水本爽涼 歳時記

日本の四季を織り交ぜて描くエッセイ、詩、作詞、創作台本、シナリオ、小説などの小部屋です。

雑念ユーモア短編集 (71)どうしたものか…

2024年05月11日 00時00分00秒 | #小説

 いつもは迷わない鉾宮だったが、その日に限り、どうしたものか…と迷う雑念に悩まされていた。鉾宮とすれば、しようとする物事の時間が少し足りないように思えたのである。ただ、足りないようには思えたが、やろうとすればやれないこともない、なんとも紛(まぎ)らわしい時間が残されていたのである。そのあとのスケジュールは詰まっていて、ドコソコへ出かける手筈になっていた。そのどうしても行かねばならないならない物事は、しようとしている予定をしなければ、なんてことはなく、ゆとりをもって間に合うのだった。どうしたものか…と雑念に沈んでいる場合ではなかった。刻々と過ぎていく時間に鉾宮はついに決断を下した。
『よしっ! なろうとままよ…、やろうっ!』
 鉾宮は、やろうとしている物事に取りかかった。火事場のバカ力・・というが、人には秘められた力があるものだ。鉾宮にいつもは出ない能力が生まれたのである。約二十分ばかりを残し、鉾宮はやろうとしていた物事をやり遂げてしまった。その後、ドコソコに向け鉾宮はゆとりをもって出かけていった。
 どうしたものか…と雑念に悩まされた場合は、やってしまった方がどうにかなるもののようです。^^

                   完


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑念ユーモア短編集 (70... | トップ | 雑念ユーモア短編集 (72... »
最新の画像もっと見る

#小説」カテゴリの最新記事