなガトーフェスハラダのラスクとどちらが美味いか、また比較しようかな。

リーフパイ、いいねー。

シャトレーゼ JR池袋駅北改札店
【住所】:〒1710022 東京都豊島区南池袋1-28-2 B1F改札外北通路改札正面 
【営業時間】:10時~21時
<採点>
・一人でも入りやすい 度:測定不能
・ファミリーで入りやすい 度:測定不能
(テイクアウト専門店なので)

こちらはレシート。

ごちそうさまでした。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

 

ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング

「季節料理 根本」は麹町駅や市ヶ谷駅を出て徒歩すぐ!東京都千代田区で美味い鯖の味噌煮を食べられる名店

あるグルメ番組をTverで観た。

・有吉の世界同時中継 北関東3県vs千葉“うまいもん行列グルメ対決”54連発SP(テレ東、2023/12/7 18:25 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

www.tv-tokyo.co.jp

美味しそうなお店がいっぱい出てきた。
パート2の動画では、袖ヶ浦市の「のうえんカフェ」。
蘇我市の「唐居」、銚子市の「プれンティ」、足立区の「らーめんしょっぷ中吉」(ちゅうきち)。
君津市の「喜楽飯」「田舎レストランじんべえ」。
日光市の「安国屋」のポークステーキ、「Woody」のナポリタン、「光力」のかつお節定食。
ひたちなか市の「山茶郷」のヤンキーピラフ。

等が紹介されていた。
千葉市の「Perte」って店もいいなぁ、チーズチーズワーカー、みたいなメニューが気になった。

で、最初に紹介された、のうえんカフェ。
ここのロールキャベツグラタン、が美味そうだった。
「すごくとろとろでやみつき」だと。
作り方は、ハンバーグ1個にキャベツを4~5枚使用し。
特製デミグラスソースで2時間煮込み、外側はトロトロ、中まで味が染み込ませた後。ホワイトソース、チーズを載せ、270℃のオーブンで7分。
そうすれば、熱々のロールキャベツグラタンの完成。

「キャベツがやわらかすぎて溶けちゃう」「キャベツってわからない」と。なるほど。食べに行きたい…が、袖ヶ浦市かぁ。
ふらっと行けるほど暇じゃないけどね。

で、この料理を見て思い出した。
そうだ、このロールキャベツみたいに、トロトロで美味い煮魚を食べたのよ。

7月上旬の夏の日、それは麹町にある「季節料理 根本」の鯖の味噌煮だ。

アクセスする行き方は、東京都メトロ有楽町線麹町駅6番出口から徒歩すぐだよ。

有楽町線南北線市ヶ谷駅から行く場合は、3番出口かな。

JR市ヶ谷駅の場合は、神田川とは逆方向、麹町方面の出口よ。

到着だ。

テーブル席に案内してくれた。

メニューを拝見。

左上、スミイチは「さば味噌そぼろ丼」か。
しかし…中段にある「名物 根本のさば味噌煮」も気になる。

よし、両方頼むぞ!

単品だと200円安くしてくれた。さば味噌煮の方を単品にしたね。
そして両方とも、ほぼ同時に来た。

さば味噌そぼろ丼。

こちらが、さば味噌煮。

味噌煮の方から行くか、いざ実食。

あ・・・うんめぇぁ~!

サバの臭みは一切なくて。
むしろ、鯖の痕跡も…どこへ?という感じでびっくりした。

なぜ、臭みがないのか?
まず、下処理がしっかりされているんだろう。

華麗なる食卓8巻で、 サンバル・イカンという料理が紹介されていた。 

それも鯖を使う料理で。
レシピではサバの臭みを、塩・チリペッパーパウダー・ターメリックパウダー・クミンパウダー・コリアンダーパウダーを合わせた調味料を、魚にすり込む下処理をする。

もちろん、根本では上記のスパイス類は使ってはいないと思うが。
しかし、まずは下処理はするはずだ。
鯖の臭みを取る方法は、以前も紹介したが、色々ある。

solomeshi.net

例えば将太の寿司12巻では。

砂糖によってワサビの味を強くして、魚の生臭さや脂臭さを感じなくするようなシーンがあった。

また21巻では、白板昆布を使う方法が紹介されていた。

この白板昆布をはっておくことでネタが長時間乾燥しないのよ それに香りでサバの臭みがうまく消えてくれるしねえぇぁ

(引用元:将太の寿司(21)【電子書籍】[ 寺沢大介 ]p56)

この記事にもあるように。

白板昆布って何?鯖寿司にのっている昆布は、味の縁の下の力持ち 金華鯖の鯖寿司の通販・お取り寄せ|華ずし公式サイト

www.hanazushi.com

白板昆布は、厚みのある昆布を銅窯で砂糖と酢で甘く煮込みます。

その過程で化学反応を起こして綺麗な翡翠色に変化します。昆布にはグルタミン酸という旨味成分がありますので、旨味が浸透し味に深みがでます。

また、白板昆布をのせる事で、鯖の表面が乾きにくくなるという長所もあります。白板昆布の甘味が鯖の口当たりをまろやかにしてくれ、数段おいしく仕上がります。

ただ、昆布を使うのは、生の鯖に対する下処理か。

味噌煮の前に、具体的にどういった下処理をしているかは知らないけれど。
煮込みはなんと…丸1日も、かけているらしい!

Makuake|料理人歴40年。和食の匠が遂に辿り着いた「究極のさば味噌煮」を味わう限定会員募集|Makuake(マクアケ)

www.makuake.com

仕込みから完成まで、実に3日間たっぷりかけて作る、渾身の一皿・・・さばを下処理をした翌日、丸1日かけて味噌で煮込み。
丁寧にアクをひきながら、たえず目を配りながら火にかけます。
1日味噌のなかで寝かせたものを、最後の仕上げて火にかけてお客様のもとへ。
これでようやく、「さばの味噌煮」の完成です。

だから臭味がないんだよな。
かといって鯖の旨味も一緒に流れてしまうのではないか?というと、そんなことはない。

例えば、肉料理とかでホロホロに煮込んだ肉が、実は、味が弱い場合がある。
肉汁が外に流れてしまっている柔らかい肉。
その肉へ、代わりとなる味を乗せないとだが、乗せきれてない。

根本はそんなことはない。

水から煮てはいけないのはどうして? | 和ダイニング朔 料理上手になるワンポイント教室

ameblo.jp

魚を煮るときは、煮汁を沸騰させてから魚を入れます。
こうすることにより、魚の表面にタンパク質が熱をいっきに凝固して、
身の旨みが外へ流出するのを防げるからです。

という話もあるように。
鯖の旨味を残しながら、臭みを取り、そして味噌の味を加えている。

これは魚嫌いの子とか、肉食中心の若い子とかでも、食べられる気がする。
それぐらい、ホロホロで柔らかくて・・・なんかセクシーな味だ。
いや違うか、小泉進次郎「気候変動問題はセクシーに取り組むべきだ」発言と同じく、この表現はいまいちピンと来ないな。

インクルーシブ、包み込む感じだ。

まるで、鯖の味噌煮界のMISIAや~

ってね。そう、「包み込むように」だ。

www.youtube.com

味噌の旨味で、サバを優しく包み込む感じよ。
まあ自分は、MISIAのこの曲も好きだが。
Inclusionという、Angela JOHNSONって人の曲も好きだな。

ANGELA JOHNSON / Inclusion The Soul Feast (Joe Claussell)Remixes

darahabeats.comパーカッシブなリズムにしなやかに歌い上げていくエモーショナルなヴォーカル・ハウスなオリジナル自体がまず最高な楽曲ではあるのですが、さらにカップリングでは Joeならでは空間的な演出などを加えたリミックスを披露。

www.youtube.com

味噌がサバの細胞内にインクルージョン(内包)されている!

一緒に食べたサバのそぼろ丼も美味かった。

こちらも鯖の臭みなんかない。

米もうめぇうめぇ。

こういう魚が美味い店、近所に欲しいなぁ。

次は御予約制の「おまかせ御膳」や「松花堂弁当」を食べたい。

ごちそうさまでした。

■季節料理 根本
【住所】:〒102-0085 東京都千代田区六番町1−2

【営業時間】
食べログ情報より。

季節料理 根本 - 麹町/日本料理/ネット予約可 | 食べログ

tabelog.com

    月・火・水・木・金
        11:30 - 14:00

        L.O. 13:30

        17:30 - 22:00

        L.O. 21:30

    土
        17:30 - 21:00

        L.O. 20:30

    日・祝日
        定休日

自分は平日、金曜日の13時15分頃、ギリギリに訪問。店内はほぼ満席だったけど、行列に並ばずに入店することができた。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10
食べログの利用シーンに「家族・子供と」と記載あり。個室もあるみたいなので。2階のお店だからベビーカーとかはちょっと入りにくいかもだけどね。

tabelog.com

こちらは領収書。

さば味噌煮は定食で980円だけど、単品にしたので780円にしてくれた。
さば味噌そぼろ丼800円と合わせて、1580円。
大満足だ。

店内の内観は、看板の下に。

座敷が良い感じだね。個室もあるみたい。

tabelog.com

夜に来て、さば葱焼き、というのも食べてみたいね。

四季ライトコース、とらふぐコース、いいなぁ。

誰か誘って行ってみたいな。特に人数とか記載してないから、一人でも行けるのかも?しれない。

あと、店内の調度品もよかった。
鋭い棘がある水晶クラスター。

は、あまり自分の好みじゃないが、トイレにある不可思議な絵、いいね。

折り紙だけで表現された張り絵。

やじろ平、あらため、tapirosuさんという方ね。

折り紙貼り絵作品 『竹富島』 - ギャラリー 日本の風景

tapirosu.blog.fc2.com

心が和む…現代の山下清みたい。

どこだろう。このひまわりに囲まれた一本道、歩いてみたいな。

帰り道。近くの担々麺屋が気になった。

また、この街に来て。

食べ歩きしよう。

「旬菜しゃぶ重 スマーク伊勢崎」で一人しゃぶしゃぶを堪能!SMARKお買い物券は使えたけどマルイの商品券は使えなかった

9月下旬、伊勢崎市にて。
大型ショッピングセンター、SMARK(スマーク)にやってきた。
アクセスする行き方は、伊勢崎駅南口から路線バスで直行、という感じだね。

群馬中央バスに、スマーク線(スマーク伊勢崎線)という路線があるから。

群馬中央バス株式会社|観光バス|路線バス|高速バス|観光|クラブ活動|送迎|群馬県前橋市

gunmachuobus.co.jp

そしてスマークは、丸井グループと提携しているみたいなので。

おそらくエポスポイントが使える。
貯まったポイントで、ポイ活ランチしようかなと思ってね。

まず向かったのは、SMARKカードエポスセンター。

243 SMARKカードエポスセンター | 群馬 ショッピングならスマーク伊勢崎

smark-isesaki.jp

SMARKのお買い物券、500円分2枚と、エポスポイントを交換だ。
交換レートは1ポイント1円、悪くない。
これで昼食は1000円割引で食える。
あ、マルイの商品券も財布に入ってた、これも使ったろう。

さて、何を食うか。
腹も減っていたし、1階の「しゃぶしゃぶ食べ放題 旬菜しゃぶ重」で、ガッツリ一人しゃぶしゃぶを食うかな。

162 旬菜しゃぶ重 | 群馬 ショッピングならスマーク伊勢崎

smark-isesaki.jp

お店に到着だ。

入店し、テーブル席に案内される。
メニューを拝見。

しゃぶしゃぶランチ、があるけれど。

しゃぶしゃぶといえば…やっぱり、食べ放題でしょー!

結構安いね。
このメニュー、見覚えあるな…と思ったら、そうだ、しゃぶ重だ。
ややこしいが、しゃぶ菜(しゃぶさい)としゃぶ重は、同じ会社みたいね。
しゃぶ菜のホームページに、しゃぶ重の情報があったし。

旬菜しゃぶ重 スマーク伊勢崎 | しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題

shabu-sai.com

メニューの違いは知らないけど。
さて、食べ放題はどうしようかね…。
よし!
今日は豪華に、一番高い黒毛和牛コースにしよう。

3000円以内に収まる逸品コースも気になるけどね。

おだしは2種類、選べるそう。

ドリンク飲み放題は付けたいよね。
アルコール飲み放題は、下戸の自分には必要ないけど。

さあ、食べ放題を楽しむべ!

適当に肉を注文。
黒毛和牛コースだからといって、黒毛和牛ばかり頼むという貧乏くさいことはしない。

牛肩ロース、も頼んで。
一品コースにあった「北海道真狩村産ハーブ豚」、「ニュージーランド産ラム」も頼もう。

2種類のダシはね…ガストグループのしゃぶ葉と違って。
王道の昆布だし以外にも。
鶏白湯や旨辛、すき焼き、季節限定の薬膳火鍋だしを選んでも、料金は一律だったから。
薬膳火鍋とすき焼き…とかにしようと思ったんだけど。

いや、ごまだれとポン酢を味わいたいので…やっぱり、シンプルな昆布だしだ。
もう1つのダシはすき焼き、で決まり。

いざ注文後。
肉がやってきたぞ、美しい黒毛和牛だ!

おっと、野菜バイキングを忘れてたな。
取りに行くぞ。

キノコ類を多めにとって、旨味成分であるグアニル酸が出るようにしよう。
そして豆腐、ネギ、玉ねぎ、もやし等もいただく。

ご飯もよそわないとだ。

わかめご飯まである、嬉しいねぇ。

タレも用意だ。

準備万端。
いざ湯に通して。

実食だ。

うまい!

さすが黒毛和牛、ほどよく入った脂のサシ、美味いな。
柔らかいが、ちょっとコクが弱い気もしたが。

まあいいえや、ポン酢につければ、もう~うまい!

そして、ごまだれ…うーん、これはな…。

ごまのクリーミーさが足りない。
少し水気が多い。胡麻以外の成分が多い気がする。
色も少し濃い。
ゴマダレってもっと薄いのではないか?

だからゴマダレではなく、ポン酢とすき焼き用の生卵で食べよう。

卵が追加しても無料なのはありがたいね。
真狩村産のハーブ豚。

甘味が強くて美味い!

木更津の「田園」で食べた林SPFより、甘味が強いかもしれない。
脂身多めなので、あまり食べるとメインの黒毛和牛が入らなくなる。
美味いがほどほどにしておこう。

そしてラム…これは、ちょっとなぁ。

この写真↑の、上から2番目の肉だけど。
臭みが強いな。
昆布ダシでも消えない。
卵でも消えない。

ミスター味っ子10巻で。

卵はすべての味をまろやかにするけど
かえってそのために味がうすまって寝呆けてしまったんだ

(引用元:ミスター味っ子(10)[ 寺沢大介 ]p93)

と、あるように。
臭みも弱くなるが、赤身の味も弱まるような。

うーん、そうか。
ラム肉には火鍋だし、昆布ダシやすき焼きダシとの相性が微妙だったかもだ。
火鍋専門店でラム肉とか出してたように。

刺激が強かったり、スパイシーな風味をぶつけて、お互いの悪い部分は消滅させて、いい部分だけを引き出し合う感じだ。

実際、美味い羊料理が食べられる上野の店でも。

solomeshi.net

スパイシーな調味料が置いてあったね。

で、牛肩ロースは固い食感がある。
もう少し薄切りにしてくれたらいいのに。
脂身の少ない肉も、悪くないんだけどね。

まあでも満足、ご飯は2~3杯食べてお腹いっぱい。
カレーは食べそびれたけど。

アイスクリームとコーヒーは飲んだ。

アイスクリームが出てくるマシンもあったからね。

ドリンクバーはな…ちょっともったいなかった感もあったけど。
あんまり好きなドリンクがなかったから。

まあいいか、コーヒー飲めたし。

そして会計。
マルイの商品券もあるので、これも使えるかな?

と思って、提示したら。
ダメだった。

SMARKのお買い物券は使えるけど、マルイの商品券はダメだって。
マジかよ…エポス系列のショッピングセンターじゃないの?
まあでもエポスポイントは、スマーク2階のエポスカードセンターでSMARKお買い物券に交換できるから、支障はないけどね。

エポスポイントは、エポスカードで貯めてる。
以下のニフティポイントクラブとかのポイントサイト経由だと、キャッシュバックが多いのでお得よ。

で、足りない金額は、楽天ペイを使いたかったが、対応してなかった。
色々な会計方法があるにはあるけど。

なので、足りない3000円ちょいは現金で払う。

念のため、2階の「アカチャンホンポ」でも聞いてみたが。
やはりマルイの商品券は使えないようだ。

エポスポイントはスマークのお買い物券に交換できるのに。
同じくエポスポイントで交換したマルイの商品券は使えないってのは、ちょっと意外だったなー。

■旬菜しゃぶ重 スマーク伊勢崎
【住所】:〒379-2224 群馬県伊勢崎市西小保方町368 伊勢崎SMARK 1F
【営業時間】:公式サイトに記載、11時~22時

旬菜しゃぶ重 スマーク伊勢崎 | しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題

shabu-sai.com

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10
(テーブル席豊富、ショッピングモール内の店舗のため)

店内の内観。

こちらはレシート。

ごちそうさまでした。