先週末は

先日に急遽作っていただいた名刺


をもって

とあるイベントへ行ってきました

 

総務部の妖精さんです

 

この仕事は

社長からほぼ丸投げ(お任せともいう)で

なにしろ一人DIY状態なんですよね

 

私は不安のネジはわりと飛んでるけど

八方ふさがりとなれば きっとどっかしらへ

急に遠くへ旅に出てしまうので🧚✨

 

外注するなら?の大まかな情報を

手っ取り早く集めるのにちょうどいいかなで

TikTok for Businessのセミナーへ

参加してみました

 

週明けの配信のほうでも良かったけど

早めに動けば なんでも間口広い

 

ちゃんと会社としては

広告媒体の検討対象ではあるし

 

契約するまで部屋から出られない

とかはこの場合は基本ないだろうし😆

 

どういう基準かは不明だから

相手にしてくれるのかな~?とは思いましたが

 

私のtiktokにはこのイベント告知

広告として何回か上がってきていたし

迷いはしたけど申し込みしたら

めでたくご招待いただきました

 

何回目の広告で申し込んだのかとか

何分見ていて最終どこ行ったとかも

データとられてるんじゃないかなぁ?

とは思うんだけど

それはこんな人です🤣

 

ゲストクリエーターのお話も聞く

クリエイティブセミナーですが

 

よーくアジェンダなどみて解釈すると

つまりはこれに参加すると

反自動的に広告主候補として

営業を受ける機会になっていて

 

ということは

基本的にビジネスだから 

そういう場合、接待を受けることになり

 

ふつうに考えて嫌な扱いにはされないし

それで大まかには

企業全体の姿勢や雰囲気はわかるし

 

今知るのは良い機会なので

フッ軽で行ってきましたぁ~

 

 

東京ってすぐ行けるんだよね ってことを久々思い出しました


すぐ行けるからって ここ数年はすぐ行かなくなった私なんですが
以前は 仕事終わってからでもどこからでも都内ほかバレエレッスンにかなりの頻度で行っていた狂人ですから(笑)
それと同じように

実際の場と、配信のメリットデメリット
考えて行きましたし
セミナーの様子は書きません


また これから配信の参加者がいらっしゃるのでざっくり 本当に個人的な感想の記録をしておきます

なんでもだいたい

そんな私は基本一人行動なんだけど

 

参加者とも何人かお話したし

 

類は友を呼ぶ!?

 

懇親会では

 

まず食べる気は満々のお前ら

え? 同じ会社の人じゃないの???

 

っていう友達と一緒しました😆

 

こらこら!

こういう場のおもてなしを

ガッツリいただくとか

すぐ養分にされちゃうぞ!www

 

でもなんか なんとなくですけど

このロゴの刺さった映える画に

いいね!って共感できるんだから

お客様以前に良いお友達だよな?

 

と思わなくもないし

 

遠慮なく

自分の栄養にして

自分で消化しました♪

 

 

参加しての感想まとめ(ぜんぜんまとまってないけど)

 

 

で、やっぱり

 

実際に人をこの目で

空気ごとみることは大事ですね!

 

感覚的なものもあるから

実はここに書ききれない感想がありますので

結論としては

興味があればご参加してみてはいかがでしょうか

 

というところです

 

具体的に

で、、、御社おすすめのものは

おいくらなんですか?とかは

本当にさらっと提示

 

懇親会の場で

本体の下についてる

クリエイティブ企業さん達との

華やかな婚活パーティ

(婚活パーティ出たことないからよう知らんけどw)

 

名刺が間に合って

マジでよかったぁwww

 

それで一応体裁はとれましたんで

 

でも 可能性はまったくゼロではないけど

この時点では予算的にGoにはならないし

あまり気を持たせても申し訳ないので

 

私は「正直ベース」でお話してきましたが

各社さん それはそれで

楽しく接していただけました

 

個人のクリエイターの方も

なんとなくわかっているような気でいたけど

私の想像ははるかに超えて

真摯にこの仕事に取り組んでいらっしゃる

そこがすごくよくわかり

 

この時点の中心地のリアルを

近くで感じ私なりに知ることができたので

 

じゃあ この先 私としては

こうなったら幸せかな?

 

と自分の視点で眺め

自分がやるべき事のイメージはできたことが

大変有意義な機会でした

 

ご対応いただいた皆さんに感謝申し上げます

どうもありがとうございました^^