筍とれたどー☆

静岡の畑で採れた筍です。

今年は私も旦那も筍の収穫に行けないので
叔父たちが採ってきてくれました。

それを母が茹でてくれたので早速いただきまーす♡

まずは筍玄米ごはん。

玄米と筍、だしつゆ、オリーブオイル、塩のみでシンプルに。
もち米も入れなかったんですがふっくらもちもちで美味しかったです。

ご飯だけで何杯も食べれちゃう♪♪笑

来年は畑行きたいなー。無理かなー。

Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

とろとろ納豆かけうどん☆
納豆食べたい症候群がやってきた。
今日はうどんにかけちゃいますか!!
納豆に潰した梅と醤油麹を入れて混ぜ、
男前な感じに茹でたうどんにどどーーんとかけます。
刻み海苔を乗せたら出来上がり〜。
うどんはカロリーを気持ち抑えるため糸こんにゃくを混ぜました。
私元々は納豆嫌いで食べられなかったんですけどね。
梅を入れれば食べられるようになり、だんだんと好きになりました^^
だから子供の好き嫌いってあまり気にしない事ですね。
気まぐれだもん。笑
Yukko
いつも...

とろとろ納豆かけうどん☆


納豆食べたい症候群がやってきた。
今日はうどんにかけちゃいますか!!

納豆に潰した梅と醤油麹を入れて混ぜ、
男前な感じに茹でたうどんにどどーーんとかけます。
刻み海苔を乗せたら出来上がり〜。

うどんはカロリーを気持ち抑えるため糸こんにゃくを混ぜました。


私元々は納豆嫌いで食べられなかったんですけどね。
梅を入れれば食べられるようになり、だんだんと好きになりました^^

だから子供の好き嫌いってあまり気にしない事ですね。
気まぐれだもん。笑

Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

ソイハムのベジサンド☆


冷凍庫に入れてたソイハムさん。
見た目も味もハムそのままですが大豆で出来てます♪♪

このままおつまみにしても絶品!(お酒は飲まないけどね^^;)

この日は久しぶりにパンがあったので
アボカド、サニーレタスと一緒にサンドにしてみましたー。

塩コショウとマヨネーズ、マスタードで味付け。

葉っぱが多いのは気にしないでください。笑
最近サラダにハマってまして葉っぱをモリモリ、ムシャムシャ食べてます。

そうそう、ベジになってからアボカドもよく食べるようになったんですが
実家にいるまでは触ったこともありませでした。

でも1度だけ自分で買ってみた事があって、
生で食べようと切ったらものすごくかたくって。
(熟してないだけだったんだけどね)

そして今思えば恐ろしいことに鍋で茹でてました。笑
(茹でても柔らかくならなかったけどね)

この前、母の前でアボカドを切ってたら
「そうやって切るんだぁー」と関心されました。
(どうりで食べ方知らなかったはずだわな)

恐るべき家庭の食育。笑


Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

大豆ミートの唐揚くん☆


これはストックしておくと便利な
定番の大豆ミートブロックタイプです。

いつも時間がないのでお湯で戻して
(水で戻すほうがパサパサしないらしい)
生姜と醤油で下味をつけたら水気を切ります。

片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きにしたら出来上がり〜☆

大豆なのにお肉みたいにジューシーで美味しいんです。
お弁当にも便利ですね^^

昔よく食べた唐揚げくん。
赤色の辛い唐揚が大好きだったんですがあれってどう作るんだろう。
唐辛子混ぜればいいのかなぁ。

次作る時は挑戦してみます!

Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

アスパラの海老フライ風☆
ハーブを混ぜたパン粉が余っていたので
アスパラフライにしました〜。
今回使ったのはホワイトアスパラです♪♪
根本を少しピーラーで剥いてかるくレンジで蒸します。
小麦粉→水溶き小麦粉→パン粉の順に衣をつけていき、
フライパンで揚げ焼きに。
見た目は完全に海老フライ♡笑
いつも人参で作ることが多いですがアスパラもなかなかイケます^^
お野菜を是非主役にしてあげてください♡
私、今日はネットのTSUTAYAサービスを初めて利用してみました。
今無料お試しで8本まで借りられるんで...

アスパラの海老フライ風☆


ハーブを混ぜたパン粉が余っていたので
アスパラフライにしました〜。

今回使ったのはホワイトアスパラです♪♪

根本を少しピーラーで剥いてかるくレンジで蒸します。
小麦粉→水溶き小麦粉→パン粉の順に衣をつけていき、
フライパンで揚げ焼きに。

見た目は完全に海老フライ♡笑
いつも人参で作ることが多いですがアスパラもなかなかイケます^^

お野菜を是非主役にしてあげてください♡


私、今日はネットのTSUTAYAサービスを初めて利用してみました。

今無料お試しで8本まで借りられるんです!!


お家にDVDが届いて返却はポストに返せばいいという
なんて楽ちんなシステム♡

ハワイ島でおすすめされた「ホノカアボーイ」(長谷川潤とかが出てます)を見てみたかったので早速借りてワクワクしながら待ってます♪♪

かなりゆったりとしたハワイ島の話なので
刺激はまったくなく映画もヒットしなかったらしいです。笑

リラックスしたい方はどうぞ〜。

無事届いたらまた報告しますね!(いらないって?)


Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

大好きなトマトスープ
これは旦那さんがいない時に必ずといっていいほど食べる
私の大好物トマトスープ。
トマト缶、セロリ、高野豆腐、ひよこ豆、人参、生姜、、、
あとなんだっけな。笑
昆布だしベースに醤油少しと塩胡椒。
その日の気分で味噌を入れたり、豆乳入れたりもします^^
この日はセロリの味、香りがしっかりしてたのでシンプルに。
スープで食べたあとは玄米ごはんを入れて雑炊にするのが定番です〜。
最近トマト系に少し慣れてきた旦那さん。
はじめは見るのも嫌がってましたが、だんだん私が食べるのを
気にしな...

大好きなトマトスープ


これは旦那さんがいない時に必ずといっていいほど食べる
私の大好物トマトスープ。

トマト缶、セロリ、高野豆腐、ひよこ豆、人参、生姜、、、
あとなんだっけな。笑

昆布だしベースに醤油少しと塩胡椒。
その日の気分で味噌を入れたり、豆乳入れたりもします^^

この日はセロリの味、香りがしっかりしてたのでシンプルに。

スープで食べたあとは玄米ごはんを入れて雑炊にするのが定番です〜。

最近トマト系に少し慣れてきた旦那さん。
はじめは見るのも嫌がってましたが、だんだん私が食べるのを
気にしなくなり、少しずつ食べれるように。

この前は思いっきりトマトの味がするパスタも美味しいと言い出し
正直びっくりしてます^^;

どうしたんだ、旦那!!!


Yukko


いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆

皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

赤塚家の焼きおにぎり☆


この日の朝食はベジソーセージと目玉焼き、
サラダにデザート。

なのでやっぱりパンでしょ〜
って感じなんですが、あえて「焼きおにぎり」にしました^^

玄米おにぎりをカリッと両面焼いたあと
精進オイスターソースを塗って更に焼く。

のりを巻かないと手では食べられませんが(笑)
お腹が空いている時にはたまらない味でおすすめです☆


今日はパソコンを持ってカフェ巡り。
家で仕事をするよりも集中できていいですね^^

しかもいろんな人達が見られて面白い!

今日は特に入学式や新学期で初々しい子たちがたくさんいました。

そして私の隣の席にも学生がっ!!

会話を聞いてるとどうやら中学3年生らしい。
寄り道していいのか?(おばちゃん心配)

「ねぇ、3AのLINE作らない?」
「い〜ね〜、作ろ♪♪」

え、クラスでLINEグループ作っちゃうんだ。
す、すごいな^^;

みんなでスタンプ送りあうのかしらね。
でもみんなで一気に入れあってたら充電すぐなくなりそう。笑

ちなみに私の中学3年生はポケベルの時代でした〜。
コンビニで簡単に買えちゃったんだよね、すごい時代だったわ。

時代で思い出した!
私の大好きな歌のひとつ、中島みゆきさんの「時代」。

今から聴いちゃお♪♪


Yukko


いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆

皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

ハワイ島⑤


この日のハワイでの食事は
旦那さんが大量に買っていたパスタを消費するべく
たっぷり大皿にパスタを作りました。

マッシュルームと青菜のバター醤油パスタ♡

みんなでモリモリ食べました^^

そうだ、ハワイといえば海!笑
思い出したように旦那さんと全米1位に輝いたこともある
ハプナ・ビーチで海水浴。

その時、偶然目の前にバッシャンバッシャン泳ぐクジラが!!!
海水浴を楽しんでいる人たちの歓声が一気に沸き起こりました。

感動ーーーーーー!!!

