この夏は長女にとって、たくさんの初体験を経験した夏でしたクラッカー

まず、私の出産にあたって初めてママと離れて寝ました。

幸い主人が夏休み中だったので、特に問題なく眠れたようです。

そして、今日は、幼稚園の夏期保育があるのですが、私が送迎できないので、お友だちのママに送迎して貰ってます。

9月に入ったら、夕方まで幼稚園でお預りです。
どうなることか…

でも、少しずつ初めてを経験して、娘も自信がついてきたようです音符

一緒に頑張ろうねウインク
14日、赤ちゃん出産しました!

二人目なので、大丈夫かな~と思っていたけど、一人目より痛かった!

お産の進みが早いからかな。

でも、痛みを忘れる位可愛いです。

立ち会ってくれた主人や病院の方に感謝の気持ちを忘れずに、育児楽しみながら頑張ります!
去年のX'masに妊娠していることがわかりました。

娘も年少になり、幼稚園での生活にも慣れて来て、いい加減二人目が欲しいと思っていたので、妊娠したのがわかった時は本当に嬉しかったです。

でも、前回の妊娠と違うのは、子育てしながら悪阻を我慢しないといけないこと。

13週の今も辛い毎日です。

1月には、母に三週間手伝いに来てもらっていました。
母も、大変そうでしたが、本当に助かりました。

今は、日々の生活で精一杯で、疲れているけど、後少しで楽になると信じてもう少し頑張っていきたいです。

何より、毎日娘にも気遣って貰って「○○ちゃんが、守ってあげるから大丈夫だよ」とか、たくさん優しい言葉を掛けてくれたり、改めて、娘の優しさと純粋さに救われています。

もちろん、主人にも、たくさん助けて貰って感謝の毎日です。

後少し、後少しと信じて、お腹の赤ちゃんを大切に育てていきたいです。

予定日は8月上旬!
頑張るぞ~!