【西船橋・海神の自転車屋日記】補助輪無し自転車に初めて乗れたのは?の巻 | 西船橋・海神の自転車修理・販売「サイクルプラス」のブログ

西船橋・海神の自転車修理・販売「サイクルプラス」のブログ

西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログです。自転車車体、自転車パーツ、アクセサリーなど新商品のご紹介、お買得情報などを日々更新しております。お客様の大切な自転車は「サイクルプラス」におまかせください!



自転車に乗れたのは〇歳

こんばんは満月


雲多めでスッキリしない天気でしたねくもり


いかがお過ごしでしたかはてなマーク




さて、「#自転車に乗れたのは◯歳」


・補助輪付きの幼児車に乗ったのは、幼稚園前だったと記憶していますが…


補助無しに初めて乗れたのは、確か6歳頃だったと思いますねウインク


補助輪を外してもらったはいいけど、怖くて練習も全然していなかったんですがあせる


周りの子達がスイスイ乗ってるのを見て真似してやってみたら、いきなり乗れたのを今でも覚えていますグッド!


初めて乗れた時は嬉しかったなぁキラキラ


大人になるにつれて「初めてのドキドキ」を感じる事も少なくなっていきますから、意識的にチャレンジボーイ(轟二郎)していかなきゃですねビックリマーク




今の「補助無し自転車事情」はどうでしょうはてなマーク



・幼児車用にアシストバーなんてのもあります!


ストライダー的なペダル無しの足漕ぎバイクなんてのもありますから、幼少期からバランス感覚を養えますよね音譜


昔に比べて、早くから補助無し自転車に乗れるキッズも多いのかな男の子女の子


当店でもよく…ダウン

・バランス感覚の練習に邪魔となってしまうペダルを外す依頼もよく承ります!


ペダルは、かなりキツく締まっていますので中々外すのは大変ですあせる


・力の入る専用工具を使用するのがグッドです!


お気軽にご相談下さいませレンチ


以上です。




その他もお気軽にご相談下さいませ!




お問合せ等はコチラから お願い致しますm(__)m




「ランキング参加」

宜しければコチラもダウンお願い致します。



にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ




西船橋の自転車修理販売は「サイクルプラス」

https://cycle.plus-sugar.com/
(PC)
https://cycle.plus-sugar.com/m/
(モバイル)
http://twitter.com/cycle_plus
(twitter)
https://www.facebook.com/cycleplus
(facebook)

https://www.instagram.com/cyclepluscom/
(instagram)



自転車保険付きロードサービスは

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する