スマスロ炎炎ノ消防隊 新台 天井狙いまとめ|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 リセット モード

L炎炎ノ消防隊 天井解析まとめ記事TOP
©SANKYO

導入日2024年5月7日のスマスロ新台
Lパチスロ炎炎ノ消防隊」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。

この記事では、

  • 天井ゲーム数・天井恩恵
  • 天井の狙い目・ヤメ時
  • 天井狙いの考察

などを掲載しています。

狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。

更新情報
5月29日 狙い目

スマスロ炎炎ノ消防隊 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 設定6 評価

2024.05.27


目次

天井

天井解析

ゲーム数天井 850G+α
炎炎激闘間天井 2500G+α
平均最大投資額 約26000円
コイン持ち 約33.8G/50枚

*設定変更後はゲーム数天井が650G+αに短縮

天井恩恵

天井条件 恩恵
ゲーム数天井 ボーナス当選
炎炎激闘間天井 エピソードボーナス当選

天井期待値

Lパチスロ炎炎ノ消防隊 88G リセット 設定変更後 ゾーン狙い
【算出条件】
・朝一1回目のAT当選のデータを集計。
・リセット店舗のみになるように、集計期間で朝一の最大ハマりが750G以下の店舗に限定。
・着席時の内部状態は不問とする。また、着席時は非前兆中とし、着席から35G以内の当選を除外。
・コイン持ちを50枚=33.8G、減少区間を考慮した平均純増を3.5枚、時速800Gでの遊技を想定。
・ボーナス単発後は40Gやめ、メインAT終了後は50Gやめと仮定して計算。また、ボーナス以上に非当選だった場合は一律125Gやめ。

Lパチスロ炎炎ノ消防隊 88G リセット 設定変更後 ボーナス 天井狙い
Lパチスロ炎炎ノ消防隊 AT後 ボーナス 天井狙い
Lパチスロ炎炎ノ消防隊 AT後 AT間 天井狙い

【算出条件】
・ここでのゲーム数は内部ゲーム数とし、0スルーのみデータ機と35G分ズレると仮定。
・炎炎激闘間天井期待値において、ボーナス間ハマりは平均値とする。
・低設定想定のため、集計期間(5/7-16)の初当たり確率が1/280より重く、かつホール割が102.0%を下回ったホールに限定して計算する。
・着席時の有利区間状態ならびに内部状態は不問とする。また、着席時は非前兆中とし、着席から35G以内の当選を除外。
・コイン持ちを50枚=33.8G、減少区間を考慮した平均純増を3.5枚、時速800Gでの遊技を想定。
・ボーナス単発後は40Gやめ、炎炎激闘終了後は50Gやめと仮定して計算。

引用元:たらればさんのnote

基本的にはメダル機の炎炎と同じ天井条件となります。

今作の炎炎激闘間天井は2500G+α消化後の初当たりがエピソードボーナス当選。

灰焔騎士団突入ではゲーム数をリセットしないので注意しましょう。

ゾーン

Lパチスロ炎炎ノ消防隊 ボーナス間 実践値
Lパチスロ炎炎ノ消防隊 AT間 ゾーン実践値

【サンプル情報】
・総回転数:2163万7205G
・初当たり回数:74,101回(1/291.9)
・初当たり期待枚数:383.7枚
・推定出玉率:98.307%

※ 朝一1回目のAT当選までを除外。
※ 通常3000回転した筐体のみを集計。
※ ゲーム数は内部ゲーム数を想定し、0スルーのみ35Gズレると仮定している。
※ 集計期間(5/7-16)において、ボーナス初当たり確率が1/280より重く、かつ出玉率が102%以下のホールに限定した設定1ベースの実戦値。
※ 打ち出し時の炎炎激闘間ハマりを1500G以下に限定。
※ 連続して80G以内に当選している信号を連荘、ATとして判定。
※ 初当たり期待枚数は、通常時40Gやめ、炎炎激闘後50Gやめで計算。

