2019.05.25 奥華子 コンサートツアー2019~弾き語り~ @広島市南区民文化センター | 未定

未定

高橋みなみさんを応援し見守り続けるのがメインです。

 

 

 

 

 

先週5月25日は広島へ新幹線DASH!DASH!

 

 

 

目的は、

 

「奥華子コンサートツアー2019〜弾き語り〜」in広島公演

 

 

 

 

照れ音譜音譜

 

 

 

 

 

 

4月6日のサイン会が終わってから

私はこの日のために生きてきたんだ。。

 

 

 

熊本で新幹線待ちしてたら

ミッキーマウス仕様の新幹線を見れました。

 

 

車内までミッキーねずみ

 

かわいい。乗ってみたかったー。

 

 

 

 

広島まで約2時間( ˘ω˘)スヤァ...

 

 

たまにはファンっぽく

10thコンサートのバッグを引っ張り出してきた。

 

 

 

 

 

 

 

中学の修学旅行ぶりの

広島上陸です。

 

 

 

原爆ドーム

 

 

 

 

 

 

 

 

10年以上経って大人になって改めて見てみるとまた違った感情で見物することができました。考えさせられますね。

 

平和な日々に感謝しなくてはいけません。

 

 

 

 

原爆資料館は中2のときに見たものがまだ強く印象に残ってるので行きませんでした。。。

 

それにしても良い天気。。真夏日。。

 

 

 

ん?

 

 

 

 

ぬこ!

 

 

 

 

ぬこ様も暑そうでした。

 

 

 

 

 

 

お昼は奥華子さんの大好物「むさし」さんへおにぎり

 

 

 

 

華子さんのオススメは銀むすびなんだけど

色々悩んだ結果

天むす定食にしましたヾ(´ω`)ノラブラブ

 

 

 

とても美味しかったですルンルン

 

若鶏むすびも食べたかったなぁ!

もちろん銀むすびも食べたい!

 

お店の雰囲気も店員さんの雰囲気も良くて

ほっこりしました(*∵)

 

広島に来たらまた絶対食べよう。

 

 

 

 

 

食後のデザートを食べながら

ライブの時間までお喋りタイムグラサンハート

 

 

 

 

 

こないだのサイン会の時もだったけど、奥華子ファンでありたかみなファンでもあるめっちゃ気が合うお友達との会話が、

 

某N○Tの件があまりにも酷すぎてそれをメインで話し合ってしまって二人でN○T討論会…(;^ω^)苦笑

 

 

かつては、AKBの次にNGT応援したいな(*^^*)なんて思ってた時代がありましたが、知らない間におかしなグループになっちゃってて悲しい。もうどう頑張っても収拾つかないやろ。

 

 

私はもう48から離れてるけど、それなのにずっとモヤモヤ胸糞悪い気持ちでいるんだからファンなんてほんと純粋に応援できないよね。あの時代のAKB48を好きになって応援して楽しめて本当に幸せだったんだな。(遠い目)

 

あの頃も色々あったけど、なんだかんだで楽しかったことのほうが多かった気がするね。当時のメンバーに感謝。

 

 

 

 

 

奥華子ファンであり高橋みなみファンでありSTUファンのお友達からCD貰ったので聴いてみますルンルン

誰一人わからないけどw船上劇場はずっと気になってるキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

会場へDASH!DASH!DASH!DASH!

 

広島市南区民文化センター

 

 

 

 

 

いい感じの小規模ホール照れ音譜

 

 

令和元年!!

 

 

 

 

待ちに待ったこの日が。。。

 

 

 

 

 

 

15時開演という早い時間帯。

おかげで日帰り可能だったので

広島参戦が叶いました。

 

 

 

ちなみに今回、1ヶ月くらい前まで行くかどうかを迷ってて先行でチケットを取っていなかったので、2010年9月26日の奥華子ライブ初参戦以来8~9年ぶりくらいに”一般発売”で席をとりましたキョロキョロハッ

 

 

 

 

 

7列30番

 

通路を挟んだ上手側の位置です。

 

 

 

 

 

 

 

一般発売で7列~10列くらいの13番~23番の位置を狙ってたんですが、当日の様子を見た感じだとこのエリアはやっぱり先行抽選枠だったっぽいですね~。

 

購入確定前に座席のわかるチケットぴあで何度かリトライして席を見やすそうな席を狙ってたんですが、だいたい端っこばっかり出てたので妥協して通路を挟んだ7列目で購入しました。

 

会場に入って席についたら予想以上に近く、見やすくてよかったです(*´-`)!!!!!!

