食事シーンが多いですが……(泉の森&ふれあいの森) | 首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

雑誌編集者である著者が自ら首都圏の公園や自然地に足を運び、そこで出合った生きものの情報をお届けします。
都会の印象が強い東京にも、カワセミやタカ、多くの昆虫が暮らしています。「首都圏ってこんなに生きものが多いのか」と驚かされる情報が満載です。

肝心の私は現在

あまり食欲がありません……汗うさぎ

 

 

 

 

 

ここ数日ほど体調不良につき、

更新が遅れてしまいまして申し訳ありません。

まだ本調子ではありませんので

今日は軽めにサクサクと進めたいと思います。

 

3月中旬に足を運んだ泉の森&ふれあいの森の記録です。

ちょうどミスミソウ(雪割草)が見頃だったので

野鳥よりも山野草の方がメインになります。

 

 

 

 

 

オオカンザクラにやってきたメジロ

まだこの時はソメイヨシノなど全く咲いておらず

一方でウメや河津桜の開花期は過ぎていましたので

間を埋めてくれる早咲きのサクラは

食糧源として重宝しているようです。

 

 

 

 

 

器用に逆立ちすることも可能です。

ヒヨドリでも一応可能ですが、メジロと違って

彼らはやはりそれなりに体格が立派なので

そこまで細い枝に掴まることはできません。

 

 

 

 

 

そのヒヨドリが蜜を吸いに来ていましたが

これはサクラではなく、どうやらボケ(木瓜)のよう。

鳥がボケで吸蜜する姿は初めて見ました。

この後、別のボケの木では

メジロが吸蜜している姿も見かけております。

 

 

 

 

 

3月中旬になり昆虫がマトモに動き始め、

菜の花にはニホンミツバチが飛来していました。

 

 

 

 

 

成虫越冬するキタテハも活発に動き出しました。

温暖な日であれば2月あたりでも飛ぶのですが

やはり「本番」は3月になってからです。

 

 

 

 

 

 

民家園にも足を運びましたが

この日は残念ながら和菓子の販売はやっていませんでした。

右は、近くにやってきたシロハラです。

 

 

 

 

 

 

ふれあいの森の一角に、シュンランの群落が。

恐らく人為的に増やしているものだと思いますが

いずれの株も元気で大きく、目を惹きます。

 

 

 

 

 

カワセミももちろん健在。

この日は泉の森・ふれあいの森双方で

幾度となくエンカウントしました。

 

 

 

 

 

赤円内にカワセミがいます。

人との距離がとりわけ近いのですが

歩いている来園者の様子を見ていると

結構気づいていない方も多いようです。

 

 

 

 

 

 

泉の森とふれあいの森のちょうど間に位置する

草柳園フィッシングセンターへ。

言うまでもなく有料の釣り堀なのですが

たまにタダ飯食いしようとする輩も出没します(右写真)

 

 

 

 

 

以前にも紹介したかもしれませんが

ここには食事処もあり、川魚定食なども

提供しています。今日はここで昼食を。

 

 

 

 

 

昼食後は泉の森を散策。

この日、一番大きな池である「しらかしの池」に

ヒドリガモの姿がなかったので、

もう旅立ったのかと一瞬思ったのですが、

何のこっちゃない、隣の小さな池に固まっていました。

総出でこちら側の池に来るのはちょっと珍しいです。

 

また、この池の周囲には何羽かのバンも来ていました。

 

 

 

 

 

 

雑木林に移動し、ミスミソウ(雪割草)を観察します。

開花期ドンピシャのタイミングだったらしく

例年通り花数が多かったのに加え

カラーバリエーションも実に豊富でした。

 

 

 

 

 

サイズは小さいですが、洋菓子を彷彿とさせる

可愛らしいフォルムから人気の高いミスミソウ。

この日も何人かの方が撮影に訪れていました。

 

あれから約1ヶ月が経過しましたが

現在は恐らくエビネやキンランが咲いているかと思われます。

季節ごとの変化が面白いので、何度かコンスタントに

足を運んでみると面白いかもしれません。

 

 

 

 

 

帰りがけに見かけた、森のアオサギ

何かの心境変化か気まぐれなのか、

森林浴を満喫しているようでした。

 

例のジブリ映画によって

従来より高い知名度を獲得したアオサギですが

その存在感ゆえにかねてから注目されやすく

近くに出現すると結構多くの方が

カメラ(またはスマホ)を向けます。

コモン枠の鳥ですが、かと言って街中で普通に

見かけるような鳥ではないので、近くで目にすると

やはり興味を抱きやすいようです。

 

 

 

 

 

【3/16 泉の森&ふれあいの森で撮影した生きもの】

鳥類・・・アオサギ、オオバン、カルガモ、カワセミ、キジバト、コガモ、コゲラ、コサギ、シジュウカラ、シロハラ、バン、ヒドリガモ、ヒヨドリ、メジロ

昆虫類・・・アカタテハ、キタテハ、ニホンミツバチ、モンシロチョウ、ヨコヅナサシガメ

 

 

 

 

★次回、生きもの探索ツアー「首都圏生きものめぐり」は

 2024年4月21日(日)に開催いたします。

 行先は「里山ガーデン&四季の森公園(9:30~15:30)」でございます。

 現在お申込を受付中です。ご興味のある方はこちらよりお申込ください。

 (講座の概要につきましてはこちらをご参照ください)

 

 

【小学校6年生までのお子さんのご参加につきまして】

小学校6年生までの方は、初回500円でご参加いただけます。

ただし、御父兄の同行をお願いいたします。