海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

去りゆく君に

2025年03月25日 10時21分54秒 | 吹奏楽部

吹奏楽部定期演奏会で卒業してゆく3年生へのオマージュを込めて作詞しました。


江戸川の詩

去りゆく君に


2003/3/28 作詞    

去りゆく君に

                       江戸川系詩人 タリカス

中学3年生の君が今夜の定期演奏会を最後に吹奏楽部を卒業する
私の手元に写真一枚残さずに君は去ってゆくわけだね
胸にかかえた大きな花束がいっそう君を美しくしている
さようなら 真澄ちゃん

【あとがき】この詩は吹奏楽部定期演奏会で卒業してゆく中学3年生を見て書きました。『真澄ちゃん』というのはあくまでイメージ上の女子中学生ですので江戸川区で真澄ちゃんという吹奏楽部の女子中学生を捜さないように(笑)



◆読後の記念に押していってください。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 人気ブログランキング
にほんブログ村  人気ブログランキング
フルートランキング トランペットランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立川崎高校・附属中学校吹奏楽部定期演奏会2025

2025年03月22日 20時32分21秒 | 吹奏楽部
 川崎市立川崎高校・附属中学校で
同校吹奏楽部定期演奏会があり鑑賞しに来た。
同校に来るのはコロナ禍前の文化祭以来なので、
6年ぶりくらいになろうか?

川崎市立高校合同芸術祭の演奏部門が
コロナ禍で情報をつかめなくなったので
同校吹奏楽部の演奏を聴くのも久しぶりだ。
富士見公園は同校生徒たちの通学路なのだ。


第一部 中学の部

アルセナール
鷲の舞うところ
民衆を導く自由の女神
青と夏
友よ ?この先もずっと?
J-BEST'24~2024年 J-POPベストヒッツスペシャルメドレー?
We Are Confidence Man

~中高合同ステージ~
ディズニー・アット・ザ・ムービー
ディープ・パープル・メドレー

スクールセーター姿で演奏。
民衆を導く自由の女神は2024年度のコンクール曲。

青と夏からポップス曲を演奏。
衣装替えはなくそのまま進行。

青と夏はMrs.グリーンアップルの曲。
友よ ~この先もずっと…はケツメイシの曲。
J-BEST'24~2024年 J-POPベストヒッツスペシャルメドレー~は
ブリンバンバンボンなど。かわいい振り付けがある。
We Are Confidence Man ではイントロで
部員たちが指パッチンに挑戦。

ディープ・パープル・メドレーを2025年春休みは
よく聴くなぁと感じた。ちょっとしたブームなのかしら??


第二部 高校の部

プロヴァンスの風
歌劇「トスカ」第三幕より
ポップス描写曲「メイン・ストリートで」

~卒業生ステージ~
J-BEST2017年 J-POPベストヒッツスペシャルメドレー

~高校生と卒業生ステージ~
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲

J-BEST Mrs. GREEN APLLEメドレー
パイレーツ・オブ・カリビアン
ジャパニーズ・グラフティXII

プロヴァンスの風はエキゾチックな旋律。
コンクール自由曲の歌劇「トスカ」は大スケール。

卒業生ステージは23人の卒業生が演奏。
女子3人がダンス。演奏後卒業生にインタビュー。

Mrs. GREEN APLLEは吹奏楽部の演奏でしか
聴いたことないなぁ。
ジャパニーズ・グラフティXIIはよく聴くね。
他のジャパニーズ・グラフティは不人気なのか。
当高校吹奏楽部も毎年演奏しているとのこと。


アンコールは十八番曲のメイク・ハーマイン。
トランペット、トロンボーン、アルトサックス前に出てソリ。

終演後は高校生たちが列を作り見送ってくれた。

筆者は再びすぐそばの富士見公園で本日から開催の
全国都市緑化かわさきフェアを見に行った。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会2025

2025年03月20日 20時45分46秒 | 吹奏楽部
 私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会で
金沢公会堂へゆく。この会場は遠い昔に
神奈川県立逗葉高校吹奏楽部定期演奏会を
鑑賞しに来た思い出がある。

金沢文庫駅から歩いて金沢公会堂に来た。
30年くらい前に来た時、
金沢公会堂は古びた建物であったが、新築されていた。
開場前に着いたら隣の建物にまで
列のしっぽが伸びていてびっくり!

