すき家 高松寿町店 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

すき家 高松寿町店 

香川県高松市寿町1-4-3 高松中央通りビル 1F

カレーライスを食べに行ってきました。

 

 

2023.4

 すき家でカレーライスをいただきました。以前にゴルフランチ無しのゴルフの帰りに

すき家十川店で昼食をいただいたことがありました。その際に見たポスターに載っていた

カレーライスを食べに行ってきました。 

 炭火とろとろポークカレー並盛、牛皿並盛、サラダをいただきました。

お目当ては炭火とろとろポークでした。炭火独特の風味は感じられませんでしたが、

確かにとろとろとした仕上がりの豚肉でした。カレーはご飯によく合う美味しい味で、

福神漬けとレッドオニオンの漬物が良い薬味になりました。牛皿はカレーに投入して

いただきました。すき牛にもしっかりと味がありますが、カレーの味と喧嘩にならず、

 

美味しくいただくことができました。サラダは野菜補給と糖の吸収を抑えるために

いただきました。

 すき家のようなお店では、吉野家や松屋にもカレーのメニューがあります。

どこが美味しいか食べ比べてみたことはありませんが、各店舗ごとに個々の良さや工夫が

あると思います。今回は食べてみたいと思ったカレーなので、いただくことができて

良かったと思いました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者平蔵:ファストフード すき家

 

 

 

2018.3

 すき家さんへすき牛を食べに行きました。
当初は隣にあるうどん店へうどんを食べに行くつもりでした。が、
すき家さんを見て牛丼が食べたくなってすき家さんに昼食の場を変更しました。

 牛丼並盛と、牛皿並盛を食べました。


 美味しかったです。
この手の牛丼では吉野家さんの吉牛が好みですが、たまのすき牛もいいものです。
吉牛よりもすき牛の方が肉の味が濃く感じます。
疲れが溜まっているような時は味が濃い料理の方がガツンとくるので、

今回はすき牛を食べてガツンと感じた方が良かったように思います。

いい感じに柔らかくなった肉と玉ねぎの組合せが美味しかったです。


プラス牛皿はいつもの食べ方です。牛肉が少なくなったら補充するとか、
ご飯だけ口に入った時に牛皿の肉で追っかけたりします。



 今回はうどんでなくすき牛さんを選んで正解だったような気がしました。

美味しく食べれて満足出来ました。
 

 

2014.1

 職場に缶詰状態の日に昼食で食べました。
何でもいいから買って来ては危険だと実感しました。

 私はファストフードの牛丼が好きです。昨今では数店が価格競争をしていますが、
値段にかかわらず私は吉野家さんの牛丼が好みです。
すき家さんの牛丼をたまに食べますが、吉牛さんよりも少し味が濃く感じて、
たまに食べるとこれはこれで美味しいと思います。

 買って来てもらったのはコクみそ野菜牛丼でした。

 
牛丼とコクみそ野菜が別々の容器に入っていて、それはそれなりの心遣いだと思いました。
食べると実に無難な味で、あくまでも私の感想ですが、
大々的にCMをするような牛丼には思えませんでした。
以前にやきそばが盛られた牛丼を食べて降参をしたことを想い出しました。

 お店で肉と野菜が盛られた状態で食べれば違った味わい感があったかもしれません。
実証をしようとは思いませんが食べ終りそう思いました。

 CMを見た私が”こんな牛丼があるんだぁ~”と、言ったのを聞いていたスタッフが、
私が興味があると勘違いして買ったようです。
「どうでした?」の問いかけに、美味しかったとしか言えませんでした。
何事も明確に進めるべきです。何でもいいから買って来ては今後やめます。

 

Instagram 食道者 平蔵

食べログ グルメブログランキング