今回見られないと思っていたので本当にラッキーでした。


夜はHiltonでルアウショーに参加。

なんだろ、この思いっきりアロハな感じ^^


同じ席だった家族が積極的に話しかけてくれて
すごく嬉しいんだけど言葉が理解できず私はアタフタ。笑

でも本当に優くて良い人達でした。
カメラを貸して〜と、私達家族の写真を撮ってくれたり
女の子2人は素敵な歌を2曲も披露してくれました^^

すごくうまかったのでプロ?と思ったぐらい。

ウクレレ欲しくなっちゃっいました♡

そして小さい女の子がフラを見ながら
一生懸命真似して踊ってるのには本当に癒されたなぁ〜。

早く英語上達して(まだまだだけど)
世界中の友達たくさん作りたいな♪♪(英語だけじゃ無理か。笑)

今回のハワイ旅行、本当に素敵なものを
たくさん見させてもらえた旅でした^^


ありがとう、ハワイ!!


Yukko


いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

ハワイ島④


ある日のハワイ島でのジャンクベジフード♡

ハッシュドポテトを買っていたので
挟んでボリュームたっぷりのベジバーガーにしました^^

旦那さんはお腹いっぱいと言いながらぺろっと完食。
さっすが〜!!

ハワイに来てからどんどんお腹出てきてます。笑


さて、今回参加したツアーの最後に立ち寄ったお店で
お土産にコナ100%コーヒーを購入。

コナ100%だけでも希少なんですが、
その中でもっとも質の良い豆がEXTRAFANCY!

地元の人も買いに来る場所のようで
通常、午後にはなくなってしまうんだとか。

この日はツアーだったので無事ゲット!
好みですが、DARKROASTが一番美味しかったですょ♪♪

そして、このツアーこれで終わりません。
満員御礼の日にのみ開催されるイベントがあるんです。

それは、千明(ガイドさん)プレゼンツ!じゃんけん大会〜☆

なんとお品はハワイ州の記念クウォーター!!

1959年にアメリカ合衆国の50番目の州に登録されたハワイ。
2008年に発行され、キング・カメハメハ1世と
ハワイ諸島が描かれているんですょ〜。

そんな記念すべきコインをめぐりじゃんけん大会が始まりました。

私はもちろんあっという間に負けましたが^^;

な、なんと!!

うちの旦那さんが優勝しちゃいましたーーーー!!

最後に優勝した旦那さんを囲んでみんなでキラキラ☆笑(なんでやねん)

写真はネイチャースクールのツアーサイトにアップされていたので
そのままスクリーンショットで貼りました。
わかりますかね?キラキラ。笑

うちの旦那さんはこういう大事なところでしっかり力を出してくるタイプ。
そこで、じゃんけんに勝つ秘訣を聞いてみました〜。

それは

「欲を出さないこと」

だそうです。

私も欲出してなかったんだけどなー。
なんでだろうなー。

でも心の底では勝ちたいって思ってたのかしらね^^;

次じゃんけんする時は欲出さないぞーーーー!!


Yukko

いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村

ハワイ島③


ある日のハワイ島でのベジご飯は、
大豆ミートとアスパラのスパゲティー。

自炊中心だったので、大豆ミートなどはもっと持っていくべきでしたー!

そしてパスタが大好きなうちの旦那さんは
スーパーでパスタを大量購入。

そのおかげで強制的なパスタの日が何日か続くのであった・・・。笑


この日は、地元の人が行く普通のスーパーに行ったり、
ワイメアのパーカー牧場の馬たちと勝手に記念撮影したり、
ヒロまで行ってここでしか買えないクッキーを買いに行ったり、

まぁ〜なんと6,7時間かけて車で自由な旅をしました。
楽しかったぁ^^

でもずっと運転してくれていた旦那さんは
さすがに疲れたみたいですが。笑

ハワイ島には広大な面積を持つ
パーカー牧場(パーカーランチ)があります。

広さは東京23区の1.5倍!!
自由に馬や牛が駆けまわってる感じです。

道路から馬たちと写真撮影したあと
一生懸命走りながら見送ってくれました。

動物たち、本当に可愛すぎる〜♡


Yukko


いつも PeacefulChefのブログを応援頂き本当にありがとうございます(*゚。゚)m。★.::・'゜☆

皆さんにもピースな毎日を〜♡

↓ランキングまったく気にしてませんが(笑)
応援クリックをして頂くとブログランキングへ反映される仕組みになっています。

image
人気ブログランキングへ

↓こちらもお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村