2013年公開予定:カサンドラ・クレアのベストセラー小説:【シャドウハンター 骨の街(仮題)】 | しげっちの映画紹介ブログ。

しげっちの映画紹介ブログ。

どうもしげっちです♪新作・旧作の映画を紹介させていただいてます。

【Google検索: しげっち映画紹介 】

で『リターン』か『実行』押すと・・引っかかっちゃうよ♪






↓すぐ左下のブログ内検索を使うと、気になる過去の作品記事見れちゃうよ♪※PCの人へ

4月になりましたね。まだまだ寒さは続きますね、



皆さん、4月1日はちゃんとエイプリルフールを楽しみました?



まさか男性は女性に対して「ちょっと仕事で今日帰り遅くなるわ」って言って遊び行ったり、女性は「今日誕生日だから♪」と言って男性からプレゼントを貰ったりみたいな嘘はしてないですよね?



いたらここでザンゲ(コメント)してもいいんですよ?



正座して待ってます。






今回の紹介は、『ベスト・キッド』『ピンクパンサー2』のハラルド・ズワルト監督作品



【シャドウハンター 骨の街(仮題)】
-The Mortal Instruments: City of Bones-
$しげっちの映画紹介ブログ。
『配給:スクリーン・ジェムズ』






【公式サイト】
http://www.themortalinstrumentsmovie.com/






【予告動画:日本語字幕】



【予告動画:字幕なし】



【解説】

クラリーは親友と訪れたクラブで、ひとりの少年が天使のように美しい三人連れに狩りたてられるのを目撃。

この世界には人間以外の種族や妖魔といった、地下世界の住人たちが存在することを知る。三人連れは、その妖魔を始末するシャドウハンターなのだという。

ハンターのひとり、金の髪の少年ジェイスは、クラリーを彼らの師のもとに連れ去るが……。



『作家:カサンドラ・クレア』
$しげっちの映画紹介ブログ。


1973年7月27日生まれ。『シャドウハンター』シリーズなどで知られるアメリカ合衆国のベストセラー作家。

イランの首都テヘランにてアメリカ人の両親のもとに生まれる。子供の頃、スイス、イングランド、フランスなど各国を旅して回った。高校進学のためにロサンゼルスへ戻る。

その後、タブロイド系エンターテインメント雑誌『ハリウッド・リポーター』で働いた。

2004年、マンハッタンの景色にインスパイアされ、処女作『骨の街』(原題:City of Bones )の執筆に取りかかる。同作は2007年にサイモン&シュスターより出版された。

クラリー・フレイ、ジェイス・ウェイランド、サイモン・ルイスらを中心に展開する現代ファンタジー『骨の街』は、刊行されるやニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにランクインした。

続編『灰の街』(原題:City of Ashes )、『硝子の街』(原題:City of Glass )をもって三部作が完成したが、2009年、第4作"City of Fallen Angels" の出版が発表され、2011年4月5日に刊行された。

クレアは、「"City of Fallen Angels" はいわばシリーズの第二期にあたり、"City of Lost Souls" と"City of Heavenly Fire" の続編も考えている。第一期のキャラクターだけでなく新しいキャラクターも登場する予定である。」と述べている。

また2009年には、本シリーズと同一の世界で、かつシリーズより前の時代(ヴィクトリア朝期)を舞台とした新シリーズ"The Infernal Devices" の開始をアナウンスしている。

このシリーズは"The Clockwork Angel" (2010年8月刊行)、"The Clockwork Prince" (2011年12月刊行)、"The Clockwork Princess" (2012年12月刊行予定)の三冊から構成される。

ウィキペディアの執筆者. “カサンドラ・クレア”. ウィキペディア日本語版. 2013-04-02.




【キャスト】


『リリー・コリンズ / クラリー・フライ役』
$しげっちの映画紹介ブログ。


【出演作品】

・『新ビバリーヒルズ青春白書』 / フィービー・エイブラムス役(テレビドラマ)
・『しあわせの隠れ場所』 / コリンズ・テューイ役
・『プリースト』 / ルーシー・ペース役
・『ミッシング ID』 / カレン役
・『白雪姫と鏡の女王』 / 白雪姫役

などなど。


1989年3月18日生まれ。イギリス出身のアメリカ人女優、モデル、司会者兼テレビタレント。 父はイギリスのミュージシャンであるフィル・コリンズ。

彼女が初めて女優として出演したのはテレビシリーズ"愉快なシーバー家"の英国版で彼女が2歳の時だった。

ジャーナリズムに対して非常に興味を持っており、10代の頃に英ファッション誌ELLE GirlでLAコンフィデンシャルという欄を開設し、読者にロサンゼルスのトレンドやホットスポットを紹介する記事を書いた。