引用元:たらればさんのnote

通常時のモード

モード別天井

モード 天井
通常A 850G+α
通常B 650G+α
通常C 450G+α
天国 88G+α
朝イチA 650G+α
朝イチB 550G+α
朝イチC 450G+α
モード別前兆発生テーブル
設定変更 or 有利区間移行時
ゲーム数 朝イチA 朝イチB 朝イチC 天国
88G 前兆!? 前兆!? 天井
100or150G 前兆!?
250G 前兆!?
350G 前兆!?
450G 天井
550G 天井
650G 天井
ボーナス終了後
ゲーム数 通常A 通常B 通常C 天国
88G 前兆!? 前兆!? 天井
100or150G 前兆!?
250G 前兆!?
350G 前兆!?
450G 天井
550G 前兆!?
650G 天井
750G
850G 天井

設定変更後は朝一モード3種類・天国の内のどれかが選択されます。

ボーナス終了画面

天井短縮示唆

終了画面 示唆
パチスロ 炎炎ノ消防隊 天井狙い記事 ボーナス終了画面による天井短縮1路上でコルナ 次回天井が650G+α
パチスロ 炎炎ノ消防隊 天井狙い記事 ボーナス終了画面による天井短縮2第8ヘルメット 次回天井が450G+α
パチスロ 炎炎ノ消防隊 天井狙い記事 ボーナス終了画面による天井短縮3119(ワンワンニャイン) 次回天井が約70%で88G+α
  • 初当たりボーナスだけでなく、炎炎激闘中にも出現することあり
  • 炎炎激闘のストックを持っている場合は無効

炎炎激闘のストック示唆

終了画面 示唆
炎炎ストック1炎炎激闘示唆A 炎炎激闘ストック2個以上
炎炎ストック2炎炎激闘示唆B 炎炎激闘ストック3個以上
炎炎ストック3炎炎激闘示唆C 炎炎激闘ストック5個以上
  • 炎炎激闘廻中に出現すれば炎炎激闘廻ストック示唆

上記はメダル機での示唆ですが、モード別天井などに変化がみられません。

現状では示唆内容自体は変化していない可能性が高いと考えています。

有利切れ恩恵

  • 裏炎炎激闘のストックを1〜3個獲得
  • ボーナス当選時は炎炎激闘廻(シンラ)に突入し、炎炎激闘廻(シンラ)終了後は再度裏炎炎激闘に突入

実践上、1970枚でエピソードが発生、その後有利区間が切れました。

よければ参考にしてください。

朝一設定変更・リセット

朝一の挙動

項目 設定変更 電源OFF・ON
有利区間 リセット 引き継ぐ
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード リセット 引き継ぐ

リセット後の恩恵

  • ボーナス間天井が650G+αに短縮

リセット判別

*現在調査中

狙い目

天井狙い目

狙い目(等価) ボーナス間…520G~
AT間…2100G~
狙い目(56枚持ちメダル) ボーナス間…530G~
AT間…2100G~
狙い目(56枚現金) ボーナス間…580G~
AT間…2300G~

