ソレイヤードの生地でピローケース作り | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'24wsetlevel2取得、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得

楽天でお取り寄せした

 ソレイヤードの生地




1メートルだけ購入しました!


やっぱりランチョンマットかなぁ?

それとも

テーブルクロスとか?


と、考えたのですが


ピローケースを作ることにしました






で、完成😆



なんたって1メートルしかないですからね

貴重なソレイヤードなので


裏地には

真っ赤な生地を

ご近所手芸屋さんで買ってきたのです







両面どちらでもokです‼️







それにしても

赤いソレイヤード生地がかわいいです


縦線の通りに切り取って

リボンとかフリルとかにも

使いたいくらいです







せっかくなので

同じのをもう一枚作りました







パッと見

ランチョンマットのようにも見えますね😊







先日作った

ラベンダー刺繍のミニピロークッションと

合わせてみました💕


どちらも可愛いです








今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます










楽天市場