開演前にフルート三重奏がある。


第1部

マーチ「ブルースカイ」
薔薇の謝肉祭
天雷无妄(てんらいむぼう)

薔薇の謝肉祭は軽快な曲。
天雷无妄は20分の曲を7分に凝縮とのこと。


ステージ転換中に関東学院の紹介。
関東学院の来歴は初めて知った。


第2部 関東学院小学校ブラスバンドによる演奏

ミックスナッツ
銀河鉄道999
I Wonder(合同演奏)

小学4-6年生による演奏。
I Wonderは中学生・高校生と合同演奏。
合同演奏は2015年からしているそうだ。

小学6年生の部長をインタビュー。
小学生には高校生はすごいオトナに見えるだろうな。


休憩にステージで金管六重奏とサキソホン五重奏が演奏される。


第3部

Mrs.グリーンアップル・メドレー
学園天国
日本を勇気づける名曲メドレー
ディスコ・キッド

黒い吹奏楽部Tシャツにネッカチーフをして演奏。
学園天国では関六(カンムツ)5が結成された、
とのことで法被を着た5人がステージ前で踊る。

そのあと抽選会があり、
プログラムの後ろに書かれた数字で女児が当たる。
ステージに上げられて高校生にインタビューされ
恥ずかしそうに答えていた。
お菓子がもらえたほか関六(カンムツ)5とチェキ撮影。
うーん、地下アイドルライブのノリだなぁ。
関六(カンムツ)5は本日開催なので世界に1枚だけのチェキだ。
地下アイドルとはお金を払えば毎週でもチェキが撮れること考えると
この女児はラッキーガールだ。

日本を勇気づける名曲メドレーは前向きな曲のメドレー。
演奏後吹奏楽部のインスタグラムの紹介がある。
ディスコ・キッドは課題曲なのに聴いていると元気になる。

その後高校3年生部長のインタビュー。
本日で引退だけれど、6年間の思い出について。


第4部 卒業生と現役の合同演奏

オペラ座の怪人
宝島

オペラ座の怪人の大人数の演奏は迫力がある。
宝島は関六(カンムツ)ブラススペシャルバージョンで。
パーカッションのソリで始まるのが目新しい。


アンコールの前に引退する高校3年生6人を紹介。
高校3年生になった時顧問が変わり
戸惑いながらついて来た、とのこと。
後輩から花束と冊子をもらい、保護者会からも
プレゼントがあった。

アンコールは<ロンドンデリーの歌>と<エルクンバンチェロ>
伝統の十八番ロンドンデリーの歌を静かにホールに響かせた。
そしてエルクンバンチェロは両花道に
小物打楽器がステップ踏みながら演奏し
全員立ち上がり終わった。

帰りは金沢八景駅まで歩いた。
こちらの方がやや近いように感じた。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立東亜学園高校吹奏楽部定期演奏会

2025年03月15日 21時19分16秒 | 吹奏楽部
 新井薬師前にある私立東亜学園高校吹奏楽部定期演奏会に来た。
同部は2023年の社会を明るくする運動ひまわりコンサートの
会場校であり、その時と翌年に聴いている。

私立東亜学園高校は西武新宿線新井薬師前駅から
すぐのところにある。校内のホールが会場である。


第1部

テルプシコーレ舞曲集
フラワー・クラウン
「レ・ミゼラブル」より

プログラムのメンバー表に載る部員の数が十人と少ない。
少子高齢化社会の影響が吹奏楽部にもきている?
紺のスクールセーター姿で演奏。
実際はステージには八人しかいないぞ。
久しぶりに現役部員ヒトケタの吹奏楽部定期演奏会に
来たなぁ。

