「 トヨタ セコイア XK60系 

       アライメント調整 」です

 

皆さん あまり 聞いたこと無い

 

と思いますが ・・・

 

このモデル 

 

トヨタと言っても ・・・

 

「 北米トヨタ 」です

 

うちも 「 タンドラ 」は

 

ちょくちょく入ってきますが

 

「 セコイア 」は 珍しいですね

 

雨の多い日本では

 

「 セコイア 」の方が

 

使い勝手よさそうですけどね ~

 

オーナーさんは

 

「 どこに相談しても 断られた 」

 

そうで ・・・

 

まあ 気持ちは判ります ( 笑 )

 

この でかいのが 

 

ヌッと 入ってこられたら

 

 

「 無理 無理 無理 ~ 」

 

となるのは まあ 当然ですよねえ

 

うちは 過去に この

 

「 セコイア XK60系 」

 

やったことあったので

 

OKでしたが

 

まあ タンドラも セコイアも

 

年々 大きくなってきますねえ 

 

では 受け入れでの試運転 ・・・

 

ピットから 

 

バックで出てゆくだけで

 

タイヤが悲鳴上げてます ( 汗 )

 

こりゃ 遣り甲斐在りそうですねえ

 

 

上げて ~

 

 

降りたら ・・・・

 

 

測定 !!!

 

おお ! こりゃ 

 

見事にバラバラ ・・・

 

セッティングというより

 

「 修理 」って 感覚ですかねえ

 

なぜこうなったかというと ・・

 

「 誰かが過去に 

          いじっているから 」

 

です

 

いちばん可能性があるのが

 

「 バネ変えて 

    売るときにノーマルに戻した 」

 

って可能性が 大きいですかね( 笑 )

 

ただ 数字は バラバラですけど

 

パーツがすべて ノーマルなので

 

これ 「 良くなる 」と思います

 

じゃ 

 

「 張り切ってゆきましょう ! 」

 

 

基本 タンドラと 同じ

 

 

なんですけど

 

この「 セコイア 」は

 


 

リアが違います

 

うちにとっては 

 

「 遣り甲斐があり 」( 喜 )

 

どんどん 

 

数字が良くなってゆきます

 

終わって 試運転 ・・・

 

ちょこちょこ修正して

 

オーナーさんと 交代です

 

「 あ、全然違う 」と

 

感動して頂きました

 

今回は 最初が 凄かったので

 

「 激変 」となったと思います

 

「 USモデルのアメ車 」ですが

 

グリルのバッジの 「 T 」が 

 

「 絶対壊れませんよ 」

 

と書いてあります ( 爆笑 )

 

面白い車ですねえ

 

大事にしてあげて下さいね

 

にほんブログ村 車ブログへ