 

さすが地方の小ホール!!

7列目でもめちゃくちゃいい!

この会場で藍井エイルもライブやるのかぁ…いいなぁ…。

 

そしてこの会場は1列1列段差があって

後ろのほうでも全然見やすくていいですね

こういう会場だと逆に前方より、後ろが穴場だったりする。

(華子さんのライブの場合、グランドピアノの影響でたとえ1列目2列目でも全く顔が見えないことがあるので。)

 

だからファンサイト先行枠で申し込むのってちょっと怖いんですよね(;^ω^)

 

 

開演前、社長がスタッフに案内されて客席の女の子(母親父親同伴)に名刺渡してたのを見たんだけどあれは新人シンガーソングライターの子とか奥華子のカバーやってる歌い手の子とかそういうアレだったのかな(´-`).。oO?

 

 

 

ここ数年はだいたい3列目までくらいのところでばっかり観てたから、今回は7列目という久しぶりの距離感。

 

今までと違った見え方、見方ができるんじゃないかとドキドキわくわくしながら開演を待ちました。

 

ちょいちょいイベントとか行ってたからかな

2年ぶり?のツアーとは思えないな。

 

 

というかチケットもぎりのお姉さん達が可愛かったんですけどあの制服?衣装?はなんですか??めちゃくちゃかわいかったです。めちゃくちゃかわいかったです。(大事なことは2回)

 

 

奥華子弾き語りコンサート2019

私にとっての初日です。

 

 

 

 

 

(以下、ネタバレ含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月25日(土)

奥華子 コンサートツアー2019~弾き語り~

@広島市南区民文化センター

 

 

開場:14:30

開演:15:00

 

....

 

 

M01. 最後の恋 (グランドピアノ)

M02. セピア色 (グランドピアノ)

 

 

....

 

 

 

ニューアルバム曲ではない「最後の恋」からスタート!

 

セピア色、生で初めて聴きましたけどこれヤバイですね、

こんなに好みの曲だったんだ。ライブに来るとCDで聴くときとは全然違った印象を植え付けられる。そして好きになる。

 

 

 

 

MC 開演時間が早いという話。

 

「奥華子史上一番早い開演時間だよ。なんでだろう?予想だと、遅い時間だとみんな次の日のこと気になるから?イベンターさんどうですか?正解がわかんない」

 

 

 

開演時間が早いおかげで日帰りできるので、地方民にとっては本当にありがたいです!!!!!ってアンケートに書いとけばよかった。今回のアンケート「恋の果て」のことしか書いてないw

 

 

「今回のツアータイトルはアルバムの名前入れてなくて。そんなに新曲聴きたくないよね?w 私は歌いたいですよ、けど前のツアー、アルバム発売後にツアーしたのに聴いてくれた人!って聞いたら全然いなかったですよ。」

 

 

 

 

M03. その手  (キーボード)

M04. ホントはね (キーボード)

M05. 恋の果て (グランドピアノ)

M06.  (グランドピアノ)

 

..

 

「恋の果て」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ラブラブ

 

し!か!も!!!弾き語り!!!!!!

めっちゃ良かった。一番よかった。

 

この曲弾き語りで想像できないって言ってたからてっきりカラオケでやるもんだと思ってたけど弾き語りでやってくれて感無量です。ありがとうございます。てかマジで「恋の果て」が奥華子好きな曲ランキング(私の中で)1位になりつつある。。

 

ちなみに今までの1位は「曖昧な唇」なんだけど。

たぶんこの曲が一番好きっていうファンは私しかいないんじゃないかっていうくらいマニアックなんだけど。

 

「恋の果て」からの「恋」の流れが良かったあ。。

 

 

 

M07. 一歩前に (キーボード?)

M08. Birthday (キーボード?)

 

.

