なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'24wsetlevel2取得、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得



NEW !
テーマ:

おはようございます
3月も今日が最終日ですね!

どんより曇り空の朝です
月曜日って天気悪い日が多くて
せっかくの1週間のスタートなのに
モチベーション上げるのが大変です🙄


3月の旅


あてま高原リゾートベルナティオでの

朝食です☕️






もちろん‼️

朝からスパークリングワインから

始まります🥂





一泊めの朝食は

なんとなく和食メインに

してみました


焼きおにぎりの蟹茶漬けもあるのに

その隣には白米もあります😆





お一人様にちょうど良い

端側のカウンター席に座ります


お料理取りに行くのが

遠くて面倒ですが

静かで落ち着きます



カフェラテとフルーツで

ご馳走さまでした!


朝食は8時ごろに予約しています

こちらのホテルは朝食会場は

ビュッフェレストランのみなのです


だから、時間帯によっては

すごく混み合うことがありそうですよ






そして二泊めの朝食も

もちろん!


スパークリングワインから始まります🥂




なんとなく洋食メインにしてみました!




カレーが美味しいのですよ!





今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます














NEW !

 1人用ソファ







このソファ

とても座りやすくて

気に入ってお取り寄せしたのだけど


座の部分のカーブとかが均一でなくて

微妙にずれているのです!

そこが

座りやすいわけです


room


https://room.rakuten.co.jp/room_3f2884b378/1700039170155220







でも🙄

なんか、インテリアに馴染まないので

旦那さんの部屋に置いていたのですが



そしてリビングには

北欧風1人用ソファを

セッティングしてました











私はほとんど座らないのですが

(リビングは旦那さんがほぼ占領してるので🙄)


旦那さんの体重の重みで座部分が

凹んできて

座りづらくなってきたようです



歳もとってきてるので

座り心地良さげな

こちらのソファに変えてみようか?





いつものご近所手芸屋さんで

生地を買ってきました



生地の品数があまり多くない中で

選ぶので

私の望むデザインではないのですが

青系が好きなので

こちらのゴブラン織の生地を購入しました



で、

この変形な1人用ソファカバー作りに

挑戦します‼️




今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます



テーマ:

3月29日(土曜日)
昨日は午後からあんなに晴れて
ポカポカ陽気だったのに

今日は朝から雨風強く
とても寒い😨

リビングの窓に結露が発生してるくらいだから
極端な温度差です🙄






昨日の夕食です


生協で届いてた

ホッケのフライをいただきました


タルタルソースも

しっかりと作りました




それと

かぼちゃのコロッケを作りました






かぼちゃはこのままサラダでも

いいのではないか?

マヨネーズで和えるだけでいいのだけど🙄


レーズンとクルミも入れて揚げました

ワインのおつまみによさそうです





昨日は

ポカポカだったせいか

お料理作りもるんるん🎶




きゅうりも安くなってきたので

オイキムチを作りました




きゅうり4本だけです




2,3日したら

美味しくなると思います







小松菜の煮浸し

エリンギと小エビも入れました


健康的な食事です!





テーマ:
急にハマり出しましたが
まあそんなに長続きはしないと思いますが


 豚肉とアスパラのオイスターソース炒め






アスパラだけでなく

ブロッコリーとネギも加えています



それから

すごく久しぶりに作ったのは白和え



豆腐に醤油を垂らして

すりごまも入れて

フードプロセッサーで

滑らかにしました











野菜やこんにゃくを混ぜて







白和え完成しました!


なめらかで口当たりが優しいです







ご近所スーパーで半額ゲットしたシュウマイ







セロリの葉の香味ダレがまだ残ってたので

焼いた厚揚げに乗せてたべました!







健康的な食事です😊



今日も見てくれてありがとう







 ソレイヤードの生地


先日

ソレイヤードの生地でピローケースを

作りましたが






生地が少し余ってるので


今度は手帳カバーを作りました!







手帳よりは

ちょっと大きめサイズかな?






見開きのページには

ちょっとしたものを入れられるポケットが

3つあります






ショップカードとか名刺とか?







ペンホルダーも付けました







しおりもつけたので便利です

余すことなく生地を使ってるので

栞は一枚紐ではなく、途中で

縫い合わせてます😅







裏表紙はこんな感じです

生地をずらすと

ちょっと厚めのノートでも対応できます






裏地はピローケースと同じ赤い生地を

使っています



すごく可愛く仕上がって満足です!







ソレイヤードの生地はあとほんの少しだけ

残ってるので

コースターとかだったらできるかな?



今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます