医療費の高騰!大変だ〜?! | 薬剤師って意外と・・・

薬剤師って意外と・・・

薬剤師歴5年目のまことです。
私が薬剤師として経験した様々なことを、面白くつづっていきたいと思っています。
「薬剤師って薬を作るヒト」と思われがち。でも「それだけじゃないぞ!」ってことを知ってもらい「薬剤師って意外と…」と感じてもらえたら嬉しいです。

こんにちは、まことです音譜


今日はなんだかマジメなタイトルになってしまいましたがw

ニュースでも新聞でも、
医療費が上がっているビックリマーク大変だビックリマークって叫ばれてますよね?

これには色々と原因があるのですが、
医療費のうち、薬の費用があがっていることも、大きな理由とされています。

医療費にしめる薬の費用は、大体20%くらいで、8兆円くらいです。
これってすごい金額ですよね・・・¥¥¥

確かに、国にも予算てものがあって、
医療費ばかりにお金がかかると国の運営に支障を来す
          ↓
        大変だ~
 
ヽ((◎д◎ ))ゝ

というのはわかります

で、薬の費用が上がっている背景には、
お年寄りの人口が増えていることや、
値段の高い新薬が世の中に出てきている
ことなどがあります。

確かに、、、

お年寄りが増える
  ↓
お年寄りは病気を色々持っている
  ↓
薬をたくさん飲んでいる
  ↓
薬代がかかる


間違いないです!!

でも、薬剤師のまことからすると、、

結果的に、これらのお年寄りが薬のおかげで病気がひどくならずに、
元気に余生を過ごせるのであれば、悪いことではないのでははてなマークと思うのですニコニコ

新薬にしたって、
これまでは治る見込みのなかった病気が薬で治せるようになって、
そのことで命が救われる人が増えるのであれば、
それは、まこととしては嬉しいのですニコニコ


だから、薬の費用が上がっていることそのものが、
必ずしも悪いことではない
と思うのです。

でもね、、問題は、

病院にかかって、薬を出してもらった人
       イコール
もらった薬を正しく飲んでいる人、ではない!!
、ということなんです!?

正しく飲んでもらえない運命にある薬が、沢山世の中に出ていっている
その結果として医療費が上がっている

これは大問題です。

これは何とかしなければいけませんプンプンDASH!

続きはまた次回、お話ししますねラブラブ


良かったら、↓ポチお願いします~音譜

薬剤師 ブログランキングへ



ペタしてね読者登録してね