ニコロデオンの"Hollywood Hang"の司会を務め、同番組で放送されるテレビシリーズの撮影現場や映画のプレミア会場、授賞式の中継など様々なイベント会場でレポートを行っており、2008年ヤングハリウッド賞の"レッドカーペット新人調査員賞"を受賞している。

彼女はモデルとしても活動しており、2008年にはスペインのグラマー誌で"最優秀国際モデル賞"に選ばれ、2009年に同誌の表紙を飾った。

2008-2009シーズンの"新ビバリーヒルズ青春白書"シーズン1の最終話を含む2話に出演し、同じ2009年にはアメリカの雑誌MAXIMの"ザ・ホッテストドウター・オブ・ロックスター(最も人気のあるロックスターの娘の意)"の一人に選ばれた。

また、この年に公開された映画"幸せの隠れ場所"にサンドラ・ブロック演じるレイ・アン・テューイの娘コリンズ・テューイ役で出演した。

2011年には映画"プリースト"でのルーシー役や、テイラー・ロートナー主演の"ミッシング ID"のカレン・マーフィー役で出演している。

2012年には"白雪姫と鏡の女王"の白雪姫の役で初主演を務め、英テレグラフの記者ロビー・コリンは彼女を「リリーはとても愛らしく、素晴らしく、オードリー・ヘップバーンにノエル・ギャラガーの眉をつけたような完璧な顔をしている。

彼女の笑顔は理想的なほどの純粋さとセクシーさを兼ね備えている。"と表現した。また、リリーはこの作品のダンスシーンで使われている"I Believe(in Love)"で父親譲りの歌声を披露している。

米NYLON誌のインタビューで「イギリスの田舎で育った私は野原を駆け回って自分で物語を作っていた。

本を読んで頭で映像を作るような女の子だった」「私は遊び歩いたりしないし、パーティーにもいかないの。お酒やドラッグをやったこともない。そんなのは私じゃないしこれからもそうはならないと思う。」と語っている。

プライベートでは、過去にテイラー・ロートナーやザック・エフロンとの噂があり、現在は俳優のジェイミー・キャンベル・バウアーと交際している。

ウィキペディアの執筆者. “リリー・コリンズ”. ウィキペディア日本語版. 2013-03-20.




共演者同士ってかなりの確立で、交際するんですね。映画紹介するたびに思います。



もうドンドン結婚しちゃって下さい。




『ジェイミー・キャンベル・バウアー / ジェイス・ウェイランド役』
$しげっちの映画紹介ブログ。


【出演作品】

・『The Dinner Party』 / ダグラス役(テレビ映画)
・『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』 / アンソニー・ホープ役
・『ロックンローラ』 / ロッカー役
・『Winter in Wartime』 / ジャック役
『ニュームーン/トワイライト・サーガ』 / カイウス役
・『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 / 若年期ゲラート・グリンデルバルド役
・『London Boulevard』 / ホワイトボーイ役
・『もうひとりのシェイクスピア』 / 若年期のオックスフォード伯エドワード役
・『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』 / カイウス役
・『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』 / カイウス役

などなど。


1988年11月22日生まれ。イギリスの俳優、モデル、ミュージシャン。ティム・バートン監督『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』のアンソニー・ホープ役で知られる。イングランド、ロンドン出身。

父デヴィッドはギブソンの役員で母アニーは音楽プロデューサー。母方は貴族の家系であり、曽祖父はイギリス統治時代のセントビンセント・グレナディーンの総督であった。

学費が高いことで知られるロンドンのパブリックスクール(私学)であるBedales Schoolに通い、National Youth Music Theatreの正式なメンバーであったこともある。

友人でもある女優ローラ・ミシェル・ケリーの紹介で仕事を始め、『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』に出演。

ロンドンのモデル事務所セレクト・モデル・マネージメントに所属するファッションモデルだったこともあり、Diorのショーなどに出演した。また、The Darling Buds と言う名のバンドで音楽活動をしている。

2010年、『ハリー・ポッターと死の秘宝』で共演したボニー・ライトと婚約したが、2012年に破局し婚約を解消したと報じられた。

ウィキペディアの執筆者. “ジェイミー・キャンベル・バウアー”. ウィキペディア日本語版. 2013-03-24.





