メトロポリタンオペラ ライブビューイング
近所の映画館でオペラ鑑賞ができる素晴らしい企画
ただ、3時間前後で、なおかつ、上映時間が中途半端なので、
なかなか全作品を観にいけません。
勇気を出して、時間の確保をするのが難しいですが、絶対観て良かったと思います。
内容はわかっていても、新演出。
前回より、より重厚で圧倒的な力強さと、新鮮な演出がありました。
素晴らしかった
メトロポリタンオペラ ライブビューイング
近所の映画館でオペラ鑑賞ができる素晴らしい企画
ただ、3時間前後で、なおかつ、上映時間が中途半端なので、
なかなか全作品を観にいけません。
勇気を出して、時間の確保をするのが難しいですが、絶対観て良かったと思います。
内容はわかっていても、新演出。
前回より、より重厚で圧倒的な力強さと、新鮮な演出がありました。
素晴らしかった
え?もう3月。
2月は、仕事+残業であーーーっというまに過ぎてしまいました。
合間のコンサート🎵🎹🎤でパワーチャージして、生き延びました。
いま、コールセンターで仕事させていただいてますが、
電話を通して世間が少し見えてくる。
日々 社会勉強📖
人間関係も上下左右に良い関係なので、良い環境です!!!ありがたい💻
ところで、札幌にイタリアワイン専門店があったんです🍷
はやしや商店(insta→hayashiyashoutenrintsu)
昨年行ったイタリアンで教えてもらって、やっと行きました。
私の大好きなケーキ屋さん、リブゴーシュ ドゥ ラ・セーヌ(insta → rive_gauche1411)のご近所でした。
東豊線の元町と環状通東の間。
駅から徒歩15分くらいかな。
外見は、どこにでもありそうな町の酒屋さん。
ところが、中に入ると、
足の踏み場がないほど、ダンボールが積んであって、
全てがワインで埋め尽くされています!!
業務用&一般小売販売もしています。ワインが詳しい方なら天国です👼
とにかく、すごいお店です
「足の踏み場がない」という言葉がぴったり👣
イタリアワインがお好きな方には超有名店らしいです。私だけが知らなかったのかも。
また行きます
絶対行く!
営業時間が短いので、要注意です!
あ、自宅で飲むのは控えておりますが、美味しいワインや日本酒を買ったら、
味わって戴いてます🍷🍷🍷
あっという間に、今週末で2月が終わりますね。
コールセンターの仕事が、残業が36協定ギリギリに近いので、
日々ほとんどPCの前に座っている気がします。
そんな毎日ですが、たまにコンサートでパワーチャージしています。
どうせ、高齢の方々ばかりなんだろうなーって、86歳の母と一緒に行きましたが、
まさか、まさかの20代のファンが大勢!
ゴスロリっぽい服を着て、アイドルのコンサートみたいに、お手製のうちわ🪭
上様の写真を貼ったり、メッセージを書いたり、すごいすごい。
松平健様
「うえさまーー」👘💖🌟
って声があちこちから飛ぶ飛ぶ!!とぶーーー
1、2曲歌うと、すぐにお着替え。
あれほど黄金の着物が似合う方はおりませぬ。
紅白のトリ、マツケンサンバにして欲しいわぁ。
2時間があっという間でした。
ダンスも歌も、お上手ーーー!
上様、素敵🩷
腰元サンダーズに弟子入りしたい。。
帰りは、母と三越でご飯。
「素敵だったねー、かっこいいねー」って珍しく母も女子トークでした。
松平健様のコンサート、みなさまぜひ!!一度足をお運びください。
ぐったり疲れて行っても、帰りはぴっかぴかに元気になりますよ!!
ちなみに。。。グッズを買ってみたかったのですが、
長蛇の列で、途中で諦めた方が多かったようです。
どうか来年も、札幌に来てくださいますように🙏
初めて 天童よしみさんのコンサートに行きました🎵
演歌ではなく、オペラや歌謡曲を、ピアノやバイオリンで歌うスタイルです。
歌の旨さに感動しました。
こんなに上手な方だったんですね。
私はとくに ハナミズキが良かったぁ。
ピアノの伴奏もすごくよくて、ついつい検索しました。
大貫祐一郎さん という方でした。
演奏で、歌が驚くほど変わることを発見しました!
