皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、前半は伊豆で過ごし、その後甲府へ移動して少し仕事と親孝行。

後半は蓼科でのんびり過ごしました。

長い休みを取って海外へ行かれた方も多いと思いますが、円安が進んで大変だったのではないでしょうか?私も休み明けに海外へ宝石の支払いがあるので、ヤキモキしておりました。結果、仕入れ時より7円も円安となってしまいましたガーン

まあ、仕方がないわよね・・・・早く強い日本に戻って欲しいわ。

さて、本日は素晴らしいテリのサファイアリングをご紹介いたします。

先日「三代目ジュエラー ナナのダイアリー」にも書かれていましたが、色が良くても「テリ」のない宝石は価値が低くなります。

テリのない宝石を「sleepy(眠そう)」と表現するとは知りませんでした。確かにテリのない宝石は、カラーが良くても目覚めていない感じがしますネ。

こちらのバイオレットサファイアは、テリが抜群に良く、たくさんある輝く宝石の中でも特に光っていました。

写真ではこのテリが表現できず悔しいのですが、本当に美しいバイオレットカラーのサファイアです。

写真ではアメシストと変わらないカラーに見えますが、やはりここは貴石です!!半貴石とは全く違う輝きを持っています。

自然光の下で撮りましたが、やはり違う~。残念あせる

この写真が一番近いかな。色はもう少しピンクが入ってきます。

 

動画の方がわかりやすいでしょうか・・・

最近は、ファンシーカラーのサファイアも人気がありますが、ここで気を付けてほしいのは、拡散加熱処理をしたサファイアやルビーです。

加熱処理は問題ではありませんが、着色をするために拡散加熱処理されたサファイア、ルビーはほとんど価値がありません。サチ・ジョイエッリでは、扱いませんが、悲しいことに結構市場に出回っています。

「安過ぎるには理由がある」ということでしょうか。もっと酷いところは、全く安くなく通常の値段で売っていたりもします。これはケシカランプンプン

このサファイアの何が凄いって、通常の加熱処理さえもされていない、正に天然のカラーを持つバイオレットサファイアなんです。しかも!!美しい宝石の必須条件であるテリが素晴らしいんですもの。色も可愛いし、皆さまもご覧になればひとめ惚れすること間違いなしです。

美しい宝石は本当に癒されますよね。

是非、本物の輝きの宝石と出会ってください。サチ・ジョイエッリでは、そのお手伝いをいたします。

非加熱バイオレットサファイア 1.49カラット(鑑別書付)

ダイヤモンド 1.31カラット

地金素材 プラチナ900

サチ価格 80万円(税込)

 

ジュエリーが素敵きらと思っていただけましたら

クリックをお願いいたします心

こちらもクリックをお願いいたしますラブラブ

 

image

東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーS502

TEL 03-3589-0303

 

お問合せは

下のフォームから、お願いいたします。

 

 

 

サチ・ジョイエッリのインスタグラムを

フォローしてくださいねラブラブ

インスタグラムはこちら↓