7歳の娘&2匹のトイプー&
キンクマハムスターと暮らす
アラフォーワーママです
レジャー大好き♡
お出かけ記録
子育て・犬育て・ハム育て
娘が通うヤマハ音楽教室のことなど
日々のアレコレを綴っています
1月下旬、平日のTDL
まだ続く
\フォトスポットとコーデ/
\チュロス♡/
ビビリながら行ったわりにガラガラで拍子抜け
パレード待ちもそこまで頑張らなくても良さそうだったので、
珍しくアトラクションも楽しみました♡
娘が大好きなジャングルクルーズは午前中と夕方に1回ずつ。
プライオリティパスでひさしぶりのビッグサンダーマウンテン。
スティッチ・エンカウンター。
約4年ぶりにカリブの海賊にも・・・!!
カリブは3才位のときに一度乗せてみたことがあるんですけど、
本当に怖かったみたいで最初から最後まで目をつぶっていてw
怖くないところで声掛けても絶対に目を開けてくれなくて
申し訳ないことしたな・・・と反省した過去があります
娘、ギャーギャー泣くタイプではなく、目をつぶったり無になるので
余計に罪悪感が湧くんです
あれから一度も乗りたいと言ったことはないので
スルーしてきました。
だから今回突然「乗ってみたい!」と言い出してビックリ
最後まで乗れました
楽しかったみたい
私が今回乗りたかったイッツ・ア・スモールワールドにも
お付き合いしてもらいました♡
期間限定でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのグルートが
登場しています

キャッスルショーのReach for the Starsもマーベル初登場だし、
だんだんTDRにマーベルが入り込んできましたね!
withグルートが始まってから待ち時間が伸びたスモワ、
タイミング良く10分待ちで乗ってきました
娘はまだマーベル作品を見たことがないので「グルートって何?」
状態でしたが、グルートを探す競争を提案したら喜んで
のってきました











20分で乗れたから
滝壺に落ちたあとのジッパ・ディー・ドゥー・ダーが流れている
船のとこのダチョウ?デッカイ鳥のアレが見たくて、
娘に付き合ってもらいました
スプラッシュマウンテンはいつ乗っても子供の頃の感動が
蘇ってきます。
上から垂れ下がっている葉っぱの1枚1枚。
遠くに見える小さな動物のおうち。
これはなんであるんだろう?
誰が作ったんだろう?
作り込みの細かさに子供でも感動しちゃうなんて
もう日本にしかないから、なくならないでほしいなぁ。
帰りがけにスーベニアメダルも回収。
私の長年のコレクション♡
今は娘と共有ですが、歴代のイベントのメダルは宝物♡
マンスリーとして残してるわけではなさそう?
お正月来れなかったので作れて嬉しい♡
パルパルはヴァネロペ・デイジー・ミッキー。
41周年のメダルもまだあります
久しぶりにアトラクションにたくさん乗って新鮮でした
寒くてもOKなコス服♡
なんでも値上げ値上げで購買意欲が
下がりますが・・・
支出を見直すいいキッカケだと思って◎
食材はしっかり使い切る。
直して使えるものは大事に使う!