 

 

なかなか誕生月にライブに行くことがなかったので、この日初めてBirthdayのときの「今月誕生日の人!」で手を挙げることができました。うれしかったです。

 

 

M09. ガーネット (グランドピアノ)

M10. 迷路 (グランドピアノ)

M11. MOTHER (グランドピアノ)

 

 

 

迷路やばかった。。

すごい。。

 

 

 

 

 

MC ラジオで話したことがYahooニュースになった話w

 

 

これww

 

奥華子、元カレへの“感謝の電話”に出た、まさかの人物は…!?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010006-tokyofm-ent

 

 

 

過去の失恋の経験があるからこそ今いろんな曲を書けてるから、唐突にありがとうの気持ちを元彼に伝えたくなって電話をかけてしまったら、子供が出てビックリして切っちゃったというw そのあと相手がかけ直してきたから感謝の気持ちを改めて伝えたという(笑)

 

 

「向こうからするといい迷惑だよね、今思うと何やったんだろうって思うよw」

 

 

元彼に電話したら子供が出るのやばい…ww

元彼に電話できちゃうのも怖いww

 

 

 

 

MC エゴサーチが大好きな話。

 

「自分で検索するやつあるじゃん、エゴサーチ!大好きなんです。Yahooニュースのもエゴサーチで知ったんですけど。奥華子ヤベェヤベェって。」

 

 

 

華子さんエゴサーチするのかw

意外だったキョロキョロ

 

前にファンの人がTwitterでやってた好きな曲ランキングみたいなんRTしてたし、それもエゴサーチで見つけたんだろうか笑

 

まぁでも「奥華子」って検索しても、ファンの呟きか奥華子っていいよねっていう呟きか、奥華子って暗いよねっていう呟きくらいだから平和です(´-`).。oO←

 

 

 

 

 

M12. 鞄の中のやきもち (グランドピアノ)

M13. 初恋 (グランドピアノ)

M14. あなたに好きと言われたい (グランドピアノ)

M15. 素顔 (グランドピアノ?)

M16. 笑って笑って (キーボード)

M17. カスミソウ (グランドピアノ)

 

 

17時23分 本編終了

 

 

 

~アンコール~

M18. シンデレラ (キーボード)

 

 

MC

 

 

「いつも自信ないけど、ライブ終わりのアンケート見たり、聴いてくれる人がいるって思えることが何よりも自分の力になっています。」

 

 

M19. 元気でいてね (グランドピアノ)

 

 

17時55分頃(?) 終演

 

-------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

セットリストが神がかっていました

 

 

私はツアーの時は事前にネット上とかにあがってるセットリストをチラ見して行くので(ネタバレ見るの平気なタイプ)、どんな曲歌うかは頭の中にある状態で臨むのでそんなに当日セットリストに「!!!」となることはあんまり無いんですけど、今回は違ったなぁ。

 

 

なんだろう、なんだろうな。

上手く言えないんですけどいつもと違う感情が湧き上がり。。

なんかすごい色々こみ上げてきたんです。上手く言えないのが悔しいけど。(こういうとき語彙力ないの嫌になる。)

 

今まではツアー序盤の公演に参加することがなかったからかな?

だいたい九州ってツアー終盤が多いのでそこで初めて観るってことが多かったんだけど、この広島公演はまだツアー3公演目。

 

 

ツアー序盤だから華子さんの雰囲気も違うのか?

セットリストが良かったのか?自分好みだったのか?

いつもと違う位置でいつもと違う角度でコンサートを見たから?

 

 

 

何故なのかは分からないけれど

今までのツアーで一番、心に刺さった公演でした。

 

心にズシンときた。はじめて華子さんのライブを観たときのような気持ち。あの日に帰ったみたい。なんだろうなこれ。本当になんだろう?自分でもよくわからないんですけど、個人的に、個人的にですね、奥華子史上最高のライブでした。

 

 

いや凄いな、本当になんだろうこれ。

自分でもよくわからなくてすっごくモヤモヤして解決できないんですけど、それくらい響きました。

 

 

でも多分これからツアーが進んでいくたびにまた色々変わったりするんだろうし、次観るときはまた違ったことを思うかもしれないし、その日しかできないその日だけのライブというのはまさにこういうことかと。

 

 

アンコール定番の「Happy days」が無かったからかな?

