こんにちは、

あやのですお願い

 

書き始め早々ですが、

何がパニックかというと、、、

 

次男くんの保育所問題。

 

今どこも保育所いっぱいで、入れなくて、

復帰できなくて、

 

…という話ではなくて、

ちょっとややこしいですが、

そして長くなりますが聞いてくださいえーん

 

次男くんは、職場内の託児所に入所することが決まっていました。

その入所決定までも、いろいろあったんですが。

複雑なので、時系列にして書いてみようと思います。

 

◎2016年夏

 

11月から産休に入るため、復帰後に職場の託児所に入所できるかどうか問い合わせる。

『空きがあるので入れます』という回答。

 

◎産休~育休中

 

既に託児所の入所が決まっているので、認可保育所に入所の手続きは行わず。

 

◎2017年5月

 

突然『託児所の保育士が一度に数名辞め、預かることが難しいかも』と言われる。

慌てて認可保育所を探すも、復帰まであと半年を切っており、しかも年度途中だったので難航。

 

◎2017年7月

 

職場と託児所が協議の上、何とか2017年11月に入所が決定。

ひと安心。

 

◎2017年9月

 

託児所に事前面談に行く。

そこで色々と手違いが発覚し、2017年12月の復帰に延びる。

さらに、託児所の都合で勤務時間を変更させられる。

 

◎今日

 

長男くんの学童保育の申込書を書いていると、

勤務時間と学童保育の保育時間が合わないことに気付く。(遅)

 

…とまあこんな感じです。

パニックです、どうしたらいいものかあせる

 

次男くんの託児所が決まるまでも、本当に長かったです。

産前から入れると聞いていたにも関わらず、

突然入れないかも、と言われて。

 

入れることになったけど、ひと月延びたり、

もともとの勤務時間よりも早い勤務時間じゃないと預かれないと言われたり。

 

それでも我慢してこれたのは、

やっぱり保育料の安さにあります。

 

認可保育所の3分の1です。

給食は、ないですが。

 

毎日のお弁当は大変だけど、

勤務時間が早くなって大変だけど、

それでも12月から頑張ろう、

 

そう思ってました。

が、まさかの学童保育のこと忘れてた。。

 

平日はいいんです。

でも、土曜日とか、長期休みのときとか、

 

学童保育の開始時刻と勤務の開始時刻が同じ。

何で今まで気付かなかったんだろう。

 

今日、職場に電話しました。

学童保育のこと、勤務時間のこと。

 

私としては、育休延長して来年4月からの復帰にして、

認可保育所に預けるのも考えていることを話しました。

 

ちなみに来年度からは私の預けたい認可保育所は、

空きがあるとのこと。

 

ただ、人員ですよ。

私がいた頃も全然人手が足りてなかったのに、

今でさえひと月延ばしてるのに、

 

それが許されるのか。

 

でもなー、

預ける予定の託児所、

本当は預けたくない。

 

入所する前から、

『認可保育所の申請は今年はされます?』

みたいなこと言われるし、

 

人手が足りてないもんだから、預けるならいろいろな条件突きつけてくるし。

 

人手が足りてないってことはさらに、

保育事故にもつながりかねない。

 

余裕があれば認可保育所に最初から預けるのに。

でも今さら言ったって、

4月までは入れないから職場復帰できなくて、

職場に迷惑がかかる。

 

うーーーーーーーん。

 

今は職場の返事待ちです。

主任、副主任、事務長、託児所が相談して、

そもそも本来の勤務時間で預かれるのか。

預かれなければ、4月まで延長させるか。

延長したら、人員は大丈夫なのか。

 

私としては、出来るだけ子どもたちと一緒にいたいから、

4月のほうがいいんだけど。

こればっかりは自分で決められず。

 

でも4月まで育休手当のみはきついなー。

もらえるだけありがたいけど、

本来の給料の半分しかないし、

12月復帰のつもりだったから、

いろいろ考えてたことあるし。

 

あー、

ストレス。

 

次男くんの入園準備だってあるし、

早く決着がつきますように。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ


にほんブログ村