『ジョナサン・リース=マイヤーズ / ヴァエレンタイン・モルゲンシュテルン役』
$しげっちの映画紹介ブログ。


【出演作品】

・『マイケル・コリンズ』 / 暗殺者役
・『ザ・メイカー』 / ジョシュ役
・『セブンティーン』 / ケヴィン・ボイル役
・『ベルベット・ゴールドマイン』 / ブライアン役
・『視姦』 / ヘンリー役
・『セクシュアル・イノセンス』 / ニック役
・『楽園をください』 / ピット役
・『タイタス』 / カイロン役(タモーラの息子)
・『フラッシュバック』 / アラン役
・『私は「うつ依存症」の女』 / ノア役
・『ベッカムに恋して』 / ジョー役
・『テッセラクト』 / ショーン役
・『ミッシング・ハイウェイ』 / 父親役
・『悪女』 / ジョージ・オズボーン役
・『アレキサンダー』 / カッサンドロス役
・『マッチポイント』 / クリス・ウィルトン役
・『エルヴィス』 / エルヴィス・プレスリー役(テレビ映画)
・『ミッション:インポッシブル3』 / クラン役
・『THE TUDORS~背徳の王冠~』 / ヘンリー8世役(テレビシリーズ)
・『奇跡のシンフォニー』 / ルイス・コネリー役
・『シェルター』 / デヴィッド役
・『パリより愛をこめて』 / ジェームズ・リース役
・『アルバート氏の人生』 / ヤレル子爵役

などなど。


1977年7月27日生まれ。アイルランドの俳優。

プール・バーでたむろしていた時にエージェントに見出され、イギリス映画『草原とボタン』のオーディションを受けた。

その役を得ることは出来なかったが、それ以降役者になることを志し、コマーシャルなどを経て1994年に『マン・オブ・ノー・インポータンス』で映画デビューした。

1996年の『マイケル・コリンズ』や1998年の『ベルベット・ゴールドマイン』で注目を集める。

2005年にはテレビ映画『ELVIS エルヴィス』でエルビス・プレスリーを演じ、ゴールデングローブ賞主演男優賞(ミニシリーズ部門)を受賞。

2007年には『THE TUDORS~背徳の王冠~』でヘンリー8世を演じ、同賞にノミネートされた。

美しい青い瞳の持ち主としても有名であり、2006年 - 2007年にヴェルサーチの広告モデルをつとめた。また、2005年からヒューゴ・ボスの香水のイメージモデルをつとめている。

本人が語っているが、役にのめりこむタイプで、撮影後も「演技中だけであるはずの恋愛感情」を引きずりやすいという。

『ヴェルヴェット・ゴールドマイン』の時には、妻役だったトニ・コレットを好きになってしまって大変だった、と後で語っている。

アーシア・アルジェント、レイチェル・リー・クック、エステラ・ウォーレンと過去に交際していた噂がある。

最近は、『マッチポイント』で共演したスカーレット・ヨハンソンと短期間交際したという噂があったが、双方は否定している。

ウィキペディアの執筆者. “ジョナサン・リース=マイヤーズ”. ウィキペディア日本語版. 2013-03-23.




『ゴッドフリー・ガオ / マグナス役』
$しげっちの映画紹介ブログ。


【出演作品】

・『All About Women』 / X
・『Toy Story 3』 / ケン役(声の出演)
・『101 Proposals』 / Xu Zhuo
・『Sheng Nu De Dai Jia』 / Gao Zi Qi

などなど。


カナダ出身。1984年9月22日。モデル、イケメン俳優。マレーシアの母と台湾人の父。193cm。

2004年にモデルとして働くために台湾に戻ってからは、いくつかのテレビドラマや映画に出演している。

モデルとして広告やファッションショーなどで活躍。





【The Mortal Instruments: City of Bones - Trailer Music】



下の動画はお気に入りです、紹介の仕方が好きなんですよね。

【Clary Fray The Mortal Instruments - Iain Lew kee】





【おまけ】


今回も映画紹介とは関係ありません^^
自分の好きな曲でいきまーす。

【Spice Girls - Wannabe】


【Jason Mraz - I'm Yours】




ではまた♪




どれかポチっとお願いします↓


海外映画 ブログランキングへ(2013年2月25日参戦)

音楽(洋楽) ブログランキングへ

海外芸能人・俳優 ブログランキングへ



【映画チケット・音楽に関する情報はこちら】


【PC向けサイト】


 『ワーナー・マイカル・シネマズ』
話題の映画は、お近くのワーナー・マイカル!


 『チケットぴあ』
チケットぴあ


 『ユナイテッド・シネマ』
ユナイテッド・シネマ 最新映画を自動更新でご紹介!


 『iTunes Store(Japan)』
iTunes Store(Japan)



【携帯・PCサイト】

 『Amazon.co.jp』
登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします。
  『トワイライト・サーガ ブレイキング / ブレイキング・ドーンPart2』


 『ユニバーサル ミュージックストア』
UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア)

 『ソニー・ミュージック』
Sony Music Shop


【携帯向けサイト】

 
 『Amazon.co.jp DVD』


 『チケットぴあ』
チケットぴあ

 『レコチョク』
レコチョクshoppingrder:none !important; margin:0px !important;" />

 『ユニバーサル ミュージックストア』
UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア)

 『ソニー・ミュージック』
Sony Music Shop


【携帯向けサイト】

 
 『Amazon.co.jp DVD』


 『チケットぴあ』
チケットぴあ

 『レコチョク』
レコチョクshopping