全体的にしっとりじっとりしんみりした印象が強い公演だった。

「Happy days」歌わなかったの珍しい。

 

 

「迷路」「あなたに好きと言われたい」「元気でいてね」でつい涙を流してしまい…。

 

 

私が奥華子の曲で最初に好きになったのが、「迷路」と「あなたに好きと言われたい」なんですけど、この2曲を今までで一番の(個人的に思う一番)歌声、表現力で魅せられたから今回の公演が特別に思えたのかもしれません。

 

 

10代のときこの2曲を聴いて毎日泣いてた気がするw

 

 

 

「元気でいてね」は、歌詞に自分を当てはめて聴くんです

 

最近仕事が嫌になることがあって

酒飲みながら友達に愚痴りながら泣いたっていう恥ずかしエピソードがあるんですけど()、もう無理だよって何度つぶやいただろうとか、明日が来ることに怯えた夜も泣いてた日もあるけどとか、でもそれでもまたあなたに会えるように会える日まで頑張ってみるよ!!!っていう歌詞にグッと来るんですよね。

 

今の私はまじで奥華子のライブに行くがために働いて生きてるようなもんですから() 趣味がなかったら生きる意味ない(´・ω・`)

 

 

あぁ、もしかしたら今病んでるのかな()

奥華子の曲聴くとめちゃくちゃ泣きたくなるんです最近(´・_・`)

なんとなく仕事が嫌で嫌で別に人間関係も悪くないし何かがつらいってわけじゃないんだけどなんかスキルが身につく仕事でもないし自分ずっとこのままこんなことやってんのかなぁって思うと毎日全然楽しくないね。かといってやりたいこともスキルもないんで、つまらない毎日をどう楽しく生きるかを考えなきゃですね…ニコ

 

 

なんか心が弱ってるわ。

ライブに行くために毎日がんばろう。

 

 

 

 

話戻します。

 

あとビックリしたのが

ライブ中にトイレとかで抜ける人いるじゃないですか

それで戻ってきて自分の席に戻ろうとするとスタッフに止められるんですね。出入り口の近くの席だったから見えたけど。

 

曲中は席に帰してもらえないんですね

MCになってから席に戻らせてもらえる

MCになるまではスタッフと一緒に扉のところで立って鑑賞してた。笑

 

 

どこの会場でもそうなのかな?

いつもなのかな?

 

初めて見てビックリしたキョロキョロ

やっぱり集中して観てる他の客の邪魔にならないような配慮かな?集中して観て聴いてる側としてはありがたい配慮。

 

まぁ2、3曲おきにMCはあるので

ちょっと待てば席に戻してもらえます笑

事前にトイレはちゃんと済ませておこうと改めて思いました()

 

あとスピーカーと距離があるからか、いい感じの音量・音響で聴けてよかったです。

 

 

 

他にいつも違うなぁっておもったのは

本編中のMCでチロの話をしなかったこととか(笑)

アンコールでツアーTシャツに着替えてこなかったことかな。

 

 

全体的にいつもと違う感じを感じ取ったんだけど、気のせいかもしれないしただ単にツアー序盤だからかもしれないし、ちょっと後ろのほうから見たからかもしれないけれど、色々ひっくるめてこれまでで一番印象に残る公演でした。なんか全体的にしっとりしてたかな。

 

 

 

 

幸せな時間を過ごせました。

 

 

前列で顔なじみのファンも多い中で観ることが最近多くてそれが当たり前になってたけど一般席枠ということもあって、初めてライブに来たと話している人たちが周りにたくさんいて、「奥華子さんってこういう人だったんだね」「すごく良かったね」っていう声を聞いてたら、あぁ自分も最初はこんな純粋な気持ちで客席に座ってたなぁ…とライブを初めて観たあの日の感動が蘇りました。そうだよ、忘れてたこの気持ち。最前列で観ることが当たり前でも特別でもないし、どこで観ていてもこの人の音楽を聴きたくてみんな来てるんだっていうことに変わりはないんですよね。

 

 

1度きりのこの瞬間に、大好きな人の歌を聴けることが幸せなことなんですね。

 

 

そういう効果(?)もあり、セトリも私の思い入れのある曲を聴けて、初心に帰ることができた時間になりました。忘れちゃいけない気持ちを思い出させてくれた。新鮮な気持ちで観ることができました。楽しかった。幸せだった。最高だった。

 

 

今後も複数公演参加できるときは、1公演くらい一般発売でチケットを買って観に行くことにしよう(*´-`)

 

九州のときはできる限り前で観たいけどw

 

近くで観れることは素晴らしいことだけど、いつもと違う景色を観ることも私にとってはとても大切なことだと思いました。

 

 

本当に素晴らしいコンサートでした

素敵な音楽をありがとうございました。

 

広島まで行って本当に良かった!

