お味噌を仕込みました!!(2024年4月20日) | 札幌 大人のためのプライベートネイルサロン /ネイル5     

札幌 大人のためのプライベートネイルサロン /ネイル5     

札幌市内にあるプライベートサロンです。
『お洒落な爪も、健康なお爪があってこそ』をベースに、ネイルケアを重視した施術を行っています。色が塗れない方もぜひお爪のお手入れをご相談ください。大人に似合うデザインをご提案いたします。

image

母は、左手手首以外は健康なので、

今回は、監督母として、妹と二人で、お味噌を仕込みました。

 

備忘録として、分量を載せておきます。

たぶん、20年以上は作っていて、

母好みの分量になっていて、かなり塩分が少なめらしい。

 

豆 1キロ

麹 1.5キロ

塩 350グラム

上に乗せる塩 50グラム

圧力鍋で、水700CCで炊く 

以上が母のメモ。

(でも、水が足りなかったので、これも正確なのか不明)

 

ネットで検索すると、いろいろな分量の味噌が出てきますね。

少量だったら、梅酒を入れるような瓶で作っている方もいらっしゃる。

 

ちなみに、豆3キロで作ったので、上記の三倍です。

前の晩から水に浸して、すでにここで豆が大量!

指さきで潰れるくらいに茹でたら、また増量!!

 

最初は、お豆を潰すのって楽しいから楽勝楽勝。

って笑っておりましたが、

なめらかに潰して、塩➕麹をまぜで、コネコネして、

耳たぶくらいね

なんて簡単に言いますが、硬い耳たぶになってしまって、

茹で汁加えたり、

容器を消毒したり、肉体労働!!

1キロずつ作ればよかったのに、、、と密かに思いました。

 

毎回、母の謎ルートで仕入れる豆。

北海道の大豆は美味しでいですが、

本別町が豆で有名なんだそうです。

 

ただ茹でただけでも、甘みがあってとても美味しい豆。

 

これに、また、母の謎ルートで仕入れる麹。

これに、ちょっと良い塩を使います。

素材がよければ美味しいらしい。

 

そんなわけで、秋には食べられるようになっている予定。

 

 

image

 

image

 

image