とても寒い日でしたが、良い音楽はパワーをもらえるので、
母と地下鉄 一駅歩きました!
それにしても、バイオリンの方々も美人揃い。
ダンサーの春田優雅さんは、10等身!!
すごいなーすごいねーすごかったねーが揃ったコンサートでした🎤
コンサート前に、COCONO SUSUKINO の3階でランチ。
アジアからの観光客の方々に囲まれながら戴きました🇨🇳
東京でのネイルサロン時代のお客様で
イラストレーターの方がいらっしゃいました。
今でもおハガキを送ってくださいます
毎年楽しみ
文章がある部分は、しっかり隠して、一部をご紹介。
今年はへびの切手もオリジナルでした🐍
ブログに載せるの、許可いただいてますよ。
優しくて、おしゃれな世界観。
ご自身も、イラストとピッタリの方なんです。
いつかLINEスタンプを作って欲しいですーーーって
お願いしています。
実物は、もっと色が素敵なんです。
私の写真が下手なため、素晴らしさが半減していたら申し訳ありません
一度はブログで紹介したかったので、
本日は、大好きなイラストのご紹介でした
今日は2025年1月29日。
外は吹雪。がっかり
ここ数日、嬉しくなるほど雪が降らず、道路にアスファルトが見えてました。
この季節に珍しい!
でも、雪まつり関係の方々は、大変そう。
月に1度の歯のクリーングで、大通り公園近くに行ったので、
雪像の進捗確認に寄り道しました。
公園内は立ち入り禁止なので、上手に撮れませんでしたが、
自衛隊の方々が、大勢作業中でした。
本日は、2025年1月13日。
年末のご挨拶もできず、年始が一年で一番の繁忙期で、
1月2日から6日まで、声が掠れるほど電話の仕事をしておりました。
ありがたいことです。
仕事があるのも、仕事ができる健康なカラダがあるも、感謝
その後も、忙しいのが続いていて、ほとんどの時間インカムをつけています。🎧
ブログもインスタも、基本的には良いこと&特別なこと だけ書いているので、
とてもとても楽しい日々を過ごしていると思われている方もいっしゃるでしょうが、
2024年は、母の怪我、手術、リハビリ、実家のリフォーム、片付けに関する考えの違いで、
色々問題が多い一年でした。
今年は、目の前の問題に「目を瞑る」、
「自分の価値観を押し付けない」(そうです、実家の捨てる捨てない戦争で、母➕妹と意見が合わないことについて、諦める)ように努力する。
あとは、「健康を維持するよう気を付ける」それを目標に生きていきます。
写真は、2024年クリスマスに行ったコンサート。
実家の荷物問題は、どのご家庭でも起きていて、仕方ないことなんですかねぇ。。。
今年もどうか宜しくお願い申し上げます!
ファンクラブに入っているお友達に誘っていただいて、今年も行きました⭐️⭐️⭐️
星屑スキャットXmasディナーショー🎄🍷🍺🥩🍰
各テーブル10名、53テーブル!
チケット完売でございました⭐️⭐️
3回目ともなると、
あ、あの方、去年も一昨年もお見かけしたわ〜っていう感じで、
「こんにちわー」と会話もできてしまう。
私のテーブルは、たぶん皆様ファンクラブ会員の方々で、
全国のディナーショーも参加したとかしないとか。
超良いお席でございました。ありがとー🥹
歌が、とーーーっても上手なんです。
声も微妙にハスキーで素敵。
ちょっと毒があったり、生真面目だったり、
トークも楽しい。衣装もヘアメイクもセンスが良いのですよー
星屑スキャットは、来年20周年。
NHKホールでもコンサートがあるそうです。
あの、紅白をやる会場ですよ!すごいですよね。
誘ってくれた友人は、おっかけ10数年。
見る目があったってことですねぇ。さすがです。
私は、半蔵門シェリって曲が好き。
振り付けを完璧に覚えますよ