ゾーン狙い目

  • 有利区間差枚1000枚以上のAT後…炎炎激闘抜け後~88Gで発生する前兆終了まで
  • AT後1スルー…70G~88Gで発生する前兆終了まで

*前兆の判別に自信ある人のみ推奨

リセット狙い目

  • 70G~88Gで発生する前兆終了まで
  • 370G~

*前兆の判別に自信ある人は天国狙いのみもう少し浅く打ちましょう

注意
差枚やモード、状態などは非考慮の狙い目となっています。

ボーナス間天井狙い

前任者のモード判別や示唆の確認の有無によって大きく期待値が変わります。

Lパチスロ炎炎ノ消防隊 天井狙い

画像はたらればさんのnoteより引用させていただいてます。

上の表からハマるごとにAT当選率が上昇し、初当たり期待枚数が上昇する傾向が見られました。

650G以降は約50%でATに当選し、かつAT期待枚数高くなっているので、天井狙い向きの機種と言えるでしょう。

AT間天井狙い

ボーナス間天井と違い、ハマったからといって獲得期待枚数が上昇するといった傾向はありません。

狙い目はボーナス間不問のため、狙う際はボーナス間ゲーム数や滞在モードは意識してください。

スルー回数
Lパチスロ炎炎ノ消防隊 スルー回数

こちらもたらればさんのnoteより、引用させていただいてます。

スルー回数によって

  • 天国期待度は変わらない
  • スルーするほど450G650Gゾーンの期待度が上がる
  • 0スルーでは250Gゾーンの当選率が上昇

という傾向が見られました。

0スルーでは通常Aに滞在しやすく、1スルー以降は通常B・Cに滞在しやすいため、このような傾向になると思われます。

スルーするごとに本当に若干ですがAT当選率・AT期待枚数が上昇しているとのことですが、そこまで強い恩恵はないので特に気にしなくて良いでしょう。

リセットゾーン狙い

一律125Gやめではなく、115Gやめでの期待値表をたらればさんのnoteで算出してくれています。

前兆の強さなどで当落が判断できる場合や前兆でモード判別ができる方は、リンクよりそちらの期待値表を元に狙ってください。

ただ、天国は前任者の終了画面によって期待値が変わるため、注意してください。

実践上は、【88G前兆開始⇒99G緊急出動】のパターンが多い傾向にありました。

99Gに出てこない場合は103Gまで見れば実践上は天国の前兆の有無を確認できているので、よければ参考にしてください。

なので、前兆などでしっかり判別できる方は50G~狙ってみてください。

リセット天井狙い

天井が650Gに短縮されるため、少し浅く狙うことができます。

リセットで狙う際は450Gのモード天井もカバーできるくらいから打ちましょう。

有利切れ狙い

実践上は1970枚でエピソードが発生、その後有利区間が切れました。

ただ、SNS上を見ても結構ギリギリで突入している方が多く、詳しい他の条件もあるかわかり次第追記します。

恩恵は非常に強力なため、有利区間の枚数次第では、狙っても良いかと思います。

天井狙いでも、有利区間の枚数に応じて狙い目を調整してください。

やめどき

基本的なやめどき

  • ボーナス終了後は、伝道者の影ステージ終了後やめ
  • 炎炎激闘終了後は炎炎激闘のストック無しを確認後やめ

ボーナス終了後30G回すと前作では伝道者の影ステージが終了しますが、まだ内部的に伝道者の影に滞在していることがあるので、数ゲーム回してやめましょう。(個人的に10Gくらいを推奨しています)

また今回は初当たりBIG後は伝導者の影が50G+αに変更されているので注意。

BIG後は60Gまでフォローした場合は、天国までフォローしましょう。

基本的に炎炎激闘終了後は炎炎激闘が潜伏しています。

前作はボーナス終了画面が119なら、天国(88G+α)までフォローしましょう。

天井狙いのまとめ

SANKYOから大人気版権「スマスロ炎炎ノ消防隊」が登場します。

ゲームフローが前作とほとんど同じですが、灰焔騎士団など追加されているところがあり、前作よりもパワーアップしています。

炎炎激闘間天井もエピソードボーナス確定となっており、前作よりもAT間天井が少し強くなって狙う意味もできました。

リセット狙いが出来るので今作も稼働が長く続いてくれると嬉しいですね!

以上「Lパチスロ炎炎ノ消防隊の天井狙いまとめ記事」でした。

スマスロ炎炎ノ消防隊 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 設定6 評価

2024.05.27
このブログを書いている人「taiキング」
すろぱちくえすと 新ライター taiキングtaiキング パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。taiキングのプロフィールと参加経緯taiキング収支記事
このブログを書いている人「犬」
犬 dog パチプロ歴6年以上でブロガー歴1年未満の新人ライター。立ち回りは超絶ガチ。特に機種考察を特に好む。ライター犬のプロフィール@dog_slopachi

4 件のコメント

  • 有利切れの期待値めっちゃ高くないですか?
    期待枚数2000枚前後はあるでしょ

    • 1970枚⇒エピソードなので、実際は2000枚以上での差枚で有利切れと思われます。

      当日の最高差枚数が表示されるホールで1970枚でエピソードからの有利切れなので、データ表示機が誤作動起こしていなければ、その枚数だと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。