有名なテルプシコーレ舞曲集は初めて聴いたなぁ。
フラワー・クラウンは軽快な曲。
「レ・ミゼラブル」より はソロがある。


休憩の間にスクリーンに、第2部で演奏する
「風になりたい」の手拍子レクチャービデオが流れる。


第2部

シング・シング・シング
野球応援メドレー
僕らまた
風になりたい

シング・シング・シングでドラムスソロにのり
客席後方から部員たちが駆け込んでくる。
野球応援メドレーは野球帽をかぶり演奏。
客席上手前方にすわる野球部員たちが
演奏に合わせてコールするのは
甲子園球場のアルプスタンドにいるみたいだ。
僕らまた はトランペットのソロで始まる。
副部長のあいさつがある。

そして風になりたい。
もう一度手拍子の復習をしてから演奏する。


演奏後、顧問のあいさつ。
アンコールがかかるとは思わず準備していない。
ここにいる8人は高校1年生になってから
楽器を始めたか、今の楽器に変わった。
チューバの高校2年生が病欠で出られなかった。
チャレンジが多いチーム、と語る。
アンコールに代えて、風になりたい を
途中から演奏した。一時間15分ほどの
短い定期演奏会だった。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会

2025年03月14日 21時15分02秒 | 吹奏楽部
横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会を
鑑賞しに横浜みなとみらいホールへゆく。
当部は2024年9月の文化祭で初動が遅れ、
12時30分から入場のチケットしか手に入らず
午前になされた演奏を聴くことができなかった
音楽部である。

今回は開場され恐る恐る受付にゆくと
予約もチケットもなく入場でき安堵した。


I 弦楽

カントリーロード
セントポール組曲より第1楽章
花のワルツ
サウス・ヒル・パッセンジャーズ

セントポール組曲より第1楽章は印象深い演奏だ。
サウス・ヒル・パッセンジャーズは弦楽卒業生が
当部のために作曲したもの。
今夜は作曲者が指揮をした。とても聴きごたえがあった。
終演後指揮をした卒業生に花束が贈られた。


II 吹奏楽

K点を越えて
さくらのうた
小さな森のラ・フォリア 吹奏楽のための幻想曲
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

K点を越えて と さくらのうた はなんか、懐かしいと感じた。
さくらのうた は高校生が少人数で演奏。
カヴァレリア・ルスティカーナは中学生・高校生合同で演奏。


III 吹奏楽

青い珊瑚礁
ディズニー・ムービー・マジック
ディープ・パープル・メドレー

青い珊瑚礁を松田聖子が歌っていた頃の筆者は
日本国有鉄道】にしか関心がなかったけれど
その当時の吹奏楽部定期演奏会では多数演奏されたのであろう。
聴いていてペンライトを振りたくなった。
ディズニー・ムービー・マジックは少人数で演奏。
ディープ・パープル・メドレーは多数で
迫力のあるロックを聴かせた。


IV 管弦楽

ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」第4楽章

有名な第4楽章のみ演奏。
吹奏楽と弦楽の連合体ということかな。
ひさびさにドヴォルザークをじっくり味わえた。

演奏後指揮者に生徒から花束が贈られる。
そして指揮者のあいさつ。

アンコールにラデツキー行進曲を演奏し
観客は手拍子をしてそれを聴いた。

終演後、ホール出口で部員が出てくるのを
待っている保護者が多数見られた。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログのメール投稿が終了

2025年03月03日 15時01分07秒 | 吹奏楽部
あぁ、本日でgooブログのメール投稿が終了。
出先からブログ投稿ができなくなった。
これは困った問題だ。
吹奏楽部定期演奏会鑑賞レポート書きに支障が出る。

