今日はダンスの日!

まだ下手っぴだけどなんか身体動かすの楽しい!
筋が良いと言われたので余計やる気に満ちている私✨

そんな楽しい日なのだけれど物騒なタイトル...

これ、本当の話(笑)
昨日の記事でやらかしたいとか言ってたら早速ある意味でやらかしました。

ダンスが終わってルンルンな私。

いつもは1時間100円の安いところに止めるのだけれど、今日は空いてなくてちょっと高めのところへ。

駐車券通すと、2時間弱で720円。

高いなぁなんて思いながら、自動精算機で1020円払って、300円のお釣り。

車に乗って音楽かけていざ発進🚗

出口のところで、自動精算機で清算済みの駐車券を入れる。

...が、ゲートが開かない。

おかしいなぁと思って色々見てみると、払ったはずなのに720円の文字!!
ひとまずインターホンを押して、駐車券を入れたのに出られないことを伝える。

おじさんA(2人出てくるから仮でAとBね(笑))がやってきて、再度同じことを伝えると、どこかへ行ってしまって、今度はおじさんB登場。

またまた状況を伝えると、本当は払ってないんでしょ?みたいな目を向けられる。

ここからはもう永遠に終わりが見えない押し問答。

私「本当に払ったんですよ?1020円払って、300円のお釣りきて」

B「でも払ったならゲート開くはずでしょ?それに駐車券に印字がないじゃない。」

どうやら自動精算機でお金を払うと、駐車券に領収書の文字が印字されるらしい。
たしかに見てみると、払ったはずなのに...ない。

いやいや、でも私テストの採点ミスを、点が下がると分かってて先生に申告しに行っちゃうような子よ?(笑)(行かないと結局後で罪悪感にかられるから(笑))

私「でも本当に払ったんです!カメラとかないんですか?あるなら確認して下さい!」

B「カメラはない。印字もないんだから払ってないんでしょ?」

私「こんなところで嘘ついても仕方ないじゃないですか。払ったのにおかしいでしょ?」

B「印字されてないのに払ったっていうのもおかしいでしょ。」

Bの目を見つめて潔白を訴えたけど全然ダメ。

これは永遠に埓が明かない...
そう思って、じゃぁ払えば良いんですね?と払う私。
2時間弱で1440円...
痛い出費だなぁ。

お金を入れるとゲートも開いて、泣く泣く発進。

でも、1mくらい進んでやっぱり思った。

おかしい!!!
そう思ってUターン(笑)

720円ごときで...なんて思わないで下さいね?(笑)
私の明日のお昼ごはん1食は食べられるから!(笑) 

でもさっきのやりとりを思い出すと、どう考えてもお金は戻って来ないし、私の潔白も証明できないし、ここに来たら720円はどうでも良くなって、本当に払ったということだけ分かってもらいたくて、一言だけ釘を刺しに行くことにした。

往生際悪いでしょ?(笑)

それに同じことが起きたら次の人が可哀想。

ということでまた行くと、また来たよこいつ、みたいな顔される。

そりゃそーよね(笑)

自動精算機は2台あったので、
「左側の精算機でさっき払ったんですけど、次の人が同じ目にあったら可哀想なので、見といて下さいね。」と一言伝えて去ろうとすると、

久しぶりにA登場。
A「でも払ったら印字されるんですよ。こんなケースお客さんが初めてなんでね。ここ(管理室)で払ってもらったらレシートも出るし証拠になるんだけどねぇ。」

私「それは分かりました。もうお金は良いので、とにかく機械確認しといて下さい。」

と伝えて行こうとすると、またまたBが登場。

Bはかなり私のことを疑っているので、私をじろじろ見ながら機械の方へ行って、何やらいじりはじめた。

もう私は言いたいことも言ってしまったので帰ろうとするとAに今機械見てるから、と止められる。

でも早くお家帰りたいしなぁという思いと諦めもあって、「クレーマーみたいになりたくないのでもう大丈夫です。お手数おかけしました。」と言って去ろうとするもやはり止められる。
この間に、何度こんなケースはお客さんが初めてだと言われたことか😅

そうこうしてるとBは確認が終わったらしく、何やらレシートのようなものを持ってくる。
どうやら履歴らしい。

B「一番最後に払った人は1250円ですよ。」と、やっぱり払ってないやん!みたいな顔をされる。

私「いや、その前はどうですか?」と履歴を見せてもらうと...

あるやん!!720円!!!!
入庫時刻も私が持ってる駐車券と一緒!!!

私「これですよ!これ!!」

B「720円返してあげて。」

Aから私の明日のお昼ごはん代が返金される。

B「ごめんね。」

いやー...
長かった。身の潔白を証明するまで😭

「私よくあるんですよ、こういうの。先生!紙が一枚足りません!とか。いやー良かったぁ、ありがとうございます!お手数おかけしました!」

と言って、無事私のもとへ帰ってきた720円(笑)

もう車に戻った瞬間涙が出そうになりました(笑)
こんなに疑われるのって辛いのね...
もうもはや720円よりも疑われる辛さと、疑いが晴れたことの喜びでいっぱい😭

途中なんて、私本当は払ってないのかな、払ったの夢だったのかな、と思い始める始末(笑)

しかし本当に安心しました。
おじさんとも仲直りしたし!

こんなこと滅多にないですよね(笑)
レアな経験ができたし、明日からのネタが出来たのでまぁ良いことにします。
皆さんも自分が本当に正しい時は、クレーマーにならない程度にしっかり主張しましょう(笑)

そんな今日は夢みたいだったというこで無理やりこじつけてこの曲!

夢のつづき/村下孝蔵

音源ないですが、村下孝蔵さんの中でも割と上位で好きな歌。
夢からのこの歌ってこじつけすぎかな(笑)
でも、今日みたいな出来事だったら夢のつづきはいいや、見たくない(笑)
でもこの歌はとっても良いので是非聴いてみてください。

ちなみに私が一番好きな村下さんの歌は断然!

切ない別れの歌をこんなポップに優しく歌える人いますか?(笑)
宇品港の松山行きフェリーの文字を見ると、いつもこの曲を思い出して聴きたくなってしまいます。
とっても素敵な歌なので聴いて欲しい!
こんな素晴らしい歌を歌う村下さんがもうこの世にいないのは本当に残念。
もしも生きてたら、生で聴いてみたかったなぁ。

身の潔白の話からの流れがすごい無理矢理感(笑)

まぁ生きてれば色々ありますね。
最近は色んな意味で初めて経験することが多いなぁと感じます。
毎回その度に緊張するけどやるしかない!
そう思って日々頑張ります(笑)

最後に、もうこんな経験はなくて良いです(笑)
そして駐車場にはお気をつけて!

See yaパー
MOMO