さて、今日も復習です。


エージェントや広告などで、フィリピンでの語学留学は安いといううたい文句を皆さんよく見ると思います。
語学留学をしたい人ならそのうたい文句に心を惹かれ、一回でも広告をクリックした事があるでしょう。
確かに、人気のカナダやアメリカ、イギリスなんかと比べるととても安いです。
下手をしたら欧米の半分ほどまで値段が下げられたり。


でも、それはいわゆる田舎に限ります。
安さをうたっている場所の多くは、フィリピンの中でも田舎の地域に当たります。
フィリピンの田舎は基本的に生活水準が低いので、自然と物価も下がります。


しかし、首都圏のマニラは別格です。
特に外資のオフィスなどが集まるマカティなどは物価は日本と変わりません。
下手をすれば日本のレストランよりも言いお値段をする場所も少なくありません。


なので、あくまで安く留学を希望するのであれば、田舎をお勧めします。
遊んだところでそれ程出費にはなりません。まぁ、そもそもそう言うとこは自然と仲良くなるしかあまりないんですが笑

それから、私もそうだったのですが、フィリピン人は皆英語が喋れると思ったら大間違い!
多くの広告ではフィリピン人はネイティブの様に英語が堪能であるとうたってます。
歴史的に見ても合点がいく内容だったので、私も事実フィリピン人は常日頃から英語しか喋ってないのかなという勢いで思っていました。


全然勘違い


フィリピン人の中でちゃんとした英語が話せるのは、一部のお金持ちだけ。
勿論、日本に比べると英語は浸透しているし、喋れる人が多いけれども比較的英語が通じるというレベル。
母国語の中に英語の単語がそのまま使われていたりします。

まぁ、日本人が触れ合うフィリピン人は基本的にそれなりに富裕層の方が多いので、あまり意識しないことですが。


フィリピンの母国語というのはフィリピノ語。これはタガログ語というマニラ周辺の地域と島で古くから使われていた言葉から多くを取り入れたものです。
地域によってはこのフィリピノ語を受け入れてない人たちもいます。
勿論そういう人たちは他の言葉を使っている人たちですが。


マックの店員が高学歴の大学を卒業した人がなる社会ですよw
日本だとせめて正社員になれます。


大きなスーパーなどに行けば、ちゃんと学校を卒業している店員さんばかりなので、英語は通じますが、ローカルな人たちが行くお店などは本当に通じません。
安心して英語が使えると思えるのはチェーン店とかに限りますね。


そもそも、フィリピンの政府が英語ではなくフィリピノ語を積極的に使用するという政策に乗り出したのも一つの理由でしょう。


その結果何が起こったかというと、フィリピノ語と英語を融合させたタグリッシュというものが普及しているように思います。

英語と母国語で利用する単語が同じだというのも理由の一つです。または英語の単語をもじった様な単語がタガログ語で存在していたり。


私が通っていたフィリピン大学(Universuty of the Philippines)もフィリピノ語と英語を融合したタグリッシュでした。


ついさっきまで理解できていた講義の内容が、いきなりシャッターを下ろされて様に理解不能になるのです。最初は全く状況を理解できませんでしたが、よくよく聞いてみるとそれがタガログ語と言われるものだという事に気付きました。


フィリピン大学は国立大学なので、政府が授業でフィリピノ語を使用する事を義務付けているようです。まぁ、外国人留学生がいるクラスは先生や生徒が気を使って英語を使ってくれます。まぁ、私の場合はだんだんとタグリッシュになってしまいましたが。
学部によってはタガログ語しか使わないということで、大変な思いをされる方もいらっしゃるようです。



まぁ、何が言いたいかって言うと、日本で使われている広告のほとんどは嘘で出来ているという事

あと、問題は人種差別

人種差別といっていいかわからない程度のものですが。
やはりこの問題はどこの国に行っても付きまといます。

イギリスにいたときはティーンエイジャー達が私を見て中国人と勘違いし、「チャイニーズチャイニーズ」
とはやし立ててきました。
彼らは東洋系の顔を見ると中国人と思うようです。
それで私は生まれて初めての人種差別を受けてショックを受けました。

しかし、それは仕方のないことです。
私たち日本人でさえ潜在的にそういう意識が潜んでいるのですから

勿論フィリピンでもあります。
幸い日本人と聞くと、彼らは友好的になってくれますが、韓国人や中国人はあまり受け入れられていないようでした。

海外に行くということは少なからずそういった経験をする可能性もあるということです


MJ