世の中金がありゃなんとかなる!!








これ、私の座右の銘の一つですw





金がすべてとは言いませんが、かなり大事ではあるでしょう。
























例えば旅行。





貧乏旅行も楽しいです。





でも、よりおいしいものを食べるなら、





よりサービスのいい宿泊をするなら、





結局金がないと難しいですよね。























生活も金がないと、暮らしにくい世の中になりました。





子供の教育。





大学なんてすさまじい金がかかります。





習い事をさせてやりたければ、また金がかかります。























では、自分の生活はどうでしょう。





















車替える…金かかります。





家建てる…金かかります。





デートする…金





飲みに…金























悲しいかな、やっぱり金は大事ですね!
















では、退職年齢の65歳から平均寿命の88歳まででいくら必要だと思いますか?





孫のお祝いから葬式まで金はかかります。
























どっかの機関が計算した結果、夫婦2人で平均で4000万円から6000万円と言われていました。





そうです、過去形です。





これから消費増税などでいくらになるか…





それはわかりません。





だから、「少なく見て」4000~6000万円という表現が正しいのかもしれませんね(汗)

























考えると嫌になりますねw





適度に息抜きしながら貯金しましょう。





節約ばっかり考えてると病みますんでw















フリトレー バラエティパック 24  ☆コストコ☆【RCP】【02P18Dec12】
¥1,387
楽天

入門シリーズ 健康になる ストレッチング
¥3,675
楽天








これぐらいの息抜きは神様も許してくれるはずですw







ご閲覧ありがとうございました!!