仙台-瑞巌寺 国宝の台所! | 歴史OLアユのお城・神社・海外旅行・パワースポット大好き!ブログ

歴史OLアユのお城・神社・海外旅行・パワースポット大好き!ブログ

パワースポット/恋愛/歴史/城/神社/寺/海外旅行/国内旅行/
戦国/幕末/武将/観光/関東/東北/関西/北海道/四国/
九州/沖縄/東京/名古屋/大阪/京都/伊勢/古戦場/人物

仙台-瑞巌寺
✩。.





こちらの建物は国宝・瑞巌寺の庫裡!(くり)
庫裡って・・??



前回も書いたように、瑞巌寺は松島の古刹なのですが衰退していたところ、伊達政宗が再興しました✨
前回記事の五大堂は、その再興時にまっさきに建て直した建物です。


瑞巌寺は本堂とこの庫裡が国宝に指定されています。
で、庫裡とは、禅宗寺院の台所🍒

つまり\国宝の台所/


🔪



伊達政宗は料理好きでも有名な武将(♥∀♥)

料理男子で、お城で自分で調理したりしてました👨‍🍳
…これって城の料理人たちはたまったもんじゃないよね😅


政宗は朝トイレに入ると、今日の献立を考えてて2時間出てこなかったとか笑


伊達巻き・凍り豆腐(高野豆腐)・ずんだ餅・仙台味噌の開発者とも言われています。





そんなお料理好きの政宗が建てたのが、こちらの瑞巌寺の庫裡。

屋根の上にちょこんと建物がもうひとつ乗ってるのは、煙を逃がすためのもの。
つまり煙突…煮炊きする場所ってことですね。
入母屋造の煙出です🍖



政宗がこの台所に立ったことはないでしょうが、殿が作った料理…いいリアクション取れなかったらどうしよう、、って緊張して味分からなくなりそう🤣



#独眼竜政宗 #大河ドラマ #伊達政宗 #仙台 #松島 #日本三景松島 #寺社仏閣 #瑞巌寺 #歴史 #歴史好き #歴女 #歴史好きな人と繋がりたい  #歴史が好き #歴史が好きな人と繋がりたい #歴史散歩 #マイ旅みやぎ #いくぜ東北 #おいでよ宮城 #宮城県 #retrip_nippon #retrip_宮城 #histrip_japan #その旅に物語を  #ダレカニミセタイケシキ #旅したくなるフォト#こころから #jptravelerspic #photo_shorttrip  #歴史アユ_宮城