<モニター>季節のお花 saxia 「サクシア」プランツパズル植物 | 運河の町のとら

運河の町のとら

2012年10月6日、キジトラの男の子とらが家族になり、2016年8月7日には次男ゆうが家族になりました。


すっかり春ですね。
春といえばガーデニングの季節!
細々とベランダガーデニングを続けているのですが
今回はなんと!
季節のお花セットと水やりが簡単になるトレー
お試しする機会をもらいました。

実は自宅に宅配業者さんが届けてくれたときに
ダンボールが水気で少しグニャっとなっており
応急処置が施されダンボール in ダンボール状態で
謝られながら届きました...ガーン

お花が植えられているポット2.3個が
ダンボールの中でひっくり返っており
水分がダンボールに浸みたのが原因みたいでした。

少し花や茎が折れましたが
綺麗なお花セットが届きテンションあがります。

ポットに入ったお花が全部で12個
フレンチラベンダー、シルバースノー、ネモフィラ、
宿根ネメシア、ナスタチューム、ペチュニア、
ミヤコワスレなどなど

今回はポットに入れたまま、トレーで育てます。
トレーの上にこの特殊なスポンジのようなもの
(柄模様のもの)が置かれていて

これが水やりが楽になる秘訣だそうです。
*画像はサイトから拝借*

仕組みはこんな風になっていて、水分を
たっぷり含んだスポンジのような「アクアセル」が
適切な量のお水をお花たちに与えてくれます。

これがあれば、ガーデニング初心者が犯しがちな
「お水の与え過ぎ」や「お水の与え忘れ」が
防げそうですね。

これからベランダで大切に育てていきますので
また途中経過をレポートします。




キャンペーン運営事務局ファンサイト参加中