大人の風疹流行っているそうです(-"-)気をつけましょう! -賢い民間医療保険の選び方コラム付- | 熊本市医療保険生命保険見直し      熊本はなまる先生

熊本市医療保険生命保険見直し      熊本はなまる先生

熊本市は中央区水道町交差点近くの米白餅(よねはくもち)のあるビル3Fで「医療保険・生命保険など各種保険の相談、家計簿見直し」という個人向けライフコンシェルジュを【無料】で行っているはなまる先生のブログです

はなまる先生ブログ

皆さんこんにちは~

保険、家計簿見直しの無料相談所のはなまるです。

ゴールデンウィークもあっと言う間に終わり、家事や仕事に追われる日々に戻りましたね(-_-;)フゥ
季節の変わり目というべきなのか、昼と夜の気温差だったり、ここ最近は夏日の様な気温で、昼なんかだと、半袖のほうが過ごしやすかったり‥
体調管理はしっかりされて、ご自愛くださいね!!

さて、それでは本題に。

今日の保険節約、家計簿見直しの豆知識コラムは
前回のブログの続きになります、【生命保険の種類】です。

毎度のおさらいですが、生命保険の種類を大別すると、【死亡保障】【医療保障】【老後保障】です。
その中の、【医療保障】において【賢い民間医療保険の選び方】が今日のキーワードです。

まず公的医療保険は、選ぶことができませんが、民間の医療保険は、自分で選ぶことができます。
しかし様々な種類の医療保険がありますし、選ぶのに困っている方が多くおられます(´・_・`)

選び方で悩むのは、当然です

なぜなら医療保険の選び方に正解は無いのです!!
何しろ、自分がどれだけ長生きするか?
将来、どんな病気になるか?
そのときにどの位入院して、どの位の費用が掛かるか?
それらが誰にも分からないからです。

それでは、どうやって医療保険を選んだらよいのでしょう。

まず保険のトレンドは2・3年で変わります。
選ぶことも入るタイミングも本当に難しいです。
特に「保険料を将来に渡って払い続け、貯蓄にも励める無駄の無い保険の組み合わせを探す」となると、 専門家の指導がなければ難しいと思います。

なぜなら、保険選びの間違の多くは、収入に対して保険料が高すぎる保障過多です。
バラバラに加入した保険では、保障の重複など組み合わせのロスが発生しがちです。
(また、保険も商品なので保険を売る側は、家計への配慮よりも 保険料を優先しがちです。)

逆に、保険料が安いネット完結型保険などでは
「保険料は安くても、保障範囲が狭すぎる」
「充分納得していないので、加入後も不安感が残る」
という難問題もでてきます‥

結局、書籍や雑誌である程度の勉強をして、目ぼしい保険の資料請求をしてみて、乗合代理店を回るか、知り合いの保険会社に問い合わせて加入しようか迷ってしまう‥(-_-#)

という形になってしまうのです!

ですから専門家にライフプランを相談してから加入することが、1番の近道になると思います

そして加入する保険内容が決まったら、一気に加入することです。
(悩んでいるうちに病気になってしまえば、保険に入れなくなってしまいます。)

保険加入する前に色々な悩みを解消する!!!
という方法が賢い保険の選び方だと思います。

是非、参考にしてくださいね!!

次回のブログにて、

【医療保険を選ぶときの確認事項】

について書きたいと思います。

最近すごく風疹が流行っているようですよ´д` ;
例年の38倍だとか‥
しかも34歳以上の方に多いみたいです‥
予防接種受けることお勧めだそうです!

■ 風疹予防など
http://www3.nhk.or.jp/news/stopfushin/


皆さん気をつけましょうね!!
それでは次回のブログで^_-☆

■お問い合わせ■
保険相談 家計簿見直し 無料相談所はなまる先生
※相談は【初回無料】です。
〒860-0844
熊本県熊本市中央区水道町8-1よねはくビル3F-1
営業時間:10:00~19:00
Tel 096-319-3704【サー行く 見直し】まで!!


iPadから送信