 

 

 

終演後に貼り出されるセットリスト

 

 

 

 

 

10曲目が「迷路」なはずなのに「絶対」になってて、あれー??となるファン達キョロキョロハッ

 

 

予定と違う曲を歌った~ってことはないと思うから、間違って前日の岡山公演のセットリストでも貼ったんかな?

 

モヤモヤしながらも「逆にレアですねw」なんて他のファンの方と話してましたww

 

 

 

ライブ終わりのハイタッチは誘導が下手くそで出るまでが混雑してて…ww 前からか後ろからか1列ずつ誘導したほうがスムーズに出れるのになぁ(´-`).。oOって思ってました笑

 

 

ハイタッチのときは、今回熊本駅から新幹線乗ったんで初めてお土産買って行ったんだけど誰が持ってきたかわからない食べ物(お土産)は怖いかなと思ったんで言っとこうと思って、「BOXに食べ物入れときますね!」とか意味のわからないこと言った気がするww華子さんも「ん!?」みたいなリアクションだった気がww

 

 

後日、華つぶ(会員限定コンテンツ)にお土産として持ってった太平燕が写った写真を載せてくれてました。しかも太平燕センターポジGETしててめっちゃ良い位置に写ってた()

 

あざます。

 

 

 

ライブを満喫したあとは

「みっちゃん総本店」で腹ごしらえシャンパン

 

 

 

 

 

 

好みの味でおいしかったー!!!パリパリの麺も甘めのソースも大好き!!マヨネーズたっぷりかけて美味しく召し上がったよ!

広島おいしいもの多すぎ!!!!もう1皿くらい行けた気がする!!!() 牡蠣も食べたかった!!

 

 

 

新幹線の時間まで感想会照れラブラブ

 

 

 

 

 

華子さんのコンサートは何度行っても、飽きるどころか、また早く次のに行きたい!!と思わせてくれる。

そして気楽な気持ちで構えずに行けるのがイイね。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどメガネ作ろうと思ってたんで

せっかくだからグッズのメガネケース買ったった( ˘ω˘)

 

 

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間でした、、

帰りたくないよー

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリまで迷ってた広島公演だったけれど、結果的に行ってよかった行けてよかった本当に素晴らしい公演でした。

 

 

何より広島の食べ物おいしすぎ

お土産もおいしすぎ

もっといろんなお好み焼き食べたい照れ

 

 

 

 

次回は7月6日の長崎公演に参戦予定です。

 

残りの参加予定は

長崎、福岡、熊本だけなんだけど

 

一般発売でチケット取れたら

京都と奈良にも行きます。(決意)

 

 

他のところも一応検討してみたけど

東北とか四国とか栃木とか()、熊本からどうやって行くのかもよく分からなかったら今回は無理ですね。またいつか。。

 

大阪と岡山にも行っときゃよかった。。

 

 

毎回そうなんだけど、行く前までは「別にいっかな」って思うことがあるけど、1回行っちゃうとなんでもっと行かなかったんだ!!って後悔するんです。。

 

だからもう後悔しないように次からは金がある限り(休みが取れるかは追々考えるとして)、九州、関西、中国地方の日程は全部おさえることによう(`・ω・´)!!←

 

 

 

 

人生何があるか分からないからね。

自分の身にもそうだし、華子さんもだし。

行けるときに会えるときにいっぱい会っとこう。

 

 

 

 

 

残りの公演、体に気をつけて走り抜けてください!

 

これからの公演も楽しみにしてます(*´-`)

 

 

次は長崎。待ち遠しい。。

次は完全一人行動だからちゃんと計画立てて電車の時間とか道順とかメモしとかないと悲惨なことになる()

長崎乗り換えあるからな…できるかな…。乗り換えこわい…。

 

とりあえず7月まで頑張って生きますね。

 

 

最近、華子さんの熊本公演のCMが流れ始めて嬉しいお願い

 

どうにか録画できないかなー