すごく暇だったわけでは無いけれど、隙間時間にワンドリップコーヒーのパッケージを何とな~くスケッチしました。
‟何となくスケッチ”ですから最初から『上手く描こう!』という気は全く無かったのですが、それにしてもテキトー過ぎて酷いイラストになったのであせる描き直しました。
 
描き直したら『脳内妄想メルヘン編』みたいなイラストになりました 爆  笑笑い
下矢印下矢印下矢印

 

 

色々と「突っ込みどころあり!」のイラストですが、、、ま、いっか~ 音譜口笛 です。

 

 

最初に描いた酷いイラストはコレッゲラゲラ笑い

下矢印下矢印下矢印

 

 

以前の私ならあり得ないぐらいにテキトーなスケッチです。

イイんです!!

只今、「神経質に整った絵」ではなく「味のある温かさが感じられる絵を描く」研究中なのですウインクキラキラビックリマーク

 

「崩す」って意外と勇気が要るものなのですよね。

 

 

ランキングに参加中☆
下のバナーをクリックで
\応援よろしくお願いします/



にほんブログ村ランキング

 

例の「指の強化訓練筋肉メラメラ」・・・わずかな期間で前進しましたー車ダッシュ

 

先日ご紹介したヴィア・グリップより更にパワーアップできるヴァリ・グリップアップアップ

下矢印下矢印下矢印

 

 

いまや硬~い1ℓ炭酸ペットボトルのキャップも開けられるようになりましたー拍手キラキラお祝いキラキラ
引き続きグッズを使っての指訓練は続けるつもりですが、‟慣れ”というものは恐ろしくも素晴らしいものでして、、、ヴィア・グリップでは物足りなく感じるようになりました・・・という訳で今度はヴァリ・グリップの出番です。
 
こちらはバネが強くてなかなか手強い訓練グッズです。
ずっと前から(ピアノレッスン用に)所持していますが、今ほど真剣に使ったことは無い気がします 爆  笑笑い左矢印‟訓練”と言えないほど実に短時間ですけど…てへぺろキラキラ
グッズでも何でも真剣に使うか否か?で結果は大きく違ってくるものですよね ウインクビックリマーク…1ヶ月先の握力が楽しみです キラキラドキドキキラキラ
 
そして、、、
 
今現在のマイ・ブームは「指の筋トレ・強化訓練」だけではありません。
 
イラストを「太めのペン先で描くビックリマーク」、、、これもここ最近のマイ・ブームです。
 
極細ペンで描くと非常に繊細で綺麗な絵が描けます。
なので、どんどん細いペンで描くようになり、しばらくの間0.05㎜や0.03㎜のペンでチマチマ描くことに喜びを見出しておりました。
し・か・し・・・
あまりにもディテールに気が行きすぎて、何だか「臆病な絵」になりがちだったと思います。
 
…ということでここ最近は0.7㎜や1.0㎜の太芯ペンでザッダッシュとラフに描く練習をしております。
 
同じ物を描いても、筆記具で仕上がりのテイストは随分と異なるものです。
度々イラストで描く愛用中のスノーピークのマグも太芯ペンだと大らかなテイストで描けます。
下矢印下矢印下矢印

 

 

この先はまたマイ・ブームが変化していくことと思いますが、今はきっと『細かい事ばかりに気を使わず、大らかに物事を捉えたい』という私の‟内なる声”がそうさせているのかも知れませんね うーんはてなマーク

 

 

 

ランキングに参加中☆
下のバナーをクリックで
\応援よろしくお願いします/



にほんブログ村ランキング

 

多肉植物だと思うのですが、、、何という名前なのでしょうねぇ うーんはてなマーク
朝の庭でササッダッシュとスケッチしてみました。
下矢印下矢印下矢印

 

 

 

何年前の事か忘れてしまうほど前のことです…知り合いからホンの1~2株ほど頂いて植えたコレが増えて、毎年この様な姿を見せてくれます 照れラブラブ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

今ではこんなに沢山だけど、最初の1輪から初めて四方にニュ~と茎?が伸びているのを見た時は『まるで腕を思いっきり伸ばしているみたい!』と思いました ゲラゲラ笑い

 

 

ガーデニングはとても良い癒しになると思います…思いますが、この頃では暑さにやられるのがコワくて、日が高くなるとほとんど庭に出ません…庭で過ごすのは朝のホンのひと時だけです。

そのわずかな時間に描くスケッチは本当に短時間でササッダッシュと済ませますウインクキラキラ

 

 

 

ランキングに参加中☆
下のバナーをクリックで
\応援よろしくお願いします/



にほんブログ村ランキング