■フローリングDIY♪(その2)■ | TeNaRiSa

TeNaRiSa

~趣味で始めたDIYのコト~

こんばんわ~♪

 

フローリングの続きです(^^♪

 

 

接着剤はこちらを使いました。
前回使って数年経ちましたが
特に問題ないので実績重視で。

 

 

この接着剤塗る作業が地味に堪えます(;´Д`)
 
態勢が腰にきます。。。
 
途中から中腰ではなく
座り込んでやってました(;´・ω・)
 

 

ビスはこちらを使用
これも前回と同じです。
 
前回は最初は釘だったんですが
時間掛かりすぎて
途中でビスに変更しました。

 

 

ガイドの穴をあけておいて

 

 

電動ドライバーで締めます

 

 

簡単です(^^♪

 

 

途中経過です。
2日目の途中位ですね。
 
8畳ほどの四角い部屋なので
フローリング2枚あればいけます。
が、継ぎ目が部屋の中心位に
集中してしまうのがちょっとだけアレですが
 
継ぎ目の位置を調整するのも大変なので
あきらめました(´・ω・`)
 
ここはどうせベッドで見えなくなる予定なので。
 
 
2日目は最後の仕上げの所を残して終了です。
 
 
3日目に仕上げです。
最後の1列は調整で幅方向をカットします。
丸鋸があって良かった(^^♪

 

 

フローリング完成(^^♪

 

 

この後、出窓のところも仕上げました。
 
ここまで3日間です。
 
普段運動不足気味の体には
体力的にキツイです。。。(;´Д`)
 
さて、お次は塗装ですね。。。

頑張ります(;´Д`)

 

今日はこの辺で。

それではまた('ω')ノシ

 

 

インスタグラムはこちらから

Instagram

 

 

 

コメント残してやって頂けるとウレシイです(´∀`)

ランキングに参加しています。

 

ポチッと押していただけるとありがたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

広島ブログ