筆者はアプリ嫌いだからgooブログのアプリを携帯電話に
入れる選択はない。ゆえに投稿頻度が低下する。

モバイルマイノリティに世の中は冷たい。
性的マイノリティと違い法律による保護もない。
モバイルマイノリティ保護じゃあ票にならないからね。
103万円の壁とともに政府、与党は
モバイルマイノリティ保護法案を出して欲しいわ。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見公園で準備の様子を見てきた

2025年03月02日 11時13分40秒 | 社会
本日は〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の会場である
神奈川県川崎市川崎区の富士見公園で準備の様子を見に行った。
 

正面ゲートが再建された。



花壇が仮設されている。まだまだ花は植えられていない。
ビオラのポッドが用意されていて、これから植えるのだろう。


 夜間用の照明も準備されている。
まだ形は見えないが楽しみだ。


園内の黄色い花 



 ハンギングバスケットをつるす木柵は昨秋以来存置されている。

全国都市緑化かわさきフェアは
2025年3月22日から4月13日まで開催。
▶gooブログのメール投稿。


◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日でgooブログのメール投稿が終了

2025年03月01日 19時16分24秒 | 社会
長年利用してきた
gooブログのメール投稿が明日で終了。

今後はアプリを使えということなのだろう。寂しいな。



◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ公口渋谷駅舎の広告がなくなる

2025年03月01日 18時56分58秒 | 鉄道バス
渋谷駅ハチ公前広場に面した駅舎の広告がなくなり、白地になった。
南口に続きかつての外回りホームを解体する布石かな?
 


しばらくゆかないうちに渋谷駅舎も変わる。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になる

2025年03月01日 08時24分47秒 | 吹奏楽部
さぁ3月になった。

吹奏楽部定期演奏会シーズンに突入する。
現在、鑑賞スケジュールを組むのに
あれこれ頭🧠を使っている。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【全国都市緑化かわさきフェア 春】の垂れ幕と柱広告が登場

2025年02月28日 08時20分47秒 | 社会
川崎駅中央自由通路に【全国都市緑化かわさきフェア 春】の
垂れ幕と柱広告が登場。



会期は2025/03/22〜4/13で、あと三週間に迫ってきた。
いろいろ動き出したね。
 

会場の一つである富士見公園では現在花壇の設営中であり、
国道を走るバスからその様子を見られる。
春の部はいかなる展示を見られるのか楽しみだなぁ。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年ダイヤ改正後の中央本線

2025年02月27日 18時49分01秒 | 鉄道バス
中央本線の2025年3月15日からの新ダイヤを時刻表で見た。

特急はちおうじ号が廃止された。
夕方から夜にかけての中央本線特急が東京始発になり、
東京駅から立川駅・八王子駅にゆく場合
事実上特急はちおうじ号大増発になっている。

長距離客と通勤客の混在はどうゆうことになるんだろうか?
アタッシュケースを持った帰宅するサラリーマンの隣に
キスリング背負った登山客がすわるケースもあろう。
違う客層が混在してトラブルが起きないといいが。


◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布がボロくなったので

2025年02月27日 08時19分44秒 | 社会
財布👛がボロくなったので、新しいのを見て回っている。
しかし、なかなか手に合うものが見つからない。困った。

おしゃれな雑貨屋さんはないかしら?



◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の神奈川県川崎市

2025年02月26日 08時11分22秒 | 社会
朝から天気がよく、気温が上がる予報の日。

花粉🤧がひどくて往生。
部長、花粉休暇ください!!



◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の準備開始

2025年02月25日 08時13分47秒 | 社会
神奈川県川崎市川崎区の富士見公園で
〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の準備が始まった。
2025年3月22日から4月13日まで開催。

楽しみではあるが、春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズンと丸かぶりだ。

それゆえに筆者はゆけるかどうかわからないが、楽しみである。



◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする