心が揺れやすい繊細さんへ
繊細さんは
職場でも
ご近所でも
友人関係でも
家族内であっても
周囲の目を気にしたり
気を使い過ぎたりして
自分の気持ちを置いてけぼりにしがちです。
心が揺れてしまったとき、どうすればいいのか?
カラーセラピスト講師
リアルミーセラピー創始者
れいな先生です
現代は型にはまらず自由がテーマだからこそ
ブレない自分軸が重要になってきます
本当のわたしが求めていることは何か?
どっちの方向に進んでいきたいのか?
すべての選択肢は
自分の内側が反映されてくる訳です。
外側の世界と無理に合わせたり
一喜一憂する時代はもう終わりました。
こころが揺れてしまえば
目の前の現実も当然ながら揺れてしまいます



そのことをしっかりと自覚して
特に揺れやすい繊細さんが気をつけること
自分だけの時間を作ることです♡
私も外側の世界にひっぱられているな
周囲に揺さぶられているなと感じたとき
少しだけ旅に出ます...
ほんの30分でも大丈夫。
家を出て、ひとりになれる空間は
自分の内側と対話できる大切な時間です♡
ギュッと押し殺していた感情を解放するため
大きく深呼吸して吐き出してみましょう!
うん。
自分が取り戻される感覚が味わえます。
わたしは私である。
わたしは今ここにいる。
わたしはちゃんと自分の足で立っている。
そう!それでいいんです。
呼吸しているあなたには
ちゃんと自分軸が存在します。
今日もわたしらしく生きましょか
↑↑↑
れいな先生をポチッと応